- ハルメク365トップ
- ハルトモ倶楽部
- 人生の転機
- 「推し活」復活!毎日更新ブログに20万人も
40年間会社勤めをし、62歳でリタイアすることに。リタイアとともに休止していた「推し活」ブログを復活。推しの活躍のおかげで、ブログを20万人/月も見に来てくれ、推し仲間も増加して共感の輪が広がっています。
私のアイドル「推し活」歴
30代から国民的アイドルにハマり、コンサートに行ってはグッズを買いまくっていました。
以前は推しの肖像権が厳しくて、マスコミでさえWEB掲載は禁止。今みたいにご本人がSNS発信をしたり、情報があふれたりしていませんでした。
情報を把握していないと、初回限定版のCDは買えませんし、スポットの番組出演を見落とします。
ツイッター(現在はX)などSNSは無縁だった私でしたが、情報収集には欠かせないツールとなり、頻繁にチェックするようになりました。
コンサートグッズを買うのに5時間以上並ぶこともあり、そんなときは、待ち時間や売り切れ情報のツイート(ポスト)を確認します。
チケットも入手困難ですから、友達と情報交換し、北海道や九州まで遠征していました。
「推し活」ブログに全力投球
情報交換の手段として始めた「推し活」ブログは、10年以上続けています。
結成15周年のハワイツアーでは、ハワイの友人と連携して、現地の最新情報を日本で発信しました。
おかげでその月は、150万人以上の方が、私のブログを見に来てくれました。
また、私がハンドメイドで作った「推しカラー水晶ブレスレット」をブログで紹介すると、欲しいというお声が。
つくってお渡しすると、今度は「ブレスをつけたらコンサートに当たった」というコメントが投稿され、さらなる増産(?)となり、うれしい悲鳴でした。
私はブログを通して、たくさんの「推し活」友達を作ることができ、とても楽しかったです。

ですが、推しグループが活動を休止したので、私もブログを休止しました。
その時の虚無感は、今でも忘れられません。
ブログも毎日更新し、推し中心の生活を送っていたので。
リタイアした今は、推しがYouTubeで別ユニットを組んで活躍しだしたこともあり、ブログは完全復活しております。
仕事に縛られないので、最新情報をチェックできます。
なんと、私のブログの読者はハルメク世代ばかり。とってもうれしい推し仲間、増加中です。
「推し活」は脳を活性化させます
ハルメク365の 「推し活」は元気の源!脳内科医が語る脳にもいい理由 という記事で、
「平穏な日常生活は、脳も体もエネルギーをあまり使わずに過ごせている状態。でも、脳は新しいことを取り入れないと活性化しにくい器官です。 “好き!”という気持ちは、コンサートに足を運ぶ、情報収集する、グッズや雑誌を買いに行くといった新しい行動にチャレンジさせ、脳を活性化させます」と加藤さん。
脳を活性化できるということは、脳トレにもなりますね。
50代以上女性の約50%は「推し」がいるそうですし、大手を振って「推し活」、がんばりましょう。
■もっと知りたい■
-
サントリーが森づくり?
「水」にこだわり飲料や健康食品を手掛けるサントリー。実は「森と土」づくりにも取り組んでいます。その「なるほど」な理由とは -
ハルトモの腸活のお供は?
人生100年時代をアクティブに楽しむハルメク世代の3人。気になる腸内環境の改善に選んだ「心強い味方」とは? -
腸は人体最大の免疫器官
体温が1度下がると免疫力が30%低下します!寒い冬は特に、体温維持のため腸内環境を整えることが必要です。 -
老け見え原因…セルフ診断
50代以降増える「まぶたのたるみ」…こんな症状があれば危険信号!眼瞼下垂の悪化を防ぐ正しいセルフケアは? -
24時間 見逃し配信中♪
美容・お金・趣味…など有名講師による日替わりレッスンを月100回以上楽しめる!詳細は番組表をチェック★ -
体が若返る!きくち体操
創始者・菊池和子さんはなんと89歳!若々しい体をキープするための秘訣と誰でもマネできる運動のやり方を特集!