高濃度ビタミンC点滴で、夏疲れをすっきり
銀座上符メディカルクリニック診察室

公開日:2023年08月20日

会社員卒業。自分らしく、どう生きる?(8)

高濃度ビタミンC点滴で、夏疲れをすっきり

高濃度ビタミンC点滴で、夏疲れをすっきり

40年間会社勤めをし、62歳でリタイアすることに。猛暑に疲れきった体に、すぐ効く点滴療法。リタイア生活の健康を支える、予防医療20年の体験をご紹介します。

高濃度ビタミンC点滴で元気をチャージ

20年前(42歳頃)から、私は予防医療のクリニックに通っています。

一般的な病院やクリニックは、病気にならないと行かないところですが、予防医療のクリニックは、健康で快適な状態をキープするために行きます。

美容皮膚科と似ていますが、美容目的というより、内科的なアプローチで健康長寿を目的としています。

高濃度ビタミンC点滴で元気をチャージ
点滴コーナーのチェア

いろいろある治療の中で、私が20年続けているのが、高濃度ビタミンC点滴です。

疲労・倦怠感の回復、抗酸化力・免疫力の向上、美肌、がんの抑制などに効果があると言われています。

食品のビタミンCは、0.1g/日が推奨量になりますが、点滴で直接血液に入れるので、12.5g(健康増進)~50g(がん治療)の量を入れます。

私の場合は、先生の処方で、グルタチオンとプラセンタをミックスしたものを、毎月打っています。

ぐったり疲れた体が軽くなるような体感があり、酷暑の疲れもすっきりです。

おかげさまでこの20年、激務な仕事をこなすことができましたし、線虫がん検査でも、早期がんのリスクもありませんでした。

あと、見た目年齢が若いようで、50代に見られることが多いです♪    

普段の食事では不十分な栄養素

ふだんの食事では不十分な栄養素

毎日、炎天下の通学(職業訓練)を続けていると、それだけでバテてしまいます。

食事も簡単なものになり、栄養が偏っているのを感じます。つい、そうめんでいいかとか、アイスやスイーツなど、欲望のコントロールが……。

私は食品保健指導士という資格を持っていて、栄養の知識はあるのですが、自分のこととなるとつい。

ハルメク誌2023年7月号の「 『うまいことラクに』栄養がとれる、ナッツとフルーツのおやつ…」という記事で、こんな記述を見つけました。

年齢とともに「なんだか不調」が増える……。そんな声を聞いてハルメクが原因を研究。
下図の10の栄養素が不足していることがわかりました。

ふだんの食事では不十分な栄養素
ハルメク2023年7月号60p (電子版より)

こちらは、ハルメク世代が十分な栄養が摂れていないというグラフです。

代表的な栄養素が載っていますが、生きるためには実際は30種以上の栄養素が必要です。

これは、厚生労働省の食品摂取基準から試算されていますから、いわゆる平均値で、すべての人に当てはまるものではないですけれど、誰しも足りていない栄養素があると思います。

医療用サプリメントで、栄養をサポート

そんな栄養不足を、私が通う「銀座上符メディカルクリニック」でサプリメントも処方してもらっています。

市販のサプリメントは、摂取基準をベースにしているので、不足して病気にならない量になっていますが、医療用は先生がその方の健康状態を診療するので、配合量も多かったりします。

なので、多少、食事の栄養バランスが悪くてもいいかと、料理を手抜きしています。

医療用サプリメントで、栄養をサポート

ちなみに私が処方された「マルチビタミン&ミネラル」のサプリメントは、20種以上の栄養素と各種健康成分が入っています。

原料も、大豆抽出物、米ぬか抽出物、ショウガ抽出物、亜麻仁油粉末、ザクロ粉末、ブロッコリ抽出物、トマト粉末、ニンジン抽出物などなど。

ビタミンだけでなく、自然食品由来も多く含まれており、市販にはないタイプのサプリメントだと思います。

院長の上符先生は、トヨエツ似の優しい先生で、ハルメク通販にもコメントされています。

こうやって、予防医療で健康をサポートしていただき、元気に過ごしたいと思います。

※高濃度ビタミンC点滴やサプリメントの効果には個人差があります。


■もっと知りたい■

氷堂るびい
氷堂るびい

40年間フルタイムで仕事一筋。健康・美容関連の商品企画をしてきましたが、62歳でリタイアし第二の人生です。副業で小説を7冊出版していたのでペンネームを復活。これからは好きなことだけやっていきたいです。好きなもの。「嵐」、健康(食品保健指導士・漢方・発酵他)、パワースポットめぐり、SNS。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話