会社を辞めたら、血圧が正常値に!

公開日:2023年05月15日

会社員卒業。自分らしく、どう生きる?(2)

会社を辞めたら、血圧が正常値に!

40年間会社勤めをし、62歳でリタイアすることになりました。会社を退職して最初に着手したのは、あちこちガタがきた体のメンテナンスです。知らぬ間に高血圧になったり、足底から膝腰とドミノ倒しのようにトラブルに。運動の大切さを実感しました。

知らぬ間に高血圧に。血圧対策

健康診断で指摘されたことがなかったのに、知らない間に「高血圧」になっていました。

ストレスからくる頭重感や首肩こりがつらいので、テレワークの合間に血圧計で測ってみたところ、最高血圧が166mmHgでした。

血圧は1日の間でも変動し、活動量の高い昼間は上がるのですが、この数字は高血圧の領域です(正常値は、最高血圧が135mmHg未満)。

母が高血圧で、くも膜下出血で亡くなっていましたので、私も以前から脳ドックを受診しており、小さい脳動脈瘤が見つかっています。

数値に驚いて、脳神経外科を受診したところ、幸い、脳動脈瘤のサイズは大きくなっていませんでしたが、血圧は要注意です。

在職中は、健康食品で血圧対策していたのですが、改善できませんでした。

ところが、退職とともに、さっそくスポーツクラブに通い始めたところ、半月で血圧が正常値に戻りました。

知らぬ間に高血圧に。血圧対策。

最高血圧が174mmHgにも達していたのに、仕事のストレスから解放され、運動効果もあってか、血圧がどんどん下がったのです。

私の高血圧は、ストレスと運動不足が原因だったようです。

「知らぬ間に高血圧」、みなさまも、気を付けてくださいね。

関節のトラブルは、長期戦

50代は無縁だった関節トラブルですが、60代になり、手首を痛めたり、五十肩で腕が上らなくなったりで、ヨガ教室を辞めることになりました。

今度は、左足だけ偏平足になり、足首から膝に向け内傾して、左足だけエックス脚になり、膝関節を痛めてしまいました。

関節のトラブルは、長期戦。

足底、足首、膝関節、股関節と、痛みの連鎖です。まさにドミノ倒し。

体は全体でバランスを取っているので、一か所崩れると全身に影響するようです。

偏平足は、足のアーチの崩れなので、整形外科でオーターメイドインソール(中敷き)をつくり、しっかり足を支えられるメディカルシューズを履くことになりました。

余談ですが、パンプスも履けなくなり、私のファッションもガラリと変わるハメになりました。

そして、足回りの筋肉を強化するために、膝に負担のない水中ウォーキングや水泳を始めました。

陸よりも水中のほうが、消費カロリーが1.5倍と言われています。

しっかりやって、体重も落とさねば。関節トラブルは長期戦ですね。

人間は動く物(動物)。運動が何よりの薬

厚生労働省のホームページには、

「身体活動量が多い者や、運動をよく行っている者は、総死亡、虚血性心疾患、高血圧、糖尿病、肥満、骨粗鬆症、結腸がんなどの罹患率や死亡率が低いこと。

また、身体活動や運動が、メンタルヘルスや生活の質の改善に効果をもたらすことが認められている」と記載されています。

 

動物である私たちは、動くこと。運動が、健康のための「何よりの薬」なのですね。

ハルメク世代では、寝たままの状態が1週間続くと約10〜15%の筋力が低下すると言われています。

ソファーに寝そべって、ドラマを一気に見ているのも、寝たまま同然ですよね。

まずは、ダラダラせずに、健康で動ける体づくりをがんばります。

人間は動く物(動物)。運動が何よりの薬。

■もっと知りたい■

62歳、失業しました 

氷堂るびい
氷堂るびい

40年間フルタイムで仕事一筋。健康・美容関連の商品企画をしてきましたが、62歳でリタイアし第二の人生です。副業で小説を7冊出版していたのでペンネームを復活。これからは好きなことだけやっていきたいです。好きなもの。「嵐」、健康(食品保健指導士・漢方・発酵他)、パワースポットめぐり、SNS。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話