プロのヘア&メイク&写真撮影は魔法でした!

公開日:2022年08月03日

ポートレート撮影のすすめ

プロのヘア&メイク&写真撮影は魔法でした!

プロのヘア&メイク&写真撮影は魔法でした!

前回の投稿で「寂しい誕生日でした(泣)」と散々愚痴をこぼさせていただいたのですが、誕生日の数日後に、次女から想像だにしていなかった誕生日プレゼントをもらいました。

想定外の誕生日プレゼント

誕生日の数日後に、次女から想像だにしていなかった誕生日プレゼントをもらいました。それは、ポートレート写真の撮影でした。

この次女は複数回留学経験があり、あちらの国ではポートレート写真なるものを日常的に撮影する習慣があるそうです。

最近次女が撮影してもらったポートレート写真は、プロの美容師さんによるヘアとメイクもセットになっているもの。出来上がった写真は、本人らしさを残しつつ、とても美しいポートレートに仕上がっていました。

「プロの技だね!」と出来栄えを褒めましたが、「お母さんのお誕生日プレゼントに、この写真撮影をプレゼントするよ!」と言われて、「ええ~? 写真苦手だし、そんなのいらないよ」と速攻お断りしました。

でも次女曰く「ヘアとメイクもしてもらってきれいな写真を撮ってもらうの、なかなか刺激的で良い体験になると思うよ。自分の顔を客観視するのも面白いよ。実はもう予約してあるから、キャンセルできないんだよね」

そうして、とある日曜日の午後に、私は次女と銀座に出かけて行きました。

銀座でまず美容院

はじめは美容院で髪のセットから。

私はストレートのショートヘアですが、相談の上、ニュアンスを付けて柔らかいイメージにしてもらいました。ヘアアイロンなんて、初めての経験です(おしゃれ偏差値低めなことがバレバレですね)。

そしてメイクです。

ビューラーもマスカラも何年振りだろう。眉が普段自分で描くより薄くて、薄すぎるわ! と思いましたが、出来上がりはとても優しい仕上がりで、いつも濃く描き過ぎていたのだと思いました。

また、口紅の色がとても素敵で、この色の口紅買おう! こういう色、売っているのかな……と思いました。いつもは自分の視界には入らない色でした。

次は写真撮影

美容院を出て、いよいよ写真撮影です。

背景は薄いピンク色を選択。撮影のコンセプトは、身分証明書用にもなる正式な正面の写真1枚と、やや横向きの笑顔の写真1枚。どちらも上半身のみ。

カメラの前でガチガチに緊張した私を、カメラマンさんがほぐしてくれながら100枚以上シャッターを押してくれたと思います。とにかく良い表情ができません。

口角を上げるのが難しい! いつも口角が下がりまくりだったのね(涙)。歯を見せて笑うのがこんなに難しいなんて!…もう無理だわ、と、最後は泣きたくなりましたが、スポンサーの次女が「がんばって」とハラハラしながら見ているので、せっかくのプレゼントを台無しにできないとがんばりました。

苦労の末に撮影終了

なんとか撮影を終えて、撮影した写真たちの中から、カメラマンさんと2人で良いものを2枚厳選しました。

あ、言い忘れていましたが、カメラマンさんがいろいろとテクニックを駆使して加工してあります。彼女が「私、加工に自信があるんです」と言ってくれたのがとても頼もしかった。これがあるから、安心して撮影に臨めたというのが大きいです。

恥ずかしいのですが、出来上がった写真をここに公開いたします。

苦労の末に撮影終了

自分の顔を客観的に見ることが刺激的でした

「これ、遺影に使えるわ」と秘かに思っていたら、次女に「まさか遺影に使えるとか思っていないよね? へんなこと考えないでね」とくぎを刺されました。エスパーですかね。

とっても面白い経験でした。はまってしまうかも。来年はロングドレスでもう少し濃いメイクがいいかな~、と思いました。もちろんロングドレスなんか持っていないんですけど。

許可をいただいたので、お店のリンクを貼っておきます。私のはプロフィール写真でしたが、就活写真や家族の記念撮影などいろいろなコースがあるようです。

スタジオ728銀座店

https://studio728.jp/studio/ginza/

 

■もっと知りたい■

カオルコ
カオルコ

東京都杉並区出身。建築士としてコンサルタント会社勤務。2匹のシンガプーラとちび猫1匹と次女と暮らしています。ユニバーサルデザインとしての家・街などの空間について学びながら発信したいです。また現在3拠点生活をしているのでその暮らしについても書きたいです。
 

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話