50代60代使うべきチークの選び方&おすすめ3

公開日:2023年04月26日

大人世代を一気に華やか顔に!本格メイク始動です

50代・60代使うべきチークの選び方&おすすめ3

50代・60代使うべきチークの選び方&おすすめ3

脱マスクが進み、約3年お休みしていた「本格メイク」に悩んでいる方も多いのでは?そこで、50代のビューティーライター・中尾慧里さんが、簡単に顔まわりが華やぎ、リフトアップやシミ隠しにも役立つチークの使い方を解説!おすすめ3商品も紹介します。

50代・60代のメイクはチークが必須!

50代・60代のメイクはチークが必須!

長いマスク生活で、“しっかりメイク”から遠ざかってしまっている人も多いのではないでしょうか。ちょっとした外出ならベースメイクに目元&リップくらいでOKでしたが、マスクレスになると顔全体を見られるので、周りの視線が気になります……。

そこで私が必須アイテムだと思っているのが、「チーク」です!簡単に華やかな印象にしてくれるチークは、マスクが自由化になるこれからに重宝するアイテム。

顔色アップのためだけなら、カラーコントロールのベースを使えば顔全体が明るくなるから、わざわざチークは入れなくてもいいのでは?と感じる人も多いかもしれません。
そもそもチークの役割とは何でしょうか?

頬に赤みがさしていると生き生きとした表情になるので、健康的で若々しい印象を与えます。なので、究極を言えば、素肌にチークを入れるだけでも、パッと顔まわりが華やいで2~3歳若く見えるのです。

また、色と質感を選べば、くすみを飛ばしてくれるので、顔全体のトーンアップも可能。シミやそばかすが気になる頬骨あたりは、コンシーラーでカバーした後チークを入れることでシミやそばかすの存在をカムフラージュできます。

さらに、マスク生活でたるみがちなフェイスラインも、頬骨の高い位置にチークを入れれることで、目の錯覚が起きてキュッと引き締まった印象の顔立ちに。

チークは「色と質感」重視でチョイス!

チークは「色と質感」重視でチョイス!

チークは入れ方と、色選びや質感の選び方がポイントになります。

色は血色感を高めてくれるものがおすすめですが、血色=ピンクや赤だけではなく、自分の肌色になじむカラーを選ぶことが重要です。コーラルやピンクベージュ、ローズなどいろいろな色を試してみるといいと思います。

パウダータイプが手軽ですが、韓国ドラマの女優のような、みずみずしい仕上がりにしたいならクリームタイプもおすすめです。パウダータイプを選ぶなら、光沢感のあるタイプで、ツヤ感を演出することもポイントです。

50代は若い頃と違い、顔全体のたるみ感をごまかしたい世代……そんな私たち世代のチークは、頬骨の高い部分に。黒目の下あたりから目尻に向かって、こめかみ方向へ、少し引き上げるように入れましょう。

おすすめチーク1:内側からにじむような発色に

MiMC ミネラルスティックチーク全5色

ほんのりと血色よく見せたい日は、肌にしっとり溶け込むようなクリームタイプを使いたいです。

MiMCは、自然・天然原料にこだわるブランドなので、ミネラルスティックチークも、天然ミネラル配合でクレンジング不要。ほどよいキラキラ感をまとい、大人のくすみがちな肌にもなじみがよく、肌色を生き生きと見せてくれます。

紫外線ダメージをケアする植物オイルも配合。しかもスティックタイプだから、直塗りで簡単に仕上げられます。

MiMC ミネラルスティックチーク全5色

価格:各4180円(税込)
問い合わせ:MIMC

おすすめ2:濃淡2色で自然なメリハリ感を演出

 

ミネラルプレストチーク 全6色(うち2色は限定) 

年齢を重ねると骨も痩せてきて、なんとなく寂しい顔立ちに。チークはそんな骨格の印象も変えられる便利なアイテム。

ミネラルと保湿成分で作られたエトヴォスのプレストチークは、特別なテクニック不要で濃淡2色を重ねるだけで簡単にメイクが完成。パール感のあるハイライトカラーとメインのカラーが立体感を演出します。

また、紫外線吸収剤を使わず、SPF20・PA++でシミができやすい頬部分をガード。低刺激処方で石けんで落とせます。

ミネラルプレストチーク 全6色(うち2色は限定) 

価格:各3850円(税込)
問い合わせ:エトヴォス 

おすすめ3:しっとりパウダーでツヤとハリを

おすすめ3:しっとりパウダーでツヤとハリを

1つでツヤもハリも血色感も叶えるのが、リサージのスキンフィットチーク。大人の肌を研究するブランド・リサージだからこそ、チーク一つでパッと華やかで若々しい顔立ちに仕上げます。

はじめに仕込むパウダーは、しっとりした粉感で肌に心地よくフィットし、パサつきません。3色は、左端でツヤを仕込み、まん中は色を溶け込ませるカラー、右端が血色よく見せる役割。1色を少しずつ小さめに重ねていくことで頬位置が高く見え、キュッと引き締まって見える効果も期待できます。

リサージ スキンフィットチーク 全3色

価格:各3300円(税込)ケースは別売り1100円(税込)
問い合わせ:カネボウ化粧品

顔色もフェイスラインもアップして、春のお出掛けを楽しみましょう!


>>中尾 慧里さんの記事一覧を見る

中尾 慧里
中尾 慧里

なかお・えり 1966(昭和◎41)生まれ。ビューティライター。チャイルドボディセラピスト1級取得。女性誌、WEBにて美容に関する記事執筆、コスメ開発のコンサルティングなども手掛ける。インスタグラム@erierikisekiをゆっくり更新中。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き