- ハルメク365トップ
- 美と健康
- メイク
- 大人の肌に映えるリップ!おすすめ3色
マスクを外す機会が増えると気になる口元のメイク。マスクにリップがつくのは嫌だけど、塗らないと老けて見えてしまうもの。50代の肌に映えるリップの色を、美容ライターの中尾慧里さんが3色厳選!マスクにつきにくいリップメイク術の動画も要チェック!
オバさんぽくなってない?リップ塗らない派は要注意
マスクにつくのが嫌でリップ(口紅)を塗っていない人や、マスクするから塗らないという人が増えていますが、50代の女性は要注意。年齢的に唇がくすんでいる人が多いため、マスクを外した瞬間に疲れて生気のない印象になってしまいます!
また、目元はメイクしている場合、マスクを外したときにくすんだ唇の色とのギャップができてしまい、ちぐはぐな印象に。より老けて見えてしまいます。
そこで、今回は若く見える50代女性におすすめのリップの色を、3色厳選して紹介します。
マスクにリップがつくのが嫌で塗っていない人は、リップがマスクにつかないようにするテクニックを動画で紹介しているので、参考にしてみてください。
おすすめリップ1:エレガンス ブリリアント ルージュ ビジュー
「エレガンス ブリリアント ルージュ ビジュー」は、みずみずしく軽やかな付け心地のリクイッドルージュです。
チップタイプで塗りやすく、濁りのないクリアな発色が特徴。なめらかな化粧膜で唇の縦ジワをカバーして、オイルと美容成分が乾燥や紫外線などから唇を守ります。
50代の肌にも浮かず、生き生きと見せるなら「02 ピンクベージュ」がおすすめ。やさしい印象に仕上がります。
エレガンス ブリリアント ルージュ ビジュー 02ピンクベージュ
価格:3850円(税込)
問い合わせ:エレガンス コスメティックス
おすすめリップ2:コスメデコルテのルージュ デコルテ
5種類の質感から選べる51色のバリエーションが揃う「コスメデコルテ ルージュ デコルテ」。直塗りするとスーッとなめらかに唇にのび広がり、瞬時に潤いで満たされたような仕上がりに。鮮やかな発色で色持ちもよく、つけたての色を長時間楽しめます。
50代でもかわいらしさが見え隠れするのは、10の「cassis」。深みのある、なじみのいい青みピンクが彩るシアーなカシスカラーです。シャインの質感で光に満ちたツヤ感が大人の肌を美しく見せます。
コスメデコルテ ルージュ デコルテ 10 cassis
価格:3850円(税込)
問い合わせ:コスメデコルテ
おすすめリップ3:MiMC ミネラルクレヨンリップ
柔らかく描きやすい芯の「MiMC ミネラルクレヨンリップ」は、唇の形を美しく描きやすいペンシルタイプ。ラインを描いてそのまま塗りつぶせて便利です。密着力に優れ、サテンのような描き味、落ちにくいマットな質感乾燥しにくいのが特徴です。
中でも「03 LADY BROWN(レディブラウン)」は、ブラウン味を秘めたレッド系。ヌーディなニュアンスもあり、肌浮きすることなく透明感のある肌を演出し、洗練された表情に。
MiMC ミネラルクレヨンリップ 03LADY BROWN
価格:3630円(税込)
問い合わせ:MIMC
■もっと知りたい■

中尾 慧里
なかお・えり 1966(昭和◎41)生まれ。ビューティライター。チャイルドボディセラピスト1級取得。女性誌、WEBにて美容に関する記事執筆、コスメ開発のコンサルティングなども手掛ける。インスタグラム@erierikisekiをゆっくり更新中。
-
萎える
彼氏であろうとやはりすっぴんかわいいとまでいわなくていいけど一重をバカにされると嫌いになってしまいます。 アイプチを長年使っており、いやになってしまい整形も考えてます。 幼少期からコンプレックスなのでたかが一回言ったくらいで心狭いとか言われる意味がわかりません。 アドバイス御願いします。 謝罪などがあれば許せますが萎えてしまいます
締切済み ベストアンサー2022.05.15 -
肌ベース
自分がイエベ春秋ブルベ夏冬どれか判りません。 教えて下さい
締切済み ベストアンサー2022.05.15 -
目
この目を見てどう思いましたか? 率直な感想をお聞かせください。 できればどういうメイクやカラコンが似合いそうか教えてください。 感想だけでもお待ちしています。
締切済み ベストアンサー2022.04.30 -
可愛いですか?
正直な感想求めてます…
締切済み2022.04.19
-
サントリーが森づくり?
「水」にこだわり飲料や健康食品を手掛けるサントリー。実は「森と土」づくりにも取り組んでいます。その「なるほど」な理由とは -
ハルトモの腸活のお供は?
人生100年時代をアクティブに楽しむハルメク世代の3人。気になる腸内環境の改善に選んだ「心強い味方」とは? -
腸は人体最大の免疫器官
体温が1度下がると免疫力が30%低下します!寒い冬は特に、体温維持のため腸内環境を整えることが必要です。 -
老け見え原因…セルフ診断
50代以降増える「まぶたのたるみ」…こんな症状があれば危険信号!眼瞼下垂の悪化を防ぐ正しいセルフケアは? -
24時間 見逃し配信中♪
美容・お金・趣味…など有名講師による日替わりレッスンを月100回以上楽しめる!詳細は番組表をチェック★ -
体が若返る!きくち体操
創始者・菊池和子さんはなんと89歳!若々しい体をキープするための秘訣と誰でもマネできる運動のやり方を特集!