普通のサラリーマン家庭で別荘が持てるのか? その2

公開日:2022年03月20日

海辺の家にも住んでみたかった

普通のサラリーマン家庭で別荘が持てるのか? その2

山中湖に小さな家を買って、我が家の生活に新しい風が吹きました。そんな時、夫が定年退職となり、第二の職場は山中湖の家から通えないところになりました。「神奈川県の海辺の家はどう?新しい職場に通える範囲に海辺の町がきっとあるよ!」と考えました。

海辺に住んでみたかった

実は私は数年前に、1年半鎌倉市の七里ヶ浜に賃貸の家を借りて一人で住んだことがありました。

七里ヶ浜が目の前にあり、家の裏を江ノ電が走るという、すごいロケーションで、その家の賃貸の情報を得たとき「その家、借ります!」と即決してしまったほど、古いけれど素晴らしい家でした(皆さま「またか~この人、ちょっと普通じゃないわね」と思わないでくださいね……)。 

大家さんの許可を得てセルフでリノベーションして、レトロなちょっといい感じな家に改造しました。おしゃれなカフェやお店が近所にある、わくわくするような生活を1年半続けました。

でもね、観光客も多く来るこの辺りは、キラキラし過ぎていて、永住したいとは思わなかったのです。1年半でこの家とはお別れしてもいいかなと思うに至りました。

終の棲家は海辺の家かな、と思った

鎌倉の賃貸の家は引き払いましたが、朝晩に海を眺めて感じる不思議な幸福感は心に深く刻まれました。

そんな時に夫の定年及び再雇用となり、夫の転勤を機に購入した山中湖に買った中古物件からは通えなくなってしまいました。

そこで、夫が通えるところに海辺の素敵な家はないかな? と探し始めることに。鎌倉市より西側の、いわゆる西湘という地域で探しました。夫はもう達観していて「うまこがいいなら、僕はもうなんだっていいよ」と。

見に行った家は、輸入住宅仕様の中古の戸建てで、内装が古くさく感じたけれど、グレードの高い床材や照明が使われていました。階段の踊り場の窓にはめられた大きなステンドグラスは、とても気に入りました。

美しいステンドグラス

高台に建つ家だったので、西湘バイパス越しに海が見渡せました。でも、鎌倉の家と違って海が目の前ではないから、やっぱり却下かな~と、思っていたんです。

不動産屋さんが「海へ行ってみますか?」というので、連れて行ってもらうことに。家の前にある細い砂利道を歩いて行くと、1分ですぐに西湘バイパスをくぐるようになっていて、くぐり抜けた先は……

なんと、誰も人のいないプライベートビーチのような、美しい海と砂浜でした。「こ、これは……」夫も私も感動して言葉になりません。そして、やっと出た言葉は「この家、買います!」となったのでした。

もちろんローンを組みました。この家を買ったからには、旅行や贅沢な外食は一切なしです。そして、私はローンが終わるまで一生働き続けなければならないな~と覚悟を決めました。

またまたリノベーション

夫は「これ以上お金を使いたくない」と渋りましたが、せっかく購入するのだから、改装して快適に素敵にしないとむしろもったいないよ、と、私流のへんてこな理屈を押し通して、クロスを貼り換えました。

古い既製品の洗面化粧台を撤去して、アマゾンで買った洗面台とLEDミラーで、シンプルなカフェ風の洗面所を造作しました。

機能門柱も、前から考えていた安いアイテムを組み合わせ、合理的なものを制作しました。

プライベートビーチ付きの海辺の家は、山中湖で閉塞的な暮らしを数年続けてきた夫が明るくなる、というおまけもありました。

彼は、海岸へ行って趣味の楽器を演奏する時間を楽しんでいます。私は、夫が何年も住んでいて生活感がいっぱいになった山中湖の家を今度はまた直さなくちゃね、と考えています。これはもうほんとに趣味というか病気かもしれません。
 

■もっと知りたい■

カオルコ
カオルコ

東京都杉並区出身。建築士としてコンサルタント会社勤務。2匹のシンガプーラとちび猫1匹と次女と暮らしています。ユニバーサルデザインとしての家・街などの空間について学びながら発信したいです。また現在3拠点生活をしているのでその暮らしについても書きたいです。
 

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

これ1本で7つの効果 薬用美肌ヴェール

【PR】美術館でお花見!?春爛漫をアートと食で感じよう

美術館で桜とアートを愛でる

東京国立近代美術館では、毎年人気イベント「美術館の春まつり」を開催!近代日本画の巨匠・川合玉堂 作・重要文化財《行く春》の公開など、期間限定の特別イベントです♪

2025.03.10
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】戸籍に氏名のフリガナが記載されます

全員忘れずに通知の確認を!

5月26日に「戸籍法」改正し、国民には「氏名のフリガナ通知」が届きます。通知が届いたら必ずやるべきこととは?

2025.03.10
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話