思いがけない母の日のプレゼント

公開日:2022年06月06日

義理の娘との素敵な関係

思いがけない母の日のプレゼント

思いがけない母の日のプレゼント

子どもたちが小さい頃は、幼稚園や小学校で子どものメッセージが添えられた似顔絵をプレゼントされ、心躍らせたものです。学校を卒業してしまうとその類のうれしいサプライズはなくなり、もうすっかり忘れていました。そんな中でうれしい母の日となりました。

唯一楽しみのイベントはクリスマス

唯一楽しみのイベントはクリスマス

以前の記事にも書きましたが、私の両親は土地から購入して、家を建てる。そして三人の年子を大学に行かせるという夢に向かい、ひたすら節約をしていました。

そのため無駄にお金を費やすことがなく、家族の中での誕生会さえしていませんでした。ただクリスマスケーキだけは買ってきて、家族で食べたことを記憶しています。

もっともスーパーでは季節や行事にちなんだ食材などが並んでいたのでしょうから、気付かなかっただけで、イベント感のある食事だったのかもしれません。いつしか行事に対して疎くなり、感動する機会も少なかったと思います。

「はい、お母さん」と手渡された綺麗なカーネーション

「はい、お母さん」と手渡された綺麗なカーネーション

私が「母」という意識を持って以来、初めての花のプレゼントを長男のお嫁さんにしてもらいました。

息子にもしてもらったことのない行為だっただけに新鮮で、うれしさも倍増でした。色とりどりのカーネーションで心の中が華やかに彩られ、見ているだけで癒やされていきます。

女の子が一人は欲しかった私ですが、娘がいたら早いうちからこんな感動を味わえたのかしらとうっとりしていると、お嫁さんの希望で私とのツーショットをパチリ。心地よい幸せ感でハートが温かくなりました。

なぜか昔から知っているかのような錯覚

なぜか昔から知っているかのような錯覚

長男に初めて彼女を紹介されてから、話をするたびに不思議な親しみを感じていました。節約志向、自立性、性格の明るさやいたずらっぽさと自分と似た面が多かったのです。

この感覚は彼女も同じだったらしく、長男に「話せば話すほど自分と似ていて、妙に親近感があるの」と話したそうです。

次男のお嫁さんも同じタイプなのです。もしかして二人の息子は無意識に私と似たタイプを求めていたのかもと思わずニヤッとしてしまいます。

素晴しい人の縁に、ただただ感謝です。

改めて思う実母への感謝

母の日のメッセージで、実母に感謝することをしばらく忘れていたことに気づかされました。

常に目標に向かって、父と同士のように働き、夢を実現させた実母は私の自慢の母親です。

生前母は近所への買い物に出る時でも必ずメイクをしていて、私もその影響を受け、メイクは一日のスイッチオン・オフになっています。

いつまでも綺麗な女性でいてもらいたくて化粧品や洋服をチョイスして、母に贈ったものです。病気で体や言葉が不自由になっても、メイクをするとうれしそうにほほ笑んでくれた顔が忘れられません。

改めて思う実母への感謝

「ねえ、お母さん、今日のメイクはどう? アイラインとマスカラで目元パッチリでしょう」

形見のネックレスに手を添え、母に気持ちを寄せてみます。

 

■もっと知りたい■

蒲池 香寿代
蒲池 香寿代

大分県生まれ。小学校の時に恩師の先生との日記を機に何かしら記録することが習慣になっていました。結婚後は家計簿日記と運動不足解消の体操が日課になっています。元気なうちに念願のキャンピングカーで日本全国を横断するのが夢です。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】税公金を簡単にお得に支払うには?

税公金をスマホで払うと…

税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!

2025.04.21
【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き