『いつか』ではなく『今』の気持ちを大切に

公開日:2022年03月24日

元気な60代、大いに楽しみましょう

『いつか』ではなく『今』の気持ちを大切に

『いつか』ではなく『今』の気持ちを大切に

年を重ねると、体に不具合が出てきます。大病をしたことのない夫が、2022年は手術を伴う入院とオミクロンで、車での遠出はしばらくお預け状態でした。約1か月ぶりのドライブで気が付いたのは、見慣れたはずの風景でも新鮮に見えるということでした。

今日は元気でも明日はわからない

体を壊して初めてわかる健康の大切さ。

ただ病気だけではないのですよね。注意をしていれば交通事故なんて無縁だと思っていた私が、10年前に突然のバイク事故に遭遇。帰宅途中、自宅付近の道路を横断中、右から来たバイクに跳ねられてしまったのです。

気が付いたら病院のベッドの上でした。意識はすぐに戻り、心配してかけつけた家族とも会話をしていますが、記憶を司る海馬を損傷していて、今聞いたことが覚えられない悲惨な会話をしていたそうです。ですので、家族と会話したことも内容もまったく覚えていません。

鏡に映った自分の顔は「この人ダレ?」と思うほど紫色で腫れあがりましたが、幸運にも後遺症は奇跡的にまったくなく、今に至っています。

高齢になるにつれて、体の不調は多々出てきます。だからこそ今回は、元気に出かけられる時間の大切さを思い知ったのです。

1か月ぶりのドライブ

1か月ぶりのドライブ

2月の下旬に夫の体力が戻ったことと、コロナ患者が減少したこともあり、久しぶりにキャンピングカーでの外出をしました。

行先は富津岬公園。

もう何度も足を運び、見慣れた園内ですが、二人で歩いていると、穏やかな時間が妙に心地よく、何だか新鮮な景色に見えたのです。

特に変わらない眺めでも、自分たちが元気に動ける限りある時間の中で、思い出作りを意識したからです。きっとそれは何気ない会話も風景に溶け込んだ、二人だけの素敵な一コマになっていたのでしょう。

元気な60代、大いに楽しみましょう

元気な60代、大いに楽しみましょう

私の周りの70代の人たちが口を揃えて同じことを言います。「70代になると想像以上にガクッと体力が落ちるよ。動くのなら60代の内にね……」と。

お金・体力・時間がほどほどにある60代は思い出作りに最適世代のようです。

会いたい人にはいつか会えるではなく、会いたいと思った時に会う。そして、いつか行きたいではなく行きたいと思った時にすぐに実行するべきだと思います。

元気な60代、大いに楽しみましょう

私たち夫婦の夢であるキャンピングカーでの日本全国横断はいつになるか分かりませんが、まだ行っていない場所にピンポイントで行き、とっておきの思い出を作ろうと思いました。

 

■もっと知りたい■

蒲池 香寿代
蒲池 香寿代

大分県生まれ。小学校の時に恩師の先生との日記を機に何かしら記録することが習慣になっていました。結婚後は家計簿日記と運動不足解消の体操が日課になっています。元気なうちに念願のキャンピングカーで日本全国を横断するのが夢です。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き