【業務スーパー】サラダ豆や煮豆で豆を毎日食べよう!

公開日:2022年04月18日

タンパク質&食物繊維の宝庫「豆類」

【業務スーパー】サラダ豆や煮豆で豆を毎日食べよう!

【業務スーパー】サラダ豆や煮豆で豆を毎日食べよう!

昔から豆類は体に良いと言いますが、最近では食物繊維が多いことで注目されることも少なくありません。でも豆は茹でたり味をつけたりと扱いが面倒そうですよね。業務スーパーの「サラダ豆」なら簡単に取り入れられますよ。

やっぱりスゴイ!豆の栄養成分をおさらい

ひとくちに豆類といっても、実は種類はさまざまです。マメ科の中で、6つを取り上げてみます。

  • ダイズ属:大豆、黒豆、枝豆など。「畑のお肉」と言われるほど良質なたんぱく質を多く含む。
  • ササゲ属:小豆が代表的な豆。ポリフェノールが豊富。
  • インゲンマメ属:金時豆、白いんげん豆など、炭水化物や食物繊維が豊富。
  • ソラマメ属:そら豆が有名です。ビタミンが豊富。
  • エンドウ属:エンドウ豆やサヤエンドウなど。グリンピース(実えんどう)として使われる。たんぱく質が豊富で、食物繊維もたっぷり。
  • ヒヨコマメ属:ひよこ豆。ほくほくした食感が特徴。食物繊維が豊富。

参考:鈴鹿市第二学校給食センター「食のかけはし-食育通信-

豆にはたんぱく質や食物繊維が豊富に含まれています。でも茹でたり味付けのことを考えると、毎日食べるのは難しいと感じるかもしれません。そんなときに使いたいのが冷凍食品。業務スーパーの「サラダ豆」ならいつでも簡単に食べられます。そしてうれしい大容量&低価格!

業務スーパーの「サラダ豆」の中身

原材料は大豆(遺伝子組み換えでない)、ひよこ豆、青えんどう豆、レッドキドニー、食塩

業務スーパーの「サラダ豆」は冷凍食品コーナーにあります。中身は、大豆(遺伝子組み換えでない)、ひよこ豆、青えんどう豆、レッドキドニー、食塩が入っています。

内容量は500gで値段は170円(税込)程度。缶詰の大豆水煮よりも手間がかからず彩りも豊かでコスパもよいので、豆料理をよく作る家庭にオススメです!

自然解凍でそのまま使える

パラパラの状態で冷凍保存されているので、使う分だけ取り出すことができます。一つに固まっていないので、使い勝手は良いですよね

また、加熱する必要はなくて解凍したらそのまま使えます。解凍も自然解凍でOKです。

活用法はさまざま!サラダ・煮物・漬物に

サラダとしてそのまま使う

王道の使い方はサラダへのトッピングでしょう。解凍したら、そのままパラパラとかけることができます。写真はブロッコリーとサラダ豆を合わせてみました。鰹節をかけてちょっぴり和風に。

味噌汁に入れて、具たっぷりに

スープや味噌汁に入れるのもおすすめ。味噌汁の仕上げのタイミングで冷凍のサラダ豆を入れて、一緒に煮ることもできます。また解凍してあるサラダ豆ならば、パッとかけるだけで簡単トッピングになりますね。

甘酢漬けにして、さっぱりと。

そして甘酢漬けにしてもGOOD。市販の調理酢を使えば簡単ですし、ピクルスのようにさっぱりと食べられます。

甘い煮豆も業務スーパーなら種類いろいろ!

業務スーパーで買える甘く煮た「丹波種黒豆」「白花豆」

甘く煮た煮豆は食べるとおいしいのですが、自分で作るとなると手間や時間、そして材料費がかかります。少量を作るのが面倒なので、ついついたくさん作ってしまい、結局食べきれない……。そんなこともあるかもしれませんよね。

そのような場合には、調理済みの煮豆を買うのも手です。業務スーパーに「丹波種黒豆」「白花豆」がありました。どちらも100円前後で買うことができます。

粒が大きい白花豆

白花豆は、粒が大きくて食べ応えもありますね。

甘さ控えめの丹波種黒豆

丹波種黒豆は、甘さ控えめです。黒豆は上手に煮るのが難しいと言われることもある豆です。筆者も味がうまく整わなくて、苦戦ばかり。そのため余計に市販のものを活用したくなってしまいます。

業務スーパーにはサラダ豆や味付け煮豆など、食物繊維がとれる食品があります。サラダ豆は170円(税込)です。価格がお手頃なので、毎日続けることもできますね。

ダイエットやたんぱく質不足が気になってきたら、このような豆類を取り入れてみるのも良さそうです。

■もっと知りたい■

業務スーパーの絶対買うべき注目アイテムは?>>

オトナ女性の新常識!?イマドキ情報一覧はコチラ>>

川崎さちえ
川崎さちえ

フリマアプリの専門家、そしてお得情報大好きライターとして記事を執筆。日常生活の中で無理なくできる節約術や快適生活術をお伝えしています。生活情報サイトAll Aboutのフリマアプリガイド。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き