
ゼロから英語が話せる!
飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!
公開日:2023年03月17日
私の癒やし
メイクアップアーティスト、ウェルネスビューティーアドバイザーの杉崎夕子です。少しずつ春の足音が聞こえてきましたね。今回はそんな華やかな春らしく、私が担当させていただいている、社交ダンスのメイクについて書かせていただこうと思います。
社交ダンスのメイクのご依頼をいただいてから、かれこれ15年程が経ちました。
当時は、お教室の生徒さんだったわたくし。ある日、先生から
「夕子ちゃん、メイクのお仕事してるから社交ダンスのメイクもできるかしら?」
とご依頼をいただいたのです。
通常のメイクアップと違って、社交ダンスのメイクは舞台メイク。
大きなつけまつげをして、はっきり、くっきりとしたお顔に仕上げます。
メイクさんの中でもこうしたメイクはなかなかできる方がいないため、ご依頼いただいた時は本当にうれしかった!
二つ返事でお受けしてから、今ではあちこちのお教室の専属メイクとしてやらせていただいております。
パーティーの場所は素敵なホテルだったり、大きなホールだったり。スポットライトを浴び、華麗に踊るその時間はまさに女優さんのステージ! 出演される方々は、華やかで素敵なドレスを着てその時間を楽しみます。
その裏側の現場は、常に慌ただしくバタバタしていることが多いです。メイクをする私の隣にヘア担当の美容師さんがいらして、その方と出演者の順番を確認しながら連携を取って進めていきます。
当日リハーサルの方がいたりすると、もう大変! 常に緊張感満載です(笑)。
華やかな会場、色とりどりの素敵なドレス、雰囲気がとてもゴージャスなので、社交ダンスのメイクはそんな会場やドレスに負けないくらい素敵に仕上げなければなりません。
お一人おひとりドレスのお色もデザインも違うし、ヘアも違う。そしてなによりお顔が全く違います。
まぶたの落ち具合や、ほほのたるみ方も違う。そんなお顔の状態をチェックし、着られるドレス、そして踊る種目をお聞きし、ヘアとの兼ね合いも考慮し、すべてをトータルで考えてメイクをしていきます。
また会場によっては照明の具合が異なってくるので、会場入りしたらまずは必ず照明のチェックに行ったりも。なかなかやりがいがありますね。
この現場は出演者の年齢層が幅広いため、わたしよりずっと先輩の方々もたくさんおられます。そしてこの現場は、いつもたくさんの感動があります。
「今年もあなたにお願いできてよかった!」「いつも通りキレイにしてね!」
たった15分間のメイク時間の中で、ダンスのこと、ご家庭のこと、お孫ちゃんのこと、これおいしかったのよ、など食べ物の話、いろんな会話をさせていただきます。
現れた時は背筋が曲がり、目元も元気がなく、全体的に疲れた表情をされていらっしゃる方が多いのですが、メイクをスタートするとその15分間の中で表情が変わってくるんです。
メイクが終わると、現れた時とは別人に!
「まあ! ありがとう! うれしいわ♪」
曲がっていた背筋がしゃんとし、魅力的で元気な目元、そしてはつらつとした表情に!
ここまで変わるのかなと思うくらい変身されるお姿を見られることは、わたしにとっても本当にうれしいことでもあります。
メイクをする方の中には80代の方も。
「来年はあなたにもう会えないかもしれないから、キレイにしてね」
真っすぐにわたしの目を見るその方に
「いえいえ、来年もまた元気にお会いしましょう!」
ギュッと手を握り、その方の喜ぶお顔をイメージしながらの15分間。心をこめてメイクをさせていただきます。
「いってくるわね♪」
「うん! いってらっしゃい!」
手を振り送り出すその瞬間に、その方のこれまでの人生を想い、たまらない気持ちになることも……。
年上の先輩方のお話は学ぶことが多く、またいろんなことを感じられる瞬間が多い。
そんなこの現場のお仕事が、わたしは本当に大好きです!
社交ダンスやバレエなどの舞台メイクって、まさに変身コーナー! なにかの機会に人生を彩る舞台メイクを経験されるのもいいかもしれません。あっ、そんなイベントやってみようかしら(笑)。
■もっと知りたい■
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果ハルメクが厳選した選りすぐりの商品