簡単3ステップ!「リフトアップマッサージ」
この時期、ご自身を大切になさってくださいね

公開日:2022年09月11日

自分に優しいセルフケア・簡単美容

簡単3ステップ!「リフトアップマッサージ」

簡単3ステップ!「リフトアップマッサージ」

メイクアップアーティスト、ウェルネスビューティーアドバイザーの杉崎夕子です。今回は、自分でできるセルフケア「簡単リフトアップマッサージ」についてお送りしたいと思います。

不安定な季節こそ、セルフケア

9月になりました。あと4か月で2023年だなんてびっくりです。

台風シーズンになり、陽気もお天気もメンタルも不安定。また、残暑厳しい日が続き、体もお肌も気温の変化についていけないですよね。

そこで今回はセルフケアのお話を。私が毎日実践している「簡単リフトアップマッサージ」をご紹介したいと思います。

セルフケアの必要性

セルフケアの必要性

加齢と共に、お肌のお悩みが増えてきますよね。皆さんもこんなことでお悩みではないでしょうか。

・たるみ
・シワ
・ほうれいせん
・くすみ

加えて、長引くコロナ禍でのマスク生活。他人に口元が見られないこと、人とたくさん会話しないことで口元の筋肉が鍛えられず緩んでいると言われています。もうマスクを外すことが怖い! とおっしゃる方も。

最近はお肌の老化の原因として、骨の萎縮の話も聞こえてくるようになりました。規則正しい生活、バランスの良い食事、そして適度な運動。そして骨も意識しなければなりません。なかなか忙しいですよね。

そこでせめて自分にもできる最善のセルフケアはないかな、と思い、今回は毎日のスキンケアにセルフマッサージを取り入れることをおすすめしたいと思いました。

エステサロンに毎週通い続けることは誰にもできることではありませんが、セルフだったら毎日できるのが魅力です。

セルフケアの必要性

「垂れ」は上から

いつも心に刻み込んでいるのは「人間の皮膚は皮一枚」という言葉です。

私がこのお仕事をスタートした20歳の頃、師匠からこう教えられてきました。

洋服にはつなぎ目があるけれど、人の体にはつなぎ目はどこにもない。ということは、皮一枚。垂れは頭のてっぺんから始まると考えること、と。

そこで頭皮のマッサージも必要になってきますが、今回は頭皮ではなく、次に必要だと考えるお顔のリフトアップマッサージについてお話しますね。

簡単3ステップ!「リフトアップマッサージ」

1.額に手を当て「ほ」を5回

簡単3ステップ!「リフトアップマッサージ」
額に手を当てて「ほ」と5回

この状態で「ほ」の口を作ります。ほ、ほ、と5回言ってみてください。

この時「手当て」という言葉の意味を思い浮かべるといいかもしれません。自分を手当てしてあげる。自分をケアしてあげるイメージで行います。

簡単3ステップ!「リフトアップマッサージ」
片手ではやりにくいという方は、こちらのやり方でもOKです

2.ツボを押しながら「ほ」を5回

簡単3ステップ!「リフトアップマッサージ」
こめかみ、耳の下のツボに指を当てて「ほ」を5回

手のひらで頬を覆い、中指でこめかみのツボを、人差し指で耳の下のくぼみのツボをおしながら「ほ」の口を作ります。こちらも5回言ってみてください。

3.グーの手を当て「ほ」を5回

簡単3ステップ!「リフトアップマッサージ」
グーを作り、第二関節を当てて「ほ」を5回

手でグーを作り、第二関節を頬骨の下に当てながら「ほ」の口を作ります。こちらも5回言ってみてください。

いかがですか?

少しだけお顔がすっきりした気分になれると思います。簡単なので、隙間時間に毎日実践できたらうれしいですね。

私は夜のスキンケアが終わった後に行うことが多いです。お顔の血流がよくなるので、お化粧品の浸透を高めてくれる気がしています。

この時期の養生

この他にも、眉間のツボを押しながら指を上に引き上げたり、チョキを作って顎を挟んで引き上げるマッサージ。また、夜のスキンケアの最後に首の横側を優しくなでるマッサージなどがあります。これらについてはまたお伝えしていきますね。

季節の変わり目です。コロナ禍でメンタル的にも疲れが溜まっていますよね。

できるだけ力を抜くこと、好きなものを食べること、好きなことをすること、など、自分に優しい9月を過ごしましょう。

この時期の養生
ヨットに乗ってリラックスしてきました。海の上はいいですね♪

※ご紹介したリフトアップマッサージの効果は個人差があると思います。やってみて調子が良くない場合はおやめくださいね。

 

■もっと知りたい■

杉崎夕子
杉崎夕子

メイクアップ・ビューティープロデュース・ウェルネスビューティーアドバイザー。
自然に身を委ね、マインドフルな生き方を大切にしています。スポーツしながらキレイになるをモットーに情報をお伝えしていきます。
instagram

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話