大人っぽいスニーカーコーデ

更新日:2025年04月12日 公開日:2021年08月18日

脱カジュアル! スニーカーのオシャレ見えを叶える

50代必見!大人がスニーカーをオシャレに履くコツ

50代必見!大人がスニーカーをオシャレに履くコツ

近年人気なのが「スニーカー」。ですが、一歩間違うと、カジュアル過ぎて見えてしまう可能性も……。そこで今回は、大人女性に向けて、スニーカーを大人っぽく履くコツや選び方、コーデ例をご紹介! また、おすすめスニーカーもあわせてピックアップ。

要注意!スニーカーは一歩間違えるとカジュアル過ぎる!

カジュアルな装いが人気の今、人気を集めているのが「スニーカー」。スニーカーは、シーズンレスで履けることから、ワードローブに何足か揃えている方も多いと思います。きれいめコーデを適度にカジュアルダウンしてくれるのはもちろん、近所のコンビニやスーパーに行く際にも気軽に履ける、頼れる存在ですよね!

ですが、一歩間違うと、カジュアル過ぎて、子供っぽく見えてしまうという落とし穴も……。しかし、足が疲れずに快適に過ごせるスニーカーは、取り入れ方次第では女性らしく、こなれ感を演出できます。休日にはもちろん、通勤にも活用できる優れもの。

そこで今回は、50代の大人女性に向けて、スニーカーを大人っぽくオシャレに履くコツや選び方、コーデ例をご紹介! また、おすすめスニーカーもあわせてピックアップします。早速、みてきましょう。

【大人スニーカー選び1】スカートやワンピースと合わせてエレガントに!

スニーカーの選び方
出典:WEAR

大人女性が、スニーカーをコーデに投入する際、間違いないのが「スカートやワンピースと合わせる」こと。スニーカーをきれいめに持っていくのが正解です。デニムやワイドパンツにスニーカーを投入するのもいいですがカジュアル見えしすぎる危険性も……。スニーカーだからといって、Tシャツやデニムといったカジュアルアイテムとの合わせに限定する必要はありませんよ。

画像のように、飽きのこないシンプルなデザインのスニーカーは、ベーシックで合わせやすく、きれいめなスカートコーデのハズしアイテムとして重宝します。スタイリング全体をブラウンカラーでまとめることで、スニーカーでもカジュアル感が和らぎ、落ち着いた大人コーデが完成しています。

 

【大人スニーカー選び2】迷ったら「定番コンバースのローカット」がオススメ

スニーカーの選び方
出典:WEAR

スニーカー選びに迷ったら、「CONVERSE(コンバース)」といったどんな洋服にも合わせやすい定番スニーカーを選ぶのがおすすめ。足首がすっぽり覆われる丈感のハイカットはショートブーツ感覚で履けますが、やや難易度が高め。

小柄な方や履きこなす自信のない方は、難易度の低いローカットが◎。ローカットなら、パンツと合わせてもシルエットが崩れず、また着脱も容易。斬新で近未来的なデザインが多いハイテクスニーカーは、大人女性には少し派手な印象。あまりエッジの効いたデザインは避けるのが無難です。

こちらは、コンバースの「ALL STAR(オールスター)」のローカットスニーカーを、ストライプシャツ×チノパンに投入した、大人カジュアルコーデ。シャツといったきれいめアイテムに、ローカットスニーカーをハズしアイテムとして上手く活用しています。

 

【大人スニーカー選び3】仕事スタイルには「レザースニーカー」が正解

スニーカーの選び方
出典:WEAR

仕事にスニーカーを履いていく場合、やはり最低限のフォーマルさが必要になってきます。通勤コーデなどのちょっとキレイめな着こなしにもマッチするのが「レザー製のスニーカー」。高級感のある洗練されたレザー素材は、職業やシーンに左右されにくいので、一足は持っておきたいアイテムです。

こちらは、ブラックカラーのスリッポンタイプのレザースニーカーを投入したお仕事コーデ。全体をブラックとグレーでまとめることで、大人っぽいスタイリングが完成しています。ブラックカラーのスニーカーは、パンツやスカートなど、どんなアイテムとも合わせやすいので、ぜひワードローブに招き入れたい。

 

次に、大人女性にオススメのスニーカーを2点ピックアップします!

【大人おすすめスニーカー1】コンバースのローカットスニーカー

スニーカー
ジャックパーセル フードテキスタイル /CONVERSE(コンバース)

廃棄予定の食材等を染料として再活用するプロジェクト「FOOD TEXTILE」の生地をアッパーに採用したスニーカー。天然染料が90%以上使用されており、化学染料を抑えた優しい色合いがポイントです。

2021年シーズンは、美しい青色が印象的なレッドターニップと、深みと柔らかな表情があるエスプレッソコーヒーの2カラー展開。タンの裏には、染料に使用された材料名をプリントしてあります。環境に配慮された一足は、意識の高い大人女性にぴったりです。

 

【大人おすすめスニーカー2】ホカ オネオネの白スニーカー

スニーカー
BONDI SR 2万7500円(税込)/HOKA ONE ONE(ホカ オネオネ)

上質なパフォーマンスウェア製品を手掛ける、革新的なプレミアムランニングシューズブランド「HOKA ONE ONE(ホカ オネオネ)」。走ることが大好きな創業者の2人が、山で下り坂を走るときの苦痛を解決するためにブランドをスタートしました。以降、走ることを愛する全てのランナーのために、革新的なフットウェアを開発し続けています。2017年2月から、日本で本格展開を開始。世界中のランナーたちから支持を集めているほか、そのクラシカルかつインパクトのあるデザインで、ファッショニスタからも人気を博しています。

こちらは、多くのファンに愛されている「BONDI(ボンダイ)」シリーズの、アッパーにレザーを採用した一足 。爽やかなホワイトカラーは、日常生活にはもちろん、職場でも活用しやすいのが嬉しいポイントです。ボリューム感のあるEVAミッドソールによるクッション性に加え、水に強いフルグレインレザーと、滑りにくいアウトソールを採用しています。ビジネスからウォーキングまで、幅広い要望に応えてくれる、高い滑り止め効果と完全接地型ラバーソールを搭載。

以上、アラフィフの大人女性に向けて、スニーカーを大人っぽくオシャレに履くコツや選び方、コーデ例、 また、おすすめスニーカーをご紹介しました。ぜひ、ラクチンなスニーカーコーデを楽しんでくださいね!

自分らしく。これからのために。50代からの女性のために厳選商品を紹介。自分らしく。これからのために。50代からの女性のために厳選商品を紹介。「無料」ハルメクが厳選した商品をご紹介する「ハルメク通販カタログ」無料でお申込みいただけます「無料」ハルメクが厳選した商品をご紹介する「ハルメク通販カタログ」無料でお申込みいただけます

■もっと知りたい■

オトナ女性の新常識!?イマドキ情報一覧はコチラ>

痛くない!オトナ世代の快適ペタンコ靴3選

 

大人のワークマン女子デビュー!神アイテム5

 

50代夏のストール活用術!冷房対策やオシャレに

 

遠藤友香
遠藤友香

ファッションディレクター。大学卒業後、アシスタントを経てスタイリストとし独立。ブランドショー(CHANEL、GUCCI、PRADA等)等で活動後、「ISTITUTO MARANGONI ミラノ校」FASHION STYLING修士課程修了。現在、新聞、TV、雑誌、WEB等、幅広い場で活躍。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き