- ハルメク365トップ
- 暮らし
- おしゃれ
- 走れる!痛くない!オトナ世代の快適ペタンコ靴3選
コロナ禍で、肩肘の張らないリラックスしたコーディネートを求める方が多くなっています。そこで、注目を集めているのが「フラットシューズ」。今回は、大人女性におすすめの、キチンと見せを叶えるのにラクチンなぺたんこ靴コーデ6点ピックアップ!
ぐんぐん歩けて痛くない!フラットシューズが人気
コロナ禍で人々の心境に変化が生まれ、肩肘の張らないリラックスしたコーディネートを求める方が多くなっています。そこで、注目を集めているのが「フラットシューズ」。快適な履き心地を叶えてくれ、ちょっとそこまでのお買い物時にも便利です。また、今まで通勤にヒールを履いていた方も、ぺたんこ靴にシフトしている模様。
今回は、ラフに見え過ぎず、脚が疲れない、大人っぽいのにラクチンなぺたんこ靴コーディネートを6点ピックアップ! シンプルなデザインなら、どんなコーデにも違和感なく馴染んでくれますよ。早速、みていきましょう。
フェミニンさをプラスできるバレエシューズ
フェミニンな見た目と履きやすさから、定番アイテムとなっているのが「バレエシューズ」。ヒールが低くて底が平らなデザインで、足の甲に当たる部分が大きく開いていて、小さなリボンがついたものが一般的です。
大人世代になると、どうしてもカジュアルコーデが多くなりがちなので、足元にフェミニンなバレエシューズを投入すると、バランス良く決まります。

こちらは、履いた瞬間足に優しくフィットしてくれるバレエシューズ。インソールに衝撃を吸収する柔らかいスポンジが採用されているタイプを選べば、地面を感じにくく疲れにくいので◎。軽量仕様のタイプなら、忙しい朝にサッと履けて便利です。
そこに、バルーン袖と、バック部分にあしらわれたパールが女性らしい雰囲気のデザインブラウスを持ってくると、ク―ルな印象のホワイトデニムが、フェミニンに映ります。
バルーン袖を選ぶと、気になる二の腕を上手にカバーしてくれて◎。トップスはネイビーカラーなので、ボトムスにホワイトを投入することで、春夏らしい軽やかさをプラス。

大人可愛い印象のバレエシューズも、レオパード柄を選ぶことで、大人っぽい印象がプラスされます。軽やかで、清涼感のあるロング丈ワンピースに投入すれば、クールなアクセントに。気になる脚をカバーしてくれるので、大人女性におすすめ。
バレエシューズは履き心地が抜群なので、デニムといったカジュアルスタイルから、女性らしいワンピースコーデまで、幅広く合わせやすいのも魅力です。
脚長効果が期待できる、ポインテッドトゥシューズ
2021年春夏コレクションのランウェイで目立っていたのが、つま先の尖ったデザインの「ポインテッドトゥシューズ」。ヒールは低めが主流で、ハイヒールの提案は少ない印象です。
エレガントな印象で、オフィスコーデにはもちろん、休日のカジュアルスタイルにも活用できます。つま先が細くなっているので、ペタンコ靴でも脚を長く見せてくれる効果が期待できるので、大人女性におすすめ。

こちらは、足が包み込まれるような印象のプレーンパンプス。丸みのあるやさしいポインテッドトゥに、ほんのりVのカッティングの履き口のタイプを選べば、足がすっきりきれいに見え、コーデが重たくなりません。
かかとのゴムが足にフィットしてくれるので、脱げにくくホールド感ある履き心地です。シンプルで合わせやすいデザインなので、デイリーユースしやすい一足。急な雨にも安心な防水レザータイプなら、汚れや水染みがつきにくく、お手入れも簡単です。
そこに、今季注目カラーのイエローワンピを投入すれば、華やかかつ明るさを運んできてくれます。ポインテッドトゥパンプスのカラーをホワイトにすることで、春夏らしい抜け感が生まれています。

すっきりとしたフォルムが魅力のポインテッドトゥシューズ。シンプルでベーシックなアイテムなので、通勤から普段使いまで幅広いコーディネートに取り入れられるアイテムです。
画像のように、サックスブルーのセットアップに投入すれば、春夏にぴったりの爽やかお仕事スタイルが完成。パンツは、センタープレス入りできちんと感がありながら、後ろのウエスト部分がゴム仕様になっており、リラクシーなはき心地なのが嬉しい。腰回りや太ももに程よくゆとりがあり、裾に向かって細くなるラインが特徴のテーパードシルエットを選べば、気になる脚を上手にカバ―してくれて、スタイルアップ効果が期待できます。
ガシガシ歩けて、普段使いにぴったりなスポーツサンダル
今季、熱視線が注がれているのが「スポーツサンダル」。投入した途端、トレンドライクな着こなしが叶うので、要チェックです! ガシガシ歩ける軽さが特徴で、膝の負担がないので、大人世代にぴったり。
リラックスした休日スタイルだけでなく、シャツワンピやタイトスカートといったキレイめアイテムとも相性抜群なので、一足持っていると活用頻度が上がります。

こちらは、1984年、グランドキャニオンのリバーガイドが水辺でビーチサンダルが脱げないように、足首を固定するためにアンクルストラップをつけたことから誕生した「 Teva(テバ)のスポーツサンダル」。クッション性の高いソールに、ホールド感のあるバックストラップなので、街履きとしてはもちろん、アクティブなシーンにも最適な一足です。
そこに、ジャケットとパンツのセットアップを投入して、大人のリラクシーコーデを完成させて。ゆったりとしたジャケットと、脚を細く見せるテーパードパンツのメリハリにも注目したい。

インパクト抜群のプラットフォームが、足元にエッジの効いたアクセントを添えてくれるスポーツサンダル。スポーティなアイテムにトレンドのシルエットを取り入れており、こなれたスタイルを演出してくれます。サイズの微調整が可能なマジックテープタイプのストラップが、しっかりとしたホールド感を保ってくれ、また着脱のしやすさも魅力的です。
そこに、ゆったりとしたシルエットのエフォートレスシックなワンピを合わせれば、締め付け感のないラクチンな着心地が叶います。レギンスを投入することで、気になる脚を出さなくていいうえ、おうち時間やワンマイルウェアとしてもぴったり。
以上、アラフィフの大人女性におすすめの、大人っぽいのにラクチンなぺたんこ靴コーデを6点ご紹介しました。ぜひ、今季フラットシューズを味方につけて、快適な日々をお過ごしくださいね!
ぺたんこ靴の選び方&コーデを【動画】で紹介♪
外反母趾さんも、幅広さんも、甲高さんも、足元のおしゃれをあきらめなくて大丈夫♪この春おすすめの靴選びとコツと春コーデを、ハルメクから生まれたファッション&ビューティー通販「ハルメクおしゃれ」の編集部がわかりやすくご紹介します。
>>動画は見る方はコチラから!
■もっと知りたい■
-
この服の買い方を探しています
この服のベスト?みたいな紐が沢山ついてるやつはなんて名前で検索したら買えるのでしょうか?名前を知っている方がいたら教えて欲しいです、よろしくお願いします
締切済み2023.10.05 -
どこで洋服を買うことが多いですか?
もうすぐ50歳になります。 若いころから洋服を買うところが変わってない気がします。 ルミネや駅の商業施設で買うことが多いです。 同年代のみなさんは洋服を買うところは年齢とともに変化していますか? どういうところで買われてますか? 変えたい、困ってるという訳ではないんですが、ルミネや駅の商業施設など明らかに10代、20代ターゲットのお店が多くて、同年代いないなと思いながらもうろうろしているので。笑
締切済み ベストアンサー2022.10.31 -
試着した時
服買いに行く時、試着して店員さんに見せた時、店員さんとどんな会話しますか? いつもうまく話せなくて緊張します。
締切済み2022.05.29 -
この柄は何柄という?
靴下の古い、よくある柄ですが、柄の名前はありますか?
締切済み ベストアンサー2022.05.01
-
不用品送るだけの宅配買取
断捨離を後回しにしがちな方におすすめ。ノーブランドも含め買取対象がとにかく幅広い「エコリング」の宅配買取とは? -
サントリーが森づくり?
「水」にこだわり飲料や健康食品を手掛けるサントリー。実は「森と土」づくりにも取り組んでいます。その「なるほど」な理由とは -
ハルトモの腸活のお供は?
人生100年時代をアクティブに楽しむハルメク世代の3人。気になる腸内環境の改善に選んだ「心強い味方」とは? -
腸は人体最大の免疫器官
体温が1度下がると免疫力が30%低下します!寒い冬は特に、体温維持のため腸内環境を整えることが必要です。 -
24時間 見逃し配信中♪
美容・お金・趣味…など有名講師による日替わりレッスンを月100回以上楽しめる!詳細は番組表をチェック★ -
老け見え原因…セルフ診断
50代以降増える「まぶたのたるみ」…こんな症状があれば危険信号!眼瞼下垂の悪化を防ぐ正しいセルフケアは?