更新日:2023年04月13日 公開日:2023年03月09日

ヒールじゃなくても見た目おしゃれは叶う!

「ぺたんこ靴」で作る!大人の簡単きれいめコーデ術

「ぺたんこ靴」で作る!大人の簡単きれいめコーデ術

履き心地がラクなぺたんこ靴。「お出掛けでも履きたいけれど、カジュアルすぎて、きれいめな着こなしには合わないかも」とお思いの方も多いのでは? そこで今回は、シューズデザイナーの木村恭子さんに、ぺたんこ靴で“きれいめ”に見せるコツを伺いました。

オトナ世代に人気のシューズデザイナー・木村恭子さん

きむら・きょうこ

きむら・きょうこ。「外反母趾の母のために、足にやさしくておしゃれな靴を」の想いから、シューズブランドMiss Kyoukoをスタート。足に悩みを持つ女性たちにたちまち支持され、大人気ブランドに。

オトナ世代が選ぶなら「レザー素材」の靴を!

オトナ世代が選ぶなら「レザー素材」の靴を!

実は、ぺたんこ靴の代表格であるスニーカーやスリッポンを履いても、“きれいめコーデ”を作ることは可能。ただし、靴の選び方は非常に大切になってきます。オトナ世代なら、まず「レザー素材」のものを選ぶのがポイントです。

キャンバス地やナイロンの布素材は若々しい印象ですが、オトナ世代が履くとまるで普段着のようなカジュアルすぎる雰囲気に見えてしまいがち。ファッション次第できれいめに見せることは可能ですが、高度なテクニックや計算が必要になってきます。

その点、レザー素材の靴を履けば、それだけできちんと感が出るので、上にカジュアルなアイテムをもってきてもだらしなく見えず、簡単にきれいめコーデが作れるのです。

レザーといっても硬いものではなく、柔らかいものを選べば足が痛くなりにくく、足入れも快適で歩きやすいですよ。また、素材にほどよい光沢感があったり、アクセントになるパンチングも粗いものよりは細かいものなど、女性らしい繊細な要素がある素材のぺたんこ靴を選ぶと、よりきちんと感がアップします!

それではここから、きれいめな「着こなし方」をボトムス別にご紹介していきます。

パンツコーデなら、スッキリラインのやや短め丈を!

パンツのコーディネートなら、幅の大きいルーズなものよりは、スッキリしたストレートやテーパードのシルエットを選びましょう。パンツ丈は、長めよりはやや短め丈がおすすめ。スリッポンやスニーカーは甲を覆うデザインが多いので、短め丈の方がバランスよくすっきりとした印象になります。

【パンツコーデ1】スリッポン×きれいめパンツ

【パンツコーデ1】スリッポン×きれいめパンツ
モデル身長:156cm

まず、スリッポンを合わせた着こなし例から見てみましょう。写真はレザー素材の、黒のスリッポンを履いています。パンツがきれいめなので、トップスはシンプルなロングTシャツなどでもOKですが、ここでは上にジレを合わせて、よりきちんと感をUPさせました。

【パンツコーデ2】スニーカー×キレイ色パンツ

【パンツコーデ2】スニーカー×キレイ色パンツ
モデル身長:156cm

センタープレスの入ったストレートのパンツを合わせています。スニーカーがピンクなので、パンツもチュニックも同系色の淡いグレーでまとめ、靴のきれいな色が引き立つ組み合わせにしました。

【パンツコーデ3】白スニーカー×デニム

【パンツコーデ3】白スニーカー×デニム
モデル身長:156cm

ぺたんこ靴に、カジュアルアイテムの代表格・デニムパンツを組み合わせても、きれいめに見せることは可能です。

白のスニーカーに、デニムパンツを合わせました。デニムパンツを合わせる場合、ストレートシルエットであることはもちろんのこと、ハリがある素材で、濃色のものがベスト。ユーズド感があるなど、やわらかい素材で色落ちしたデニムパンツだと、ご近所スタイルに見えてしまいます。

上にはシャツやジレなどを合わせれば、デニムパンツでもきちんとした印象に見えますよね。

スカートコーデなら「女性らしい素材や形」を意識!

スカートを合わせる場合は、ややフレアなシルエットだったり、プリーツやシフォンなどのふんわりした素材など、女性らしい要素が強いものを合わせるのがおすすめ。

そうすることでカジュアルになりすぎず、ぺたんこ靴を合わせてもきれいめな印象に仕上がります。

【スカートコーデ1】スニーカー×プリーツスカート

モデル身長:156cm

まず、スニーカー×スカートの着こなしから見てみましょう。ベーシックカラーのネイビーのスニーカーに、やわらかな素材のプリーツスカートを合わせました。

ここで例えばコットンや麻の素材のスカートを合わせるとカジュアルな印象になりますが、やわらか素材のものにするだけでグッと大人のきちんと感が出ます。

今回は靴とスカートがベーシックカラーなので、トップスはあえて鮮やかな色を選び、着こなしにアクセントを加えてみました。

【スカートコーデ2】スリッポン×フレアスカート

モデル身長:156cm

次に、スリッポン×スカートの組み合わせです。

白のレザースリッポンに、フレアシルエットのスカートを合わせました。その上にはシンプルなシャツをINすれば、よりきちんと感がUP。カーディガンやニットを肩掛けして、遊びゴコロをプラスしてもよいでしょう。

ワンピースコーデなら、「シャツワンピ」できちんと感を演出!

モデル身長:156cm

ぺたんこ靴×ワンピースなら、「シャツデザイン」が断然きれいめ、かつおしゃれに見えます。襟のないややルーズなシルエットのワンピースもおしゃれですが、そこにぺたんこ靴を合わせると、まるで家着のように見えてしまいがち。

シャツワンピースならそれだけできちんと感がありますし、ここにヒールやパンプスを合わせるとやや“キメすぎ”感がありますが、ぺたんこ靴を合わせることで、ほどよい抜け感が出て、断然おしゃれで今っぽく見えます。
いかがでしたか?ぜひ「ぺたんこ靴できれいめに見せるコツ」をつかんで、足への負担なく、お出掛けを楽しんでくださいね!

撮影=中村彰男 スタイリスト=丸尾朋世 ヘアメイク=堀江麻美 モデル=鈴木葉子 取材・文=藤浦澄恵(ハルメク おしゃれ編集部)

■もっと知りたい■
大人世代のためのおしゃれな「ぺたんこ靴」最前線!

■動画でもご紹介!■
この記事の内容が動画でも見られます! 詳しくはこちら


【動画】ぺたんこ靴で作る!きれいめコーデ術

「ハルメクおしゃれ」の編集部が、簡単でおしゃれになれるひと工夫をご紹介します。今回は「ぺたんこ靴のコーデ術」を紹介!
>>>さっそく動画をチェック♪

自分らしく。これからのために。50代からの女性のために厳選商品を紹介。自分らしく。これからのために。50代からの女性のために厳選商品を紹介。「無料」ハルメクが厳選した商品をご紹介する「ハルメク通販カタログ」無料でお申込みいただけます「無料」ハルメクが厳選した商品をご紹介する「ハルメク通販カタログ」無料でお申込みいただけます
藤浦 澄恵
藤浦 澄恵

ふじうら・すみえ 「ハルメク おしゃれ」編集部。ビューティー部門で、主にスキンケアとメイクを担当。週末は、スーパーの帰りにドラッグストアをパトロールするのが好き。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

簡単に身に付く「英会話」♥

旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き