なんだか品がいい「春ブラウス」の選び方&コーデ術

更新日:2025年04月20日 公開日:2023年03月07日

50代・60代からの大人ファッションの新定番!

なんだか品がいい「春ブラウス」の選び方&コーデ術

なんだか品がいい「春ブラウス」の選び方&コーデ術

この春のイチオシは「なんだか品がいい」を叶えてくれ、着回しも効く「ブラウス」。大人女性を素敵に見せてくれる、「ブラウスの選び方・ポイント4つ」を解説します。実際に読者の60代スリム体型さん、50代低身長さんが着用した姿も必見です!

「ブラウス」で「なんだか品がいい」が叶う!?

肌色や体型の変化、心まで、50代・60代のいろいろなお悩みは、おしゃれで前向きに解決しちゃいましょう!

そんな私たちの春の装いに欠かせないアイテムの中でも、まず取り入れたいのが「ブラウス」。大人女性の悩みを解消しながら、「品のよさ」と「清潔感」をプラスしてくれるブラウスとは?選び方の4つのポイントをご紹介します。

【選ぶポイント1】「姿勢」がシャンと見えるデザイン

ブラウスコーデ 春ブラウス

ずるっと長いチュニック丈のブラウスだと一気におばさんスタイルに。前は短く、後ろはお尻にややかかるくらいの前後差のある丈感が、今の雰囲気です。

さらに後ろがフレアになっているデザインは、50代・60代が気になる背中の丸みを自然にカモフラージュしてくれる上、横からもすらっと見え、360度どこから見ても美しい着姿に仕上がります。

【選ぶポイント2】「清潔感」がある素材

ブラウスコーデ 春ブラウス

薄手すぎると、下着の透けが気になったり、体のラインが出すぎてしまうことも。ハリがあり、ほどよい厚みの素材のものを選ぶと、着るだけで清潔感が出ます。しかも、ハリがあると体のラインも拾いにくく、体型カバーにもひと役買ってくれます。

洗濯機で洗えるのに、しなやかな質感を維持できるイージーケアなブラウスなら、手入れに手間をかけずに常に清潔な印象が保てます。

【選ぶポイント3】「顔まわり」を明るくしてくれる色

ブラウスコーデ 春ブラウス

大人の顔色をくすませない「白」や「ブルー系」を選ぶのがベスト。白はレフ板効果があり、顔まわりが明るくなってパッと華やぎます。また、濃い色の中でもネイビーのように「黒」でない色を選ぶと、顔まわりが沈まずに、品よくまとまります。

【選ぶポイント4】所作をキレイに見せる襟・袖のディテール

ブラウスコーデ 春ブラウス

しっかりと立つ低めの襟やシンプルなレースは、華美になりすぎず、ほどよいきちんと感を演出してくれます。手首が見える袖丈もすっきりとした印象になるのでおすすめ。袖口にレースやボタンがついているデザインは、自然と所作が美しく見えるのもうれしいポイントです。

年代や体型を問わず素敵に見せる魔法の「ブラウス」!

ブラウスコーデ 春ブラウス
右:眼鏡/アン・バレンタイン(グローブスペックス)

4つのポイントを押さえた「ブラウス」は、一枚で「なんとなく品がある」スタイルに仕上がる魔法のアイテム。

コットンパンツと合わせてカジュアルスタイルでも品よく。小さめパールのアクセサリーでよそゆきに。前を開け、さっと羽織ってかっこよく――。よそゆきだけでなく、普段からあらゆるシーンで「品がいい」を叶えてくれますよ。

60代スリム体型さん、50代低身長さんが着てみた!

ブラウスコーデ 春ブラウス
左:谷川和子さん(166cm/69歳)右:ハルメクスタッフ関口一美(157cm/52歳)

また、さりげなく体型や顔色をカバーしてくれるから、年代や体型を問わず、大人女性をキレイに見せてくれるのもうれしいところ。

上の画像のように淡いキレイ色のプリーツスカートと合わせれば、上半身の悩みはブラウスが、下半身の悩みをスカートが上手にカバーして、50代も60代も、150㎝台の低身長さんも、誰でもやさしく軽やかなスタイルが楽しめます。

みなさんも、この春、「ブラウス」コーデで装いも気持ちも軽やかに過ごしてみませんか?

取材・文=関口一美 撮影=中西裕人 スタイリスト=岡部久仁子 ヘアメイク=坂口等 モデル=円谷由佳

※この記事は2023年3月の記事を再編集して掲載しています。


今回ご紹介した「ブラウス」をチェック♪

​​ブラウスコーデ 春ブラウス

ハルメクの読者とハルメクが、一緒にとことん話し合い、考えてつくった「“なんとなく品がある”が叶うブラウス」を、ハルメク通販でお買い求めいただけます。
>>>詳細はこちらをチェック!

自分らしく。これからのために。50代からの女性のために厳選商品を紹介。自分らしく。これからのために。50代からの女性のために厳選商品を紹介。「無料」ハルメクが厳選した商品をご紹介する「ハルメク通販カタログ」無料でお申込みいただけます「無料」ハルメクが厳選した商品をご紹介する「ハルメク通販カタログ」無料でお申込みいただけます

■もっと知りたい■

ハルメクおしゃれ編集部
ハルメクおしゃれ編集部

「ハルメク おしゃれ」は、オリジナルブランド「セリジエ」(フランス語で桜の意味)のもとに、50代からの女性にふさわしいファッション・コスメ商品を開発・販売しています。500人以上の3D体型計測、170人以上の肌測定を経て、50代からの女性の悩みを解決するヒット商品を次々と生み出しています。

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

暑い夏でも涼しくおしゃれに

大人のための軽やかデニムの決定版 大人のための軽やかデニムの決定版

足の爪が切りづらい方必見!医師監修「正しい爪の切り方」

足の爪が切りづらい方必見!

年齢とともに爪の形が変化し、「足の爪が切りづらい」「爪が巻いてきてどう切ればいいか分からない」と悩んでいませんか?トラブルを防ぐための正しい爪のケア方法を専門家に伺いました。

2025.07.16
夏に暑い・冬に寒い部屋は 断熱窓リフォーム!

ハルメク読者がショールームで体験!

環境省「先進的窓リノベ2025事業」で、窓やドアのリフォームに最大200万円の補助金が!お得にリフォームできる断熱窓の重要性が分かるショールームを、読者が体験しました。さらに、実際にリフォームしたご自宅にも潜入します!

2025.07.10
あれっおまたが擦れる……?40代からのおしもの悩みチェックリスト

あれっおまたが擦れる……?

40代、最近デリケートゾーンが気になったり、尿モレが気になったりということはありませんか。実はそれ、単に年齢のせいではなく、更年期に向かい始めている1つのサインかもしれません。今回は早めに知っておきたい閉経前後の症状「GSM」を解説します。

2025.07.10
今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ♪

今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ

50代女性の紫外線対策は、メガネのレンズを「カラーレンズ」にするのがおすすめ!おしゃれ&機能的に、カラーレンズを選ぶコツを紹介します。

2025.06.24
【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
健康への意識が高い人へのギフトにもぴったりなオリーブオイル

夏のギフトはオリーブオイルで差を付ける!

健康志向の高い人や料理好きの人に喜ばれるオリーブオイルは、贈り物にもぴったり。かけるだけでもリッチな気分になれる優れモノなんです。

2025.07.16
皮脂・メイク汚れに要注意!夏こそ眼鏡をメンテナンスしよう

眼鏡の皮脂汚れ気になる…

夏は汗や皮脂、メイク崩れなどで、いつもより眼鏡が汚れやすい季節。レンズやフレームの汚れを放っておくと、眼鏡の寿命が縮むことにもつながります!

2025.07.01
眼鏡愛好家の紫外線対策に!度付きサングラス・調光レンズを活用しよう

紫外線の量でレンズの色が変わる眼鏡!?

紫外線に反応して色の濃さが変わる調光レンズはこの季節にぴったり。屋外などではレンズカラーが濃くなり、紫外線が弱い屋内などではクリアに近くなります。

2025.07.01
更年期は気象病になりやすい?つらい症状を遠ざけるおすすめ対策3つ

更年期は気象病になりやすい?

雨が降ると頭痛やめまい、だるさなどの不調が起こる「気象病」。天気の変化によって起こる気象病は、実は更年期とも関わりがあると言われます。気象病のメカニズムや更年期との関係、つらい症状を和らげる対策について、医師の石原新菜さんに伺います。

2025.06.22
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17