- ハルメク365トップ
- 暮らし
- おしゃれ
- 50代の二の腕OKなノースリーブの選び方とコーデ術
夏に着用したい「ノースリーブ」ですが、二の腕のムッチリやタプタプが気になってトライできないと感じる50代女性も多いもの。そこで、今回は二の腕が太く見えないノースリーブの選び方と着痩せコーディネートのコツを伝授します!
アラフィフの悩み!大人の二の腕に似合うノースリーブは?
久しぶりにノースリーブを着てみたら、ムッチリ&タプタプとした二の腕に驚いた! という大人女性は多いのではないでしょうか? 二の腕を出した途端、見た目体重が3kg増になって、絶対着られないと諦めてしまう方もいらっしゃると思います。
「二の腕は潔く出した方が細く見える」と言いますが、いざ着てみるとやっぱり二の腕が気になります。今回は二の腕が太く見えないノースリーブの選び方とコーデのコツを伝授。
ダイエットをするのが難しい場合、ファッションの力を借りて、細見えを叶えるのが正解です。目の錯覚を利用して、50代でも積極的にノースリーブにトライしてみてくださいね!
【痩せ見えノースリーブ1】肩ひもが太いデザインで二の腕をカバー

ノースリーブを選ぶ際、注目して欲しいのが「肩ひもの太さ」です。肩ひもが細いタイプだと、ひもの幅と二の腕の太さの差があり過ぎて、二の腕が強調されてしまうので、大人女性にはNG。
おすすめは、肩先まで覆ってくれるような太い肩ひものもの。肩が出ないデザインのノースリーブなら、二の腕の太さを上手にカバ―してくれます。
購入する際は、必ず試着をして、二の腕がどう見えるかを確認してから購入するのが正解!
【痩せ見えノースリーブ2】肩にギャザーやフリルが付いたデザインでオシャレに

肩にギャザーやフリルがあしらわれたデザインのタイプは、袖に膨らみがあるので、二の腕の太さから目線を外すことができて、大人女性におすすめ。二の腕の細見えを叶えてくれるのはもちろん、デザイン性もあるので、着用するだけでおしゃれに映ります。
大人かわいい印象を醸し出してくれるので、フェミニンコーデがお好きな方は、ぜひトライしてみてくださいね。
【痩せ見えノースリーブ3】引き締めカラーで二の腕を細く見せる

二の腕はもちろん、体全体を細く見せたいときは、ブラックやネイビーといった「引き締め効果のある色」を選ぶのが正解です。例えば、黒のノースリーブを選ぶことで、上半身全体の細見えが叶うので、結果として二の腕の太さが目立たなくなります。
反対に、レッド、オレンジ、イエローといった暖色系は膨張色なので、全体的に太って見えてしまうのでご注意を!
【痩せ見えノースリーブ4】華奢に見せてくれるVネックを選ぶ

二の腕が気になる大人女性におすすめなのが「Vネックのノースリーブ」。Vネックとは文字通り、首まわりや胸元がVラインになっているデザインのもの。女性らしい華奢な上半身を演出してくれて、プニプニとした二の腕も色っぽく映りますよ。
注意してほしいのが、Vネックの開き具合。あまりに深いものだと、セクシーになり過ぎるので、大人女性は浅めのVネックを選んで品良くまとめて。
【ノースリーブの痩せコーデ1】ボリュームボトムスで上半身を華奢に見せる

コンパクトなノースリーブトップスには、ボリューム感のあるスカートやワイドパンツを投入して。そうすることで、上半身と下半身に対比が生まれ、上半身の華奢見えが叶います。
また、髪の毛はアップやまとめ髪にしたりショートカットにすると、上半身がすらっと見えてバランス良く決まります。
【ノースリーブの痩せコーデ2】小物使いで目線を二の腕からハズす

帽子やピアスといった小物使いを上手に活用することで、二の腕から目線をハズすことができるので、大人女性におすすめのテクニック。目線が上半身にいくので、スタイルアップ効果も期待できます。また、小物を投入することで、コーデ全体にアクセントが加味されて、おしゃれ度もアップします。
【ノースリーブの痩せコーデ3】肩掛けスタイルで二の腕をカバー

いつものスタイリングに取り入れると、即上級者コーデが完成するのが、カーディガンやシャツの肩掛けアレンジ。気になる二の腕も上手に隠してくれるので、大人女性にこそトライしてほしいコーデ術です。
夏の冷房などで肌寒さを感じた際は、着用すればOKですし、暑くなってきたら肩掛けすれば、荷物にならずにコーデのアクセントとしても活躍してくれますよ。
以上、50代の大人女性におすすめのノースリーブの選び方とコーデ術をご紹介しました。ぜひ、臆することなく、この夏ノースリーブにチャレンジしてみてくださいね!
■もっと知りたい■
- 二の腕が気になる50代に! オススメ半袖の選び方
- 夏にフル活用できる!神ファッション5選
- 痩せ見え!大人デニムの選び方&着痩せコーデの掟
- 50代の体型カバーに効く!GU夏アイテム3選
- GU1990円以下!大人が買うべき優秀インナー4選
- 体型カバーが叶うシャツワンピコーデ5選
- 全身ユニクロコーデは男性用シャツ投入で完成
- 大人世代にオススメ!下半身カバー痩せ見えボトムス
- 最強コスパ!イヤリングならGUと3COINSが正解
- 100均の優秀コスメ!大人も買うべき9選
- 凄い!ダイソー300円ショップが驚き品質
- マスク美人に見せる!オトナ世代の色と形の正解は?
- 簡単!パーソナルカラー診断のセルフチェック方法
- オトナ女性の新常識!?イマドキ情報一覧はコチラ>
-
この服の買い方を探しています
この服のベスト?みたいな紐が沢山ついてるやつはなんて名前で検索したら買えるのでしょうか?名前を知っている方がいたら教えて欲しいです、よろしくお願いします
締切済み2023.10.05 -
どこで洋服を買うことが多いですか?
もうすぐ50歳になります。 若いころから洋服を買うところが変わってない気がします。 ルミネや駅の商業施設で買うことが多いです。 同年代のみなさんは洋服を買うところは年齢とともに変化していますか? どういうところで買われてますか? 変えたい、困ってるという訳ではないんですが、ルミネや駅の商業施設など明らかに10代、20代ターゲットのお店が多くて、同年代いないなと思いながらもうろうろしているので。笑
締切済み ベストアンサー2022.10.31 -
試着した時
服買いに行く時、試着して店員さんに見せた時、店員さんとどんな会話しますか? いつもうまく話せなくて緊張します。
締切済み2022.05.29 -
この柄は何柄という?
靴下の古い、よくある柄ですが、柄の名前はありますか?
締切済み ベストアンサー2022.05.01
-
サントリーが森づくり?
「水」にこだわり飲料や健康食品を手掛けるサントリー。実は「森と土」づくりにも取り組んでいます。その「なるほど」な理由とは -
ハルトモの腸活のお供は?
人生100年時代をアクティブに楽しむハルメク世代の3人。気になる腸内環境の改善に選んだ「心強い味方」とは? -
腸は人体最大の免疫器官
体温が1度下がると免疫力が30%低下します!寒い冬は特に、体温維持のため腸内環境を整えることが必要です。 -
老け見え原因…セルフ診断
50代以降増える「まぶたのたるみ」…こんな症状があれば危険信号!眼瞼下垂の悪化を防ぐ正しいセルフケアは? -
24時間 見逃し配信中♪
美容・お金・趣味…など有名講師による日替わりレッスンを月100回以上楽しめる!詳細は番組表をチェック★ -
体が若返る!きくち体操
創始者・菊池和子さんはなんと89歳!若々しい体をキープするための秘訣と誰でもマネできる運動のやり方を特集!