美容クリニックでシワ取り
美容クリニックでシワ取り

更新日:2025年04月15日 公開日:2020年08月24日

額のシワと目尻、目の下のちりめんジワがターゲット!

美容クリニックでシワ取り体験!プチ整形での変化とは

美容クリニックでシワ取り体験!プチ整形での変化とは

アラフィフ女性にぴったりの、今気になる美容を、同年代の美容ライター・中尾慧里さんがご紹介します。今回は、シワを取りたい!とクリニックへ相談に行きました。どんな施術内容? どのくらい効果があるの? 気になるお値段は? 体験レポートします!

あれ? シワが定着してきているような……

今までの肌悩みでナンバー1だったのはシミでした。けれど、松倉クリニックでレーザー照射したおかげで大きなシミは取れてしまい、今はファンデーションでカバーできるほど薄いものだけが残っている程度。なので、それほど悩むことではなくなりました。が、代わりにといってはなんですが、シワが気になり始めたんです。

何気なく写メしたものを見たとき、目を大きく開けてぱっちり顔で映ろうとしたせいか、おでこにナミナミのシワが! 「あれれ?」 しかも、鏡を見るとシワがうっすら残っているような。まさか定着ジワ?! いつの間に? 毎日鏡を見ているはずなのに……。

シワ取りをするために美容クリニックへ

今からシワ対策コスメを使っても、すぐの効果は望めない。急いでいるのにはワケがありまして、2週間後あたりに保護者会とランチが控えているのです。

もちろん、自然のままで行っても誰も何も言いません(心の中では何か思っていても)。ただ、美容ライターという肩書きを持ちながら、肌のエイジングトラブルをそのままにしているの? と思われていたとしたら、ちょっと残念。というか、本音を言えば「ちょっとでも若く見せたい」。

そこで、自然な仕上がりにしてもらえると評判の「麻布ビューティクリニック」の院長・加藤医師のところへシワ取りの相談に行くことにしました。

 

おでこ、目尻など、部位とシワの種類によってシワ取りの施術は変わる!

おでこのシワ

とにかく気になるのが、おでこのシワ。そして、目尻のカラスの足跡。それから、間近で見て気になる目の下の細かいちりめんジワ。それを伝えると、加藤医師は真正面からまじまじと凝視。次に「笑ってみてくれますか」と言って笑顔をチェック。「目を大きく見開いてみてください」と言ってまたチェック。どうやらいろいろな表情をさせて、シワの特徴を見極めているようです。

「中尾さんの場合、眉間に力が入ってしまいがちで、今はまだ大丈夫でしょうけれど、やがてくっきりと眉間にシワが入るリスクが高いですね」と加藤医師。「それを食い止めるようにしましょう」

おでこだけじゃない? 自分では気付かなかった眉間のシワ。顔全体、筋肉の動きのクセなどを見極めての診断。やはりちゃんと診察してもらわないと、せっかく施術するにしても残念なことになりますね。

「それから、意外と知られていないのですが、エイジングの最初のサインはこめかみの部分が痩せてくること。ここにヒアルロン酸を注入してふっくらさせることで、目のまわりの印象を若々しく変え、ボトックスほどではないですが、眉間に力が入りにくくする効果があります。地味な施術なので、こめかみのヒアルロン酸注入単独でおすすめすることは少ないのですが(苦笑)、やるとやらないとでは違ってきます」

地味とはいえ、根本的なエイジングケアの一つが、こめかみへのヒアルロン酸注入。となれば、全体の顔の印象を変えるためにも、施術していただくことに。そして、おでこのナミナミと目尻のシワを消しつつ、眉間にシワが残らないようにする予防措置も兼ねて、ボトックスを入れる。

「目の下のシワシワは、ヒアルロン酸がいいのでしょうか?」と聞いてみると、「仕上がりの細かい調整が可能なので、ベビーコラーゲンにしましょう」

シワにはボトックスかヒアルロン酸かな、と思っていたので、ベビーコラーゲンという選択肢にとまどいましたが、「定期的に注入していくとシワになりにくくなります」と聞いてお願いしました。

 

シワに対する注入成分は何があるの?

シワに対する注入成分

ボトックスもヒアルロン酸もコラーゲンも、今やほとんどの人が知っている美容ワードです。10年前は、こんなに一般的に浸透するとは思っていませんでした。

ボトックスは、ボツリヌス菌から抽出されるたんぱく質の一種。神経伝達物質を抑制する働きがあるため、緊張している筋肉を弛緩させて定着したシワを改善します。

シワの他、小顔にしたり、多汗症を抑制するなどの効果があります。また、ボトックスとヒアルロン酸を組み合わせることで、くっきりと刻まれたシワを解消します。持続効果は3~6か月ほど。だんだんと減っていくので、早めに再注入します。

麻布ビューティクリニックは、このボトックス施術で定評があります。国内唯一の厚労省認可の製剤「アラガン社のボトックスビスタ」を使用。自然な仕上がりを追求してくれます。

ヒアルロン酸は、刻まれた深いシワ、たるみ、目の下の脂肪が減ることで影になってしまう人などに最適です。ヒアルロン酸は、硬さや肌へのなじみ具合などにより多数の種類があります。効果は種類によって半年~1年半ほどですが、徐々に効果が消えていきます。

麻布ビューティクリニックでは常時20種類ほどを用意して、個人の肌質や仕上がりなどに合わせてオーダーメイド。製剤も厚労省認可のものを含め、アメリカや韓国などその国の認可を受けたものだけをセレクトしています。

ベビーコラーゲン注入は、赤ちゃんだけが豊富に持っているコラーゲンを多く含んだ製剤を使います。ヒアルロン酸との違いは、肌を自力で活性化させる効果があること。肌表面のシワに注入することができ、クマなどの肌のくすみにも対応できるそうです。効果は3~6か月程度ですが、続けるうちに長くキープできるそう。

5~10分で終了! ランチタイムに施術OK

施術

診断の結果、こめかみの痩せた部分にはヒアルロン酸、おでこと眉間のシワにはボトックス、目の下はベビーコラーゲンを注入することに決定。痛みにかなり弱い私は表面麻酔をオーダー。麻酔をしないという患者さんもいるそうですが(!)気休めとして……。麻酔をしたら20分ほど時間を置きます。

麻酔が効いてきた頃、加藤医師が登場。またしても顔をいろいろな角度から見ながら、注入するポイントにマーキングします。

まずはヒアルロン酸。痩せている部分をふっくらさせます。針が入った瞬間はそれほどでもないのですが、ぐぐぐーっと押されて、何かが(製剤なんですけどね)入っていく感触が。なぜか右下あごあたりに鈍痛。それを尋ねると「こめかみ部分とつながっているから、そちらに感じるのかもしれませんね」と加藤医師。不思議と注入が終わると鈍痛もなくなりました。

おでこと眉間、目尻のボトックス注射はちょっと痛みを感じます。そういう人が多いので麻酔を混ぜて打ったりもしたそうですが、どうしても多少は痛みが出るそう。インフルエンザの予防接種のような感じです。針を刺したときも痛いですが、注入するときも多少違和感あり。

とはいえ、数秒のことなので「痛っ」と思ったら、もう終わってますけど。先生が1度注入しては「痛いですよね~。 大丈夫?」と聞いてくれたり、氷を当ててくれたり、世間話をして気を紛らわせてくれます。

目の下のベビーコラーゲンは、針を細かく刺していく感じで、あれよあれよという間に終わっていました。トータルしてもすべての施術自体は10分もかかったかどうか。麻酔は別時間ですが、これなら「ちょっとした空き時間にでも」といった気楽さで受けられます。

初の施術から、途中経過で満足いく仕上がりに調整

とはいえ、初めてのヒアルロン酸とボトックスとベビーコラーゲンの同時注入。その日の注意事項などを聞いたけれど、激しい運動をしない、メイクをしない、といったくらい。同意書に「まれに」副作用が書いてあるけれど、本当にごくごくまれなことだそうです。

施術直後は何も変化なし。顔がこわばる、といったこともないし、内出血もなし。ボトックスのちょっとした盛り上がりはあるけれど、気になるほどじゃありません。「ほんとに注入した?」というような印象です。

翌日。おでこ、目尻のシワは目立った変化なし。ヒアルロン酸のせいなのか、口が開けにくい感じはします。でも、ヒアルロン酸を入れたせいか、なんとなく顔がふっくらと健康的に見えます。目の下もなめらかな肌になっています。

3日目。おでこと目尻のシワはあまり変化なし。口は大きく開けても違和感がなくなりました。ボトックスは効果が出るまで2、3日かかるそうで、2週間もすれば安定するようです。

施術から6日後。鏡を見ていて「あれれ?」

おでこのシワがない。目を大きく開けているのに。目の下のちりめんも。ちりめんはまるきりゼロというわけではなく、かなり目立たなくなっている状態。しかも、誰かに気付かれることないくらいの自然な仕上がりで、ファンデーションがぴたりとフィットするくらいになめらかになっている!

額のシワ取り

施術後

麻布ビューティクリニックでは、必ず途中経過の診察があるので(そこで手直しなどは無料でできます)、個人的にはかなりいい仕上がりだと思っているのですが、念のために私も途中診断へ。

 

施術から1週間で、ウソみたいにシワがなくなっている!

施術から1週間

今まで何人かの方のボトックスやヒアルロン酸での失敗例(顔がコワい、表情が動かない、内出血がひどいなど)を見ていたので、正直施術するのはちょっと怖かったのですが、現時点では何もトラブルなし。

というか、シワのない自分の顔の仕上がりがウソのよう。何度も目を大きく開けたり、ギューッとしかめ面をしても、気になるシワがなくなっている! 製剤の良し悪しもあるだろうけれど、やっぱり先生による診断と施術のセンスだと思われます。

それぞれの気になる効果は、こめかみのヒアルロン酸は1年半から2年ほど。ボトックスとコラーゲンが4か月程度だそうですが、少しずつ効果が切れてくるので、その前に注入するのがベストのようです。ただ、続けているうちにシワができにくくなるというので、定期的に通う回数は減るとのこと。ホームケアとして、今や花盛りのシワ対策のクリームや美容液といったコスメで乗り切っていこう!と思っています。
 

シワ取りの気になる価格は?

※すべて税抜きです
私の施術の気になるお値段ですが、ご参考までに。

  • 長期持続ヒアルロン酸 1本 11万円(加藤医師指名料は5万5000円)
  • ひたい+眉間セット 4万4000円(加藤医師指名料は5万5000円)

※初診料、再診料、針代、麻酔代はすべて治療台に含まれています

麻布ビューティクリニック
東京都港区麻布十番2-14-11 ルート麻布ビル6階

https://www.abcsalon.co.jp/

※2020年8月の記事を再編集して掲載しています。
※価格は2025年4月現在のものです。


■もっと知りたい■

■もっと知りたい■

中尾 慧里
中尾 慧里

なかお・えり 1966(昭和◎41)生まれ。ビューティライター。チャイルドボディセラピスト1級取得。女性誌、WEBにて美容に関する記事執筆、コスメ開発のコンサルティングなども手掛ける。インスタグラム@erierikisekiをゆっくり更新中。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き