ハルトモ倶楽部まとめ

公開日:2022年08月12日

読者のリアルな体験記

今週のハルトモ倶楽部まとめ(2022年8月2週)

今週のハルトモ倶楽部まとめ(2022年8月2週)

「ハルメク」の読者モニターさんたちがライターとして活躍する「ハルトモ倶楽部」。今回は2022年8月5日~8月11日までの記事をまとめてご紹介。健康や旅行、生きがいといった50代からの人生を充実させるヒントがたくさん!

愛しのお茶目なワンコ(蒲池 香寿代)

トイプードルのモカがわが家に来てもう6年。家族が帰宅すると、モカは手にしている個々の小物を必ず取り上げます。取られそうになると上目遣いに白目をだして、ウーウーうなる悪ふざけが習慣化。今はその儀式が、かけがえのない癒やしになっています。

記事の詳細はこちら

愛しのお茶目なワンコ

 

放送大学って本当に自分とのたたかい(あ・らかん)

この春、再度大学に入学した あ・らかん です。スタートが随分遅くなりましたが、ゴールデンウィークが終わって、やっと放送大学での学習をはじめました。

記事の詳細はこちら

放送大学って本当に自分とのたたかい

 

午後のこみち~大ネタ強化デー~(さいとうひろこ)

柳亭こみち師匠の独演会が観たくて、スタジオフォーに行きました。会場は、都電荒川線の庚申塚駅から、程近い所にあります。ここを訪れるのは3回目、こじんまりした良い会場です。

記事の詳細はこちら

午後のこみち~大ネタ強化デー~

 

50代からの台湾歩き…初めての台湾(2)(ロータス)

近付いてきたらまた遠くなり、なかなか手の届かない台湾。濃い焦がれるあなたに、ラブレターを出すことにします。

記事の詳細はこちら

50代からの台湾歩き…初めての台湾(2)

 

朝活4 寝ながらストレッチでスムーズな歩きを!(岸村有子)

こんにちは。女性のみなさまの美と健康のお手伝いをしております鍼灸師、あんまマッサージ師の岸村有子です。朝のストレッチで、体も気分も軽やかに♪

記事の詳細はこちら

朝活4 寝ながらストレッチでスムーズな歩きを!

 

「兄が心肺停止」と突然の連絡(あさくら さとみ)

5歳離れていたこともあり、昔からあまり話すことのなかった兄。父の体の悪いところばかり似てしまった兄。そんな兄と両親の介護を通して話すようになり、ようやく兄妹らしくなってきた矢先、兄に襲いかかった病気。そのお話です。

記事の詳細はこちら

「兄が心肺停止」と突然の連絡

 

【BTS】花様年華のストーリーの哀しさからの解放(Lulu)

哀しくつらいストーリーだったChapter1の象徴のような「花様年華」(かようねんか/人生で最も美しい瞬間という意味が込められている)が、明るい未来のChapter2へ。BTSという魔法、最終回。でも、魔法が覚めるわけではありません。

記事の詳細はこちら

【BTS】花様年華のストーリーの哀しさからの解放

 

二拠点生活のコストは福利厚生・医療費と考えよう(みろく)

体と心の不調が、長野の冷涼な気候で一気に回復! 二拠点生活の二拠点目は、寒冷地に限る!

記事の詳細はこちら

二拠点生活のコストは福利厚生・医療費と考えよう

 

再発見、寄木細工の魅力(Rei)

箱根で寄木細工に触れ、その繊細な細工に魅せられました。そして、私の趣味のパッチワークとの共通点を見つけてうれしくなりました。お手軽な体験キットでコースターも作ってみました。

記事の詳細はこちら

再発見、寄木細工の魅力

 

カラダは正直!そしてわたしは、また生まれ変わる(竹馬子)

55歳で移住を決めた竹馬子です。2023年春に山形県酒田市へ移住計画の準備中です。今回は、“カラダは正直!”をお送りします。

記事の詳細はこちら

カラダは正直!そしてわたしは、また生まれ変わる

 

原発再稼働の意気込みを示す首相記者会見の足元では(harumati)

避難指示が解除されたからといってすぐに住み慣れた故郷に帰れるでしょうか。壊れた家の修理、あるいは建て直す費用は? つてを頼って遠くへ避難した人たちは、そこでの生活を苦労しながらも始めていたことでしょう。

記事の詳細はこちら

原発再稼働の意気込みを示す首相記者会見の足元では

 

【簡単おかず2品】ささっと、ぱっと、出来上がり(カオリ・スマイル)

暑い日が続いて、毎日のお料理も面倒になりますよね。そんな時に、10~15分で作れる簡単メニュー。いかがでしょうか。お酒のおつまみにも良いかもです。手早く簡単なおかず2品のご紹介です。

記事の詳細はこちら

【簡単おかず2品】ささっと、ぱっと、出来上がり

 

「夏詣」に出かけよう(ソレイユ子)

以前は初詣や旅行先くらいでしか出向くことがなかった神社やお寺。ここ最近は足を運ぶ機会が増えました。その効用とは……。

記事の詳細はこちら

「夏詣」に出かけよう

 

私が50代でグレイヘアにした理由(黄緑・緑・青緑)

50代半ばで半強制的にグレイヘアになりました。今年60歳になりましたが、その快適さは計り知れません。

記事の詳細はこちら

私が50代でグレイヘアにした理由

 

こんな漫画なら、こっそり読まれても大丈夫(K・やすな)

子どもの頃、父や親せきの家の本棚から、よく本を引っ張り出して読んでいました。探検気分で楽しかったけれど、中には子どもにふさわしくないものもあったような……。最近の漫画は過激なものもありますが、これなら棚に並べておいても大丈夫。

記事の詳細はこちら

こんな漫画なら、こっそり読まれても大丈夫

 

おば流~趣味の園芸~(tomoco)

2021年の母の日に、娘からカーネーションの鉢植えをプレゼントしてもらいました。それをちゃんと育ててみようと思ったのがきっかけで、夫婦でお花の鉢植えや寄せ植えにハマりました。お花の世界は深いです。

記事の詳細はこちら

おば流~趣味の園芸~

 

香りの世界(翠)

生活に香りを取り入れて、心の一点に気を留めてみませんか。

記事の詳細はこちら

香りの世界

 

 

その他のライターの記事も読めます! 「ハルトモ倶楽部」はこちら

 

「旅行部」
クルーズやひとり旅……旅日記を書き綴る

「文化部」
漫画、きものリフォームなど趣味を熱く語る!

「健康部」
運動や食生活など、50代以上ならではの口コミ満載

「生活部」
家事を楽しくする知恵がたくさん。猫とのくらしも

「グルメ部」
同世代にオススメのグルメ情報を発信♪

「人生の転機」
離婚、介護、闘病、死別etc.女性たちの体験談

HALMEK up編集部
HALMEK up編集部

「今日も明日も、楽しみになる」大人女性がそんな毎日を過ごせるように、役立つ情報を記事・動画・イベントでお届けします。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

簡単に身に付く「英会話」♥

旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き