- ハルメク365トップ
- ハルトモ倶楽部
- 生活部
- 【BTS】花様年華のストーリーの哀しさからの解放
哀しくつらいストーリーだったChapter1の象徴のような「花様年華」(かようねんか/人生で最も美しい瞬間という意味が込められている)が、明るい未来のChapter2へ。BTSという魔法、最終回。でも、魔法が覚めるわけではありません。
他人事
韓流好き、K-POP最高と言っている同年代の人たちの気持ちや、なぜいいの? どこがいいの? がわからず、韓流もK-POPもまったくの他人事。わたしに起こるはずのない事象だったのに、ある日突然、始まった「BTS推し活」。
なぜ、BTSなの? と、他人がそこまで思い入れるBTSというグループを知りたい(50代女性が夢中になるBTSの魅力とは?)と、「パンドラの箱」をちょっと開けてしまったのが運の尽き。
パンドラの箱は、わたしにとって、禍いをもたらすものや、開けてはいけないものではなく、残っていた「希望」を見つけるためのものだった、というのが今の気持ちです。
コロナ渦の中、新しいことをしたり、新しいものに会うために出かけたりという行動を起こす自由が制限されていた中で、世界的に大ヒットになった「Dynamite」。そのリリースから約9か月後に「Butter」。
「Butter」リリースの翌日に出会ったBTSは、このタイミングが出会うべきタイミングだったのだと思います。

『家にいるのに家に帰りたい』
クォン・ラビン (著) チョンオ (絵) 桑畑 優香 (訳) 辰巳出版
そして、私事(わたくしごと)へ
少し前からビジネスシーンでは「わたくしごと」化できるか、というのが重要視されてきました。
BTSの推し活は、まさに、うまく「私事」にできたことで、わたしの当事者意識は盛り上がり、生活のいろいろな場面で、ちょっと考えることが増えました。
大げさな! と以前ならわたしも感じたと思うのですが、彼らの「ひたむきさ」がキラキラしていて、とっくに忘れていたものだったということに改めて気づいたのです。そして、「諦め」や「適当に」と流されそうな自分の今を、少し反省してしまうようになりました。
Never too late to start
好きなこと、やりたいこと、それに対して、「もう年だから」とか「おばさんだから」とexcuseをするのは「おかしい」と思わせてくれる。彼らの「ひたむきさ」や「信じる」というシンプルだけどストレートな思いが新鮮に響いてくるのが、「私事」になった証のようです。

『ペク先生のやみつき韓国ごはん おうちでかんたん! 家庭料理レシピ (おうちでつくろう本場の味) 』
ペク・ジョンウォン(著) 小林夏希(訳) 小学館
BTSのChapter2
この1か月半、これまで7人で1グループだったのが、7人バラバラで活動を始めたことによって、ARMYは7倍の忙しさになっています。
うれしい悲鳴。一人一人の活動が見え、聞こえするたびに、まったく別の個性やタレントの集まりだということがよくわかります。
10代から20代にかけて8年間、猛スピードで前に進んできた彼らのChapter2が始まりました。
わたしはその倍は生きていて、今がわたしの人生のChapterいくつなのかすらわからず、その上、いまだに“The moment is yet to come”である、と夢みたいなことを考えたりしています。

古家(伊勢丹新宿店)のポッサム定食
最後に
BTSを知って、彼らのストーリーは『南総里見八犬伝』みたいだと思っています。
彼らは7人だけど、ARMYが8人目の犬士で、8人で一緒にストーリーを作っていくのだな、と。彼らが“7”というFriendship Tattooを入れたのも、犬士の「痣」みたい。
■もっと知りたい■
-
ハルトモの腸活のお供は?
人生100年時代をアクティブに楽しむハルメク世代の3人。気になる腸内環境の改善に選んだ「心強い味方」とは? -
50代からの車選びはコレ
運転席や助手席のシートが回転し乗り降りしやすい車をご紹介。自宅にいながらオンライン見学ができ忙しいハルメク世代にお勧め! -
送るだけのシンプル供養
樹木葬や海洋葬など多彩な供養の中で、今注目なのが「送骨」。檀家じゃなくてもお墓がなくてもできる、新しい供養の形とは? -
悪玉菌は老化を早める!?
「腸」は全身の健康を大きく左右する器官。悪玉菌を優勢にさせないために、50代・60代が気を付けるべき習慣は? -
老け見え原因…セルフ診断
50代以降増える「まぶたのたるみ」…こんな症状があれば危険信号!眼瞼下垂の悪化を防ぐ正しいセルフケアは? -
24時間 見逃し配信中♪
美容・お金・趣味…など有名講師による日替わりレッスンを月100回以上楽しめる!詳細は番組表をチェック★