【BTS推し活】Yet to come

【BTS】花様年華のストーリーの哀しさからの解放

公開日:2022.08.07

哀しくつらいストーリーだったChapter1の象徴のような「花様年華」(かようねんか/人生で最も美しい瞬間という意味が込められている)が、明るい未来のChapter2へ。BTSという魔法、最終回。でも、魔法が覚めるわけではありません。

【BTS】花様年華のストーリの哀しさからの解放
BT21とキールズのコラボのクリームで心も肌も潤います

他人事

韓流好き、K-POP最高と言っている同年代の人たちの気持ちや、なぜいいの? どこがいいの? がわからず、韓流もK-POPもまったくの他人事。わたしに起こるはずのない事象だったのに、ある日突然、始まった「BTS推し活」。

なぜ、BTSなの? と、他人がそこまで思い入れるBTSというグループを知りたい(50代女性が夢中になるBTSの魅力とは?)と、「パンドラの箱」をちょっと開けてしまったのが運の尽き。

パンドラの箱は、わたしにとって、禍いをもたらすものや、開けてはいけないものではなく、残っていた「希望」を見つけるためのものだった、というのが今の気持ちです。

コロナ渦の中、新しいことをしたり、新しいものに会うために出かけたりという行動を起こす自由が制限されていた中で、世界的に大ヒットになった「Dynamite」。そのリリースから約9か月後に「Butter」。

「Butter」リリースの翌日に出会ったBTSは、このタイミングが出会うべきタイミングだったのだと思います。

他人事
推しが読んだといえば、共感したくなる!
『家にいるのに家に帰りたい』
クォン・ラビン  (著)  チョンオ (絵)  桑畑 優香 (訳) 辰巳出版

そして、私事(わたくしごと)へ

少し前からビジネスシーンでは「わたくしごと」化できるか、というのが重要視されてきました。

BTSの推し活は、まさに、うまく「私事」にできたことで、わたしの当事者意識は盛り上がり、生活のいろいろな場面で、ちょっと考えることが増えました。

大げさな! と以前ならわたしも感じたと思うのですが、彼らの「ひたむきさ」がキラキラしていて、とっくに忘れていたものだったということに改めて気づいたのです。そして、「諦め」や「適当に」と流されそうな自分の今を、少し反省してしまうようになりました。

Never too late to start

好きなこと、やりたいこと、それに対して、「もう年だから」とか「おばさんだから」とexcuseをするのは「おかしい」と思わせてくれる。彼らの「ひたむきさ」や「信じる」というシンプルだけどストレートな思いが新鮮に響いてくるのが、「私事」になった証のようです。

健康な彼らが食べている韓国料理にも、興味津々
『ペク先生のやみつき韓国ごはん おうちでかんたん! 家庭料理レシピ (おうちでつくろう本場の味)  』
ペク・ジョンウォン(著) 小林夏希(訳) 小学館

BTSのChapter2

この1か月半、これまで7人で1グループだったのが、7人バラバラで活動を始めたことによって、ARMYは7倍の忙しさになっています。

うれしい悲鳴。一人一人の活動が見え、聞こえするたびに、まったく別の個性やタレントの集まりだということがよくわかります。

10代から20代にかけて8年間、猛スピードで前に進んできた彼らのChapter2が始まりました。

わたしはその倍は生きていて、今がわたしの人生のChapterいくつなのかすらわからず、その上、いまだに“The moment is yet to come”である、と夢みたいなことを考えたりしています。

BTSのChapter2
韓国旅行をできる日が待ち遠しい
古家(伊勢丹新宿店)のポッサム定食

最後に

BTSを知って、彼らのストーリーは『南総里見八犬伝』みたいだと思っています。

彼らは7人だけど、ARMYが8人目の犬士で、8人で一緒にストーリーを作っていくのだな、と。彼らが“7”というFriendship Tattooを入れたのも、犬士の「痣」みたい。

 

■もっと知りたい■

Lulu

東京生まれ、東京育ち。仕事の関係で1年3ヶ月暮らした福岡に恋に落ちた、福岡推し。「美味しい」ものを求める旅が好きです。写真を撮ることが好きで、「東京を歩く」というテーマで日常を写しています。右脳派の発見をお伝えしたいと思います。

\ この記事をみんなに伝えよう /

注目企画