50代女性が夢中になるBTSの魅力とは?
Whale Purple U

公開日:2022年06月12日

BTSという魔法(1)

50代女性が夢中になるBTSの魅力とは?

50代女性が夢中になるBTSの魅力とは?

BTSという魔法。今回から5回連続して、いわゆる推し活しているBTSについて書いてみます。

BTSファン歴、一周年になりました

世の中が韓流と騒いでいるころ、まったく興味がなく、むしろその状況に嫌悪感すら覚えていたわたしですが、ほんとうに、人生というのはタイミングがあるもので、2021年5月(忘れもしない22日)に、突然、ぱっと!BTSがわたしの生活に入ってきました。

Zoom飲み会に出席できなかった翌日、「昨日はAさんのBTSについての熱弁が面白かった」という話を聞き、同い年のAさんがそんなに魅力を感じるBTSとは、何者?ということで、わたしの「研究」が始まりました。

年下の友人に、超ARMYを名乗る女の子がいて、すぐにその子に連絡をして、「BTS入門編の曲を教えて!」と伝えると、即、プレイリストが送られてきました。それも、簡単な解説付きで。

私が初めてBTSを認識した曲は「Butter」そして「Dynamite」だったので、彼らの曲は洋楽で、ポップで、英語の曲でした。それなので、友人がくれたプレイリストを聞いたとき、韓国語で歌う彼らは、明るい英語曲のイメージより、アジアにルーツを感じる曲調だな、という感じでした。そこが、入口だったわけです。

彼らを知ったのは、もう少し前だった

それは、有名な2018年の国連でのスピーチです。

(出典:世界中の若者たちへ〜BTS防弾少年団が国連総会で行ったスピーチ /日本ユニセフ協会)

とても流ちょうな英語でのスピーチで、分かりやすく、人に届くように語りかける姿を見て、「いい青年たちだな」と思って、感動したことを思い出します。

同じアジアをルーツにもつ20代の若者が、国連で若者の代表としてスピーチをする、それ自体はこれまでもあったと思いますが、彼らはアイドルです。アジアのアイドルがアメリカで堂々と(控えめに、謙虚に胸を張って)英語でスピーチをするという姿は、とてもかっこよかったです。でも、それだけ。

同い年の友人がARMYであるという衝撃

Zoomで熱弁をふるったAさんは成人しているお嬢さんがいて、母娘でBTSのARMYである、ということを聞いた衝撃!

同じ時代を生きてきた、つまり、学生時代に聞いたのは佐野元春やサザン、という人が、なぜ、そんな若い韓国のアイドルに夢中になるの? そこが妙にわたしにはまってしまいました。

彼らのファンになるタイミングとは、「出会うべくしてあった」運命のような時なのです。いろいろなことがありますが、わたしが彼らと出会ったタイミングも、今考えれば「このときしかなかったな」と思います。

同い年の友人がARMYであるという衝撃
なぜか、増えるキャラクター

「Butter」そして「Dynamite」という2曲は、ひたすら明るく、アメリカン、西海岸にいる髪を染めた若者たちが、太陽を浴びて、楽しく、踊っている、そんなイメージ。新型コロナやら仕事やらで、内に向いていた気持ちが少し解放感を求めていた時に「ドンピシャ!」と入り込んできたのです。

しかも、みんなスラっと背も高く、ハンサム。ただ、その時点では、7人のメンバーの名前と顔は一致せず、髪の色で覚えようにも、見る媒体が違うと色も形も違う、一朝一夕で覚えられるものではありませんでした。友人はもう、声でわかるし、玄人好みのメンバーを推しと呼んでいるし、とりあえず、わたしも浸ることにしました。

おまけ(キャラクターのシール)欲しさに、手が出るスイーツ

 

■もっと知りたい■

Lulu
Lulu

東京生まれ、東京育ち。仕事の関係で1年3ヶ月暮らした福岡に恋に落ちた、福岡推し。「美味しい」ものを求める旅が好きです。写真を撮ることが好きで、「東京を歩く」というテーマで日常を写しています。右脳派の発見をお伝えしたいと思います。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話