飛梅を追いかけて太宰府天満宮へ初詣
太宰府天満宮 本殿 撮影:太宰府天満宮

公開日:2022年02月14日

季節を感じるおいしい旅ログ

飛梅を追いかけて太宰府天満宮へ初詣

飛梅を追いかけて太宰府天満宮へ初詣

大好きな神社があります。その一つが福岡県にある太宰府天満宮です。さかのぼれば、中学受験のときに祖母がお参りをしてくれたのが、出会いだったのかもしれません。今回は、初天神の日(1月25日)に初詣に行きました。

神社巡りにはまる

福岡には3410の神社があり、新潟、兵庫に続き、日本で3番目に多い県です(出典:e-Stat 宗教統計調査 令和3年度より)。

以前、少しの間、福岡に住んでいたことがあり、そのときに神社好きになりました。当時は、自転車が生活の足だったので、時間があれば自転車で神社巡りをしていました。

初詣が大事

新しい年になると、その年に初めてお参りするのは、それが何月であっても初詣で、今年(2022年)は、運良くお休みを取れたので、1月に大好きな神社への初詣をすることができました。初天神の日(1月25日)に、福岡県・太宰府天満宮へ行ってまいりました。

太宰府天満宮は、天神さま(菅原道真公)をお祀りする全国約1万2000社の総本宮で、「学問の神様」として崇敬されているのは有名です。私の太宰府天満宮との出会いは、中学受験のときなので、半世紀近く前になります。それが、10年ほど前に転勤で福岡に住むことになり、ますます身近な神様になりました。

天神さまの日

菅原道真公は無実の罪で、京都から太宰府に流され、亡くなった日が旧暦の2月25日だったことから(生まれた日は6月25日)、毎月25日が天神さまの日といわれています。

そして、1月25日は「初天神」の日で、太宰府天満宮でも神事が執り行われる日です。そして、天神さまの日ならではの、おいしい楽しみもあるのが、今回の初詣のお目当てでもありました。

参道のおいしいもの

毎月25日は、梅ヶ枝餅の蓬バージョンが発売されます。いつもの梅ヶ枝餅も好きなのですが、蓬のお餅はこの日しか食べられないという特別感が加わるから(それに、蓬の風味が好きだから)、余計おいしく感じます。

参道のおいしいもの

また、「梅園菓子処」では、人気の「うその餅」が、天神さまの日はそぼろが「紅梅色」になります。今回は、もうすぐバレンタインデーということで、バレンタイン限定の土うそが入っているうその餅も手に入れることができました。その上、お正月ならではの「花びら餅」もいただくことができました。

参道のおいしいもの
左:バレンタイン限定 ハートをもつ土うそ入り 右:天神さまの日限定の「紅梅色」のうその餅、木うそ入り
参道のおいしいもの
花びら餅(右上)とちょっと早めの節分仕様のお菓子

ちょうど、飛梅(太宰府天満宮の神木として知られる梅の木の名称)開花、というニュースを見ていて、初詣に飛梅開花が重なるなんて、なんとなく、縁起が良さそう、という2022年の初旅でした。

飛梅(撮影:太宰府天満宮)
飛梅(撮影:太宰府天満宮)

「東風吹かば にほひおこせよ梅の花 あるじなしとて春な忘れそ」(菅原道真公)

おまけ

福岡といえば、和菓子で有名な「鈴懸(すずかけ)」。本店では、喫茶スペースがあり、和菓子やぜんざいの他に、パフェもいただけます。

参道のおいしいもの
「すずのパフェ」です

 

■もっと知りたい■
「ハルトモ倶楽部」読者ライターの記事はこちら

Lulu
Lulu

東京生まれ、東京育ち。仕事の関係で1年3ヶ月暮らした福岡に恋に落ちた、福岡推し。「美味しい」ものを求める旅が好きです。写真を撮ることが好きで、「東京を歩く」というテーマで日常を写しています。右脳派の発見をお伝えしたいと思います。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話