BTSファンの一番楽しい6月が、天国から地獄へ
Kim Taehyung作、ブローチ

公開日:2022年07月11日

BTSという魔法(3)

BTSファンの一番楽しい6月が、天国から地獄へ

BTSファンの一番楽しい6月が、天国から地獄へ

BTSという魔法、第3回目。ARMYが待ちに待ったアルバムの発売、デビュー記念イベントと忙しい中、突然降って湧いた「活動休止」というニュースに驚きました。

6月13日 デビュー記念日、アルバム到着!

6月13日 デビュー記念日、アルバム到着!
出典:BIGHIT MUSIC Twitter 

盆と正月が一緒に来る以上にインパクトがある、BTSファンにとってはパラダイスの6月。

とうとう待望のカムバ(ニューアルバムのリリース)スケジュールが発表になりました。ストリーミングで既に聴けていたものの、フィジカルなCDでなくては聴けない曲がある3枚組のニューアルバムは、アンソロジー。

歴史を彩るアルバムリード曲を集めた1枚目、メンバー各自がピックアップした曲を集めた2枚目、そして、ストリーミングしない3枚目。最初の感想としては、Baby ARMYにとっては「ありがたい」。

でも、「アンソロジー=作品集」という形に、「もしや、解散するのかな?」というなんとなくもやもやする気持ちもありました。

6月13日 デビュー記念日、アルバム到着!
ARMYの必須アイテム、アミボム(ARMY BOMB、スティックライトです)

6月14日 会食

BTSのデビュー記念日である6月13日までは、日替わりのように、いろいろなコンテンツが配信されて、所々サプライズがあり(スケジュールの “???”となっているところ)、追加で「BTSと会食」というスケジュールの発表もありました。

「会食って、どうやってARMYと?」と思ったら、やっと発表がありました。

「会食」は「BTSのメンバー本人たちが考えた企画」ということです。私を含めた、ARMYの皆さん、ワクワクで、その時間が来るのを待っていた、はず。

6月14日 会食
再販でどうにか買うことができて、予約から半年後の6月に手元に届いた、推しのテテがデザインしたブローチ  

夜9時。「会食」が始まりました。

彼らは、とても人気のある『RUN BTS』というバラエティ番組を持っていて、彼らの素の姿や芸人的な才能を感じる人気の番組だったのですが、残念ながら2021年10月に休止となっていました。

私は、この会食に『RUN BTS』のような、笑いありの、面白い姿を見ることができる! と期待していました。が、なんとなく、メンバー全員がおとなしい感じで番組が始まりました。そして、いつもあるはずの、「日本語字幕がない」のです。

ARMY必携の参考書  
左:『GQ JAPAN』 2022年4月号 CONDÉ NAST JAPAN 
右:『Newweek(日本版)』2022年4/12号 CCCメディアハウス 

 日本のARMYは、関連グッズなどを購入する額が世界で一番大きいらしく、それなのにこの大事なFestaの企画の動画に日本語字幕がない、というのは大問題でした。

そして、問題の「ソロ活動をします」ということがメンバーから発表されたのでした。

6月15日 一夜明けて

早朝から、「BTS活動休止」という(誤)情報がトップニュースで報道される中、その内容があまりにお粗末で驚きました。

「会食」の中で、「ソロ活動を活発に」するとは言っていたけれど、メンバーの一人が「ちょっと休憩(BREAK)」とは言っていたけれど、7人揃っての活動を休止するなんて、誰も、一言も、言ってないのに、極めてよくあるファンをあおるようなスタイルでニュースが流れていました。

日本語字幕がなかったために、日本のARMYは大混乱。おまけに、彼らの所属事務所の株価も大暴落。誤った報道のおかげで、彼らが影響力のあるアーティストであることを、皮肉なことに、証明(Proof)したことになりました。

6月15日 一夜明けて
左:最初に購入した『BTS PERFECT GUIDE』マルコムマッケンジー(ハーパーコリンズ・ジャパン)
中:『BTS、ユング、心の地図』マリー・スタイン, スティーヴン・ビュザー, レオナード・クルーズ(創元社)
右:『BTS  オン・ザ・ロード』ホン・ソクキョン(玄光社)

 

 

■もっと知りたい■

 

Lulu
Lulu

東京生まれ、東京育ち。仕事の関係で1年3ヶ月暮らした福岡に恋に落ちた、福岡推し。「美味しい」ものを求める旅が好きです。写真を撮ることが好きで、「東京を歩く」というテーマで日常を写しています。右脳派の発見をお伝えしたいと思います。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】税公金を簡単にお得に支払うには?

税公金をスマホで払うと…

税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!

2025.04.21
【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き