サステナブルな暮らしーファッション

公開日:2022年04月11日

サステナブルな暮らしーファッション

サステナブルなおしゃれの実践をめざして

サステナブルなおしゃれの実践をめざして

良いものは、長く使う。そのために考えてみたこと、実行してみたこと。サステナブル・コンシャスに暮らしてみたい、そんな思いから、三越伊勢丹の「i’m green」という買取サービスを利用しています。

洋服を買うときに考えること

コロナ禍の中、自粛ムードに覆われた日常で、リモートワークの時間が増え、出勤を含めて外出する機会がめっきりと減りました。

「おしゃれする」という気持ちも萎えてしまいがちな日が続いていましたが、そろそろ、新しい洋服を買いたい、という気分です。ただ、外出が減った分、着なかった洋服も結構あって、処分することを考えています。

今、新しい服を買うという場面で考えるのは、着ない服の処分です。

お気に入りの洋服

このコートは、叔母から譲り受けたお気に入りで、50年は経っていると思いますが、今でも現役です。お直しも、何もせずに、長持ちしています。昭和らしい風合いが懐かしく、でも、レトロというにはモダンです。

こういうふうに、10年、20 年とずっと着ている服が結構あります。お気に入りだから、毎年着るけれど、丁寧に着るし、悪くならないのです。

お気に入りの洋服
50年以上着ているコート

ずっと着ることが善なのか

こうやって、ずっと着続けることは美徳のようでもありますが、新しいものを買わないから、社会貢献が足りないということで、毎年、今を感じる服や小物を買い足しています。

でも、実際、ずっと着続けることができる服は、品質がしっかりしているのです。いわゆるファストファッションの服は、ワンシーズンで引退です。

では、引退後、どうする? これは、とても大きな懸念事項で、最近は回収をしてくれるブランドも増えていますが、やはり、「処分=廃棄」というのはサステナブルなおしゃれという点では、ゴミを増やすことに加担している罪悪感もあります。

サステナブルなおしゃれ

サステナブルなおしゃれ

元々、古着が苦手なので、フリマアプリを使って売ったり、下取りに出したりというのも苦手……。愛着のあるわたしの洋服たちの行末を気にしてしまい、安心できる処分方法を探していました。

そこで見つけたのが、三越伊勢丹が去年(2021年)の10月から始めた「i’m green」という買取サービスです。洋服だけではなく、時計、バッグ、靴などいろいろと買取してくれますが、一部対象外の物もあります。

再販市場へ回せる場合は再販へ、そして、値段がつかない品物は資源にリサイクル(ここが特に気に入りました)してくれます。新しい洋服を買う前に、環境に良い方法を考える。つまり、その服を処分するときのことを考えてみるというのが、洋服のオーナーになるときの責任かな? と思います。

i’m green

 

■もっと知りたい■

Lulu
Lulu

東京生まれ、東京育ち。仕事の関係で1年3ヶ月暮らした福岡に恋に落ちた、福岡推し。「美味しい」ものを求める旅が好きです。写真を撮ることが好きで、「東京を歩く」というテーマで日常を写しています。右脳派の発見をお伝えしたいと思います。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話