原発再稼働の意気込みを示す首相記者会見の足元では
青田 惠子 作 『森の匂いは消えていった』より

公開日:2022年08月08日

1冊の本「森の匂いは消えていった」との出合いから4

原発再稼働の意気込みを示す首相記者会見の足元では

原発再稼働の意気込みを示す首相記者会見の足元では

避難指示が解除されたからといってすぐに住み慣れた故郷に帰れるでしょうか。壊れた家の修理、あるいは建て直す費用は? つてを頼って遠くへ避難した人たちは、そこでの生活を苦労しながらも始めていたことでしょう。

日本が進もうとしている先に見えるのは?

2022年7月14日岸田首相が電力供給確保について、官邸で記者会見をしました。今年冬の電力供給確保のため、最大9基の原子力発電所の再稼働を進めるように萩生田経済産業相に指示をしたそうです(2022年8月1日現在、7基稼働中)。

また、この冬のみならず、将来にわたって電力の安定供給が確保されるよう全力で取り組むことを強調し、追加的に休止中の火力発電所10基分の確保も指示したそうです。

最高裁が「原発に対する責任能力がない」とお墨付きを与えた国、日本の首相の記者会見です。

再生可能エネルギー・省エネルギー推進の世界的な流れにも逆行するこの記者会見、日本はどんな世界に向かって進もうとしているのでしょうか?

簡単です

「多面的に」「総合的に」考えてという言葉も政治の場面ではよく使われます。私はそう言われると、多面的・総合的に考える賢さを持ち合わせていない自分にがっかりします。

一方で、「多面的」や「総合的」の内容が、(なるほど、そういうふうに考えたら良いのか)と、納得できたことが滅多にないことも確かです。そして、青田さんの詩を読むと、一般市民の感覚こそが一番本質を突いているのではないかと思えるのです。

簡単です
青田 惠子 作 『森の匂いは消えていった』より
簡単です
青田 惠子 作 『森の匂いは消えていった』より

避難者から難民に

簡単です
青田 惠子 作 『森の匂いは消えていった』より

徐々に避難指示区域が解除されていることも、度々報道されていました。その時も私は違和感を持ちながらニュースを見ていました。半壊となった自宅を取り壊すのには補助金が出るけれど、建て直すのはもちろん、修理するのにさえ補助金は出ないという。なぜ?

避難指示区域が解除された地域に住んでいた人たちには、復興住宅の申し込み資格もなく、仮設住宅や借り上げ住宅からも出て行かなければならないという。なぜ?

シリーズを終えるに当たって

シリーズを終えるに当たって
青田 惠子 作 『森の匂いは消えていった』より

青田さんの布絵と詩に突き動かされて、4回のシリーズ(1回2回3回)で、「1冊の本『森の匂いは消えていった』との出合いから」をテーマに書いてきました。書く中で新聞の記事の中から、「福島」「裁判」「再稼働」などの言葉が浮き上がって目に飛び込んでくるようになりました。書くことの正確を期すために、たくさんのことを調べもしました。

そして分かりました。フクシマの原発問題は、「東北支援」という問題に留まらず、私たちの今・子や孫の未来について考える上で、避けて通れない問題なのだと。

青田さんのお宅には2回お邪魔し、何回か電話もし、こんな拙い文章を書くことをお許し頂きました。「布絵や詩は好きなように使ってくれて良いですよ」とも言って頂きました。このシリーズを一旦終えるに当たって心から感謝申し上げます。これから、朗読発表に向けて、青田さんの詩を入れたエッセイに取りかかろうと思います。

青田 惠子 作 『森の匂いは消えていった』は共感された方々が協力し合って出版された本です。

 

■もっと知りたい■

harumati
harumati

45歳~66歳までC型肝炎と共生。2016年奇蹟とも思える完治から、今度は脳出血に襲われ右半身麻痺の大きな後遺症が残り身体障害者に。同居する息子と夫に家事を任せての暮らしにピリオドを打ち、2021年11月「介護付き有料老人ホーム」に夫と入居。「小さな暮らし」で「豊かな生活」を創り出そうと模索中です。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】税公金を簡単にお得に支払うには?

税公金をスマホで払うと…

税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!

2025.04.21
【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き