懺悔・衝撃・朗読せずにはいられない!
青田 惠子 作『森の匂いは消えていった』より

公開日:2022年06月28日

1冊の本「森の匂いは消えていった」との出合いから1

懺悔・衝撃・朗読せずにはいられない!

阪神・淡路大震災の時も、東日本大震災の時も、何も行動を起こさなかった私。2022年になって出合った一冊の本、『森の匂いは消えていった』に大きな衝撃を受け、「フクシマ」の苦しみと怒りを朗読せずにはいられない気持ちになりました。

懺悔

1995年1月17日午前5時46分淡路島北部沖の明石海峡を震源とするマグニチュード7.3の地震が発生しました。「阪神・淡路大震災」です。

その夜、隣で寝ていた息子が鼻血を出したので手当てをし、「さあ寝ようね」と声をかけたその時、ゴーと地鳴りのような音がしたと思うと激しくドンと突き上げられ、続いて大きな横揺れが始まりました。すぐにテレビをつけると「地震発生、地震発生、落ち着いて行動してください」というアナウンスが流れていました。「今のところ被害は報告されていません。火災は発生していません」とも。

揺れも収まったので再び床に着き、朝はテレビをつける間もなく慌ただしく朝食を済ませると、いつものように保育園と高校へ送る息子と娘を車に乗せて職場に向かいました。

異変を感じたのはその時です。幹線道路へ出るといつになく大渋滞。ようやく職場に着くとテレビがつけっぱなしにされていて、被害の大きさが刻々と報道されていました。実家に帰省する時いつも通る高速道路が崩れ落ちている画面が映し出されたとき、信じられないことが起こったのだと実感しました。

懺悔

2011年3月11日14時46分牡鹿半島の東南東沖を震源とするマグニチュード7.3の地震が発生しました。「東日本大震災」の始まりです。

それは私の定年退職の年で、私は年度末の仕事に追われていました。夕方になって「東京もひどいことになっているらしい。早く娘さんに電話してあげて」と上司から知らされるまで何も知らずにいました。当時次女は、夫が仕事のためアメリカにいたため、2人の幼子を抱えて東京で1人働いていたのでした。

夜になってテレビをつけると、目を覆いたくなるような津波による被害の様子が次々に映し出されていました。

懺悔

翌日、勤務先に娘から電話が入り、「福島の原発が大変なことになっているらしい。アメリカ軍関係の人は既にヨウ素を飲み始め、家族はアメリカに帰すらしい。せめて京都に避難させて」と。「退職前の仕事で手一杯なんだけど……」と私。それでも娘は3歳と1歳の子どもを連れ、山のような仕事を抱えて我家に帰ってきました。

そんな大きな2回の災害を見聞きしながらも、私は1回も被災地に行きませんでした。何のボランティア活動にも参加しませんでした。

衝撃

衝撃
青田 惠子 作『森の匂いは消えていった』より

2022年5月、「終の棲家」で友達になったAさんから1冊の本が入った袋を手渡されました。「福島から滋賀に避難してきた女性の布絵と詩の本」とのことでした。

ログハウスでゆったりと過ごす時間を持てた日の昼下がり、初めて袋からその本を取り出しました。私の中に衝撃が走りました。まず表紙の布絵と「森の匂いは消えていった」という題字の美しさに息を飲みました。

次に夫君が「妻のこと」~まえがきにかえて~ に書いておられた「事故前まで専業主婦として過ごし、詩を書いたことも絵を描いたこともなかった」妻の「六十の開花?爆発?」という言葉に強い共感を覚えました。

私自身66歳の時、何の前触れもなく脳出血に襲われ半年の入・通院、約2年間の自分が自分でないような感覚を経て、「文章を書くこと」「朗読」を通して自分を取り戻せた、正に「開花、爆発」とも言えるような経験をしていたからでした。

書かずには、朗読せずにはいられない!

書かずには、朗読せずにはいられない!
青田 惠子 作『森の匂いは消えていった』より

布絵を見、詩を読みながら涙があふれました。災害が起こった当時何もできなかった私だけれど、今「フクシマ」を伝えずにはいられない、「六十の開花、爆発」で手に入れた「文章を書くこと」「朗読」2つのスキルを駆使して。

青田 惠子 作『森の匂いは消えていった』は共感された方々が協力し合って出版された本です。

 

■もっと知りたい■

harumati
harumati

45歳~66歳までC型肝炎と共生。2016年奇蹟とも思える完治から、今度は脳出血に襲われ右半身麻痺の大きな後遺症が残り身体障害者に。同居する息子と夫に家事を任せての暮らしにピリオドを打ち、2021年11月「介護付き有料老人ホーム」に夫と入居。「小さな暮らし」で「豊かな生活」を創り出そうと模索中です。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話