再発見、寄木細工の魅力
寄木細工の小物入れ

公開日:2022年08月07日

箱根旅行で出合った寄木細工に魅せられて

再発見、寄木細工の魅力

再発見、寄木細工の魅力

箱根で寄木細工に触れ、その繊細な細工に魅せられました。そして、私の趣味のパッチワークとの共通点を見つけてうれしくなりました。お手軽な体験キットでコースターも作ってみました。

箱根への旅

九州に住む姪が遊びに来たので、2人で箱根に行くことにしました。露天風呂付きの部屋に、1泊の予定で宿を取りました。

当日(2022年7月初め)は、朝から電車で小田原駅まで行き、送迎バスで芦ノ湖畔の桃源台にあるホテルに昼過ぎに到着。

荷物を置き、さっそく桃源台港から箱根海賊船に乗り込みました。ガイドブックにあるように「富士山をバックに、絶景を見ながら芦ノ湖クルーズ」の予定が、あいにくの天気で、霧も立ち込めてほとんど何も見えずに残念……。

箱根への旅
箱根海賊船

寄木細工の店へ

25分ほど船に乗り、箱根町港で降りて、次の船の時間まで近くを散策することにしました。港の近くには、食堂や土産物店などが何軒もありました。

歩いて行くうちに、寄木細工の店が目に留まりました。

中に入ると、小物入れ、コースター、トレー、アクセサリーなど、寄木細工で作ったさまざまな製品が置いてありました。どれも細かい幾何学模様を組み合わせて作られており、目を奪われました。

寄木細工の店へ

店の人の話では、木の色の違いはすべて天然のもので、いっさい人工的な着色はしていないとのことでした。箱根には多くの種類の樹木が生息しているので、このような細工が生み出されたそうです。

私は、気に入った小物入れとストラップ、ファスナーチャームを買いました。

寄木細工の店へ

寄木細工とパッチワークの共通点

旅行を終えて家に帰りよく見てみると、寄木細工の幾何学模様は、私の趣味のパッチワークで用いる模様と似ていることに気づきました。

寄木細工は、江戸時代後期に生まれたと言われており、パッチワークは戦後アメリカから入ってきた手芸です。でも、同じような幾何学模様なので、似ている形がたくさんあります。

「麻の葉」「紗綾型(さやがた)別名、菱万字(ひしまんじ)卍くずし」「風車」「鱗(うろこ)文様」「亀甲」などです。自分の作った作品の中にも、寄木細工と同じ模様がたくさんあることに驚きました。

何枚か写真を掲載します。いずれも、上段が寄木細工の模様で下段が私の作品です。

寄木細工とパッチワークの共通点
麻の葉
寄木細工とパッチワークの共通点
紗綾型(菱万字)卍くずし
寄木細工とパッチワークの共通点
風車
寄木細工とパッチワークの共通点
鱗(うろこ)文様・三角形

木と布で素材は違いますが、どちらも細かい作業の繰り返しで、美しい模様を作り出すことは同じです。私はこの共通点を発見して、ますます寄木細工が好きになりました。

体験キットで作ってみました

後日、寄席木細工の体験キットが販売されているのを知り、取り寄せて作ってみました。六角形のコースターです。

体験キットで作ってみました
カットされたパーツを接着剤で貼り付けました

 

■もっと知りたい■

 

Rei
Rei

60歳を越えて着道楽だった母を思い出し、おしゃれに目覚めました。大好きなパッチワークや着物リメイク、ミシン刺しゅう、羊毛フェルト刺しゅうなど、手作りでワンポイントを加え自由なファッションを楽しんでいます。また、アロマやハーブ、薬膳料理などで、健康なライフスタイルを目指しています。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話