60歳からのおしゃれ~着物リメイクに挑戦~
着物リメイクで作ったジャケット

公開日:2022年02月09日

手作りで楽しむおしゃれ

60歳からのおしゃれ~着物リメイクに挑戦~

新たにハルトモライターに加わりましたReiと申します。60歳を過ぎておしゃれに目覚め、現在64歳。おしゃれで評判だった亡き母を目指して、手作りのオリジナルなおしゃれを楽しんでいます。今回は、着物リメイクに挑戦です。

なぜおしゃれに目覚めたの?

5年前に89歳で亡くなった母は“着道楽”と呼ばれるほど、洋服が好きでした。なぜそんなに洋服にこだわって、お金をかけたりするのか、私にはさっぱりわかりませんでした。

なぜおしゃれに目覚めたの?
生前の母

それでも、母が亡くなったとき、形見代わりに何枚か母の洋服を譲り受けました。ほとんど着る機会はありませんでしたが……。

なぜおしゃれに目覚めたの?
母にもらった洋服

この2年ほどは、コロナ禍で家にいる時間が長くなり、着る服もいい加減になっていました。そんなとき、作家の角野栄子さんのインスタグラムで、89歳でも鮮やかな色の服を着てほほ笑む素敵な姿を見ました。試しに私も真似して、きれいな色のブラウスを着ていると、不思議と心が明るくなりました。

それから、どこへ行くにも洋服に気をつけるようにしたら、ある日「おしゃれですね」と声をかけられました。これが母の喜びだったと、初めて気がつきました。

母のリメイク発見

母にもらったワンピースを出してよく見ると、人の模様の柄を真似て、手縫いでアップリケしてあるのを見つけました。

母のリメイクを発見
中央のピンクの洋服を着た人物が、母が縫い付けたアップリケ

母は高級品を買うだけでなく、長さを調整したり、あれこれ自分なりに手を加えたりしていたようです。 

着物リメイクをやってみた

そこで私も何かリメイクをやってみようと思いました。そんなとき、古い着物を利用した着物リメイクがあると知りました。

私は手芸はあれこれやっていますが、本格的に洋裁を習ったことはないので、まずは型紙なしでできるという着物リメイクをやってみることにしました。そして、手に入れた古着の中から、大好きな銘仙の着物を選びました。

着物リメイクをやってみた
古着で購入した銘仙の着物
着物リメイクをやってみた
生地をほどいて並べてみました

今回は、この着物をほどいてジャケットを作りました。着物の生地の幅を利用して作るので、布はじの縫い代の始末はほとんどいりません。本の通りに作り、なんとか完成しました。

着物リメイクをやってみた

その後も古着を使ってベストやワンピースなどを作りました。余った布でお揃いのバッグなどもできるので、生地を有効に使うことができます。

着物リメイクをやってみた
ベストとお揃いのバッグ

着物は、裏地もとても素敵です。このベストも、衿の黄緑色の部分は着物の裏を使いました。

これからも、パッチワークや羊毛フェルト刺しゅう、レジンアクセサリーなどの手作りで、オリジナルなおしゃれの楽しみをお伝えしたいと思います。

 

■もっと知りたい■
「ハルトモ倶楽部」読者ライターの記事はこちら

Rei
Rei

60歳を越えて着道楽だった母を思い出し、おしゃれに目覚めました。大好きなパッチワークや着物リメイク、ミシン刺しゅう、羊毛フェルト刺しゅうなど、手作りでワンポイントを加え自由なファッションを楽しんでいます。また、アロマやハーブ、薬膳料理などで、健康なライフスタイルを目指しています。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】美術館でお花見!?春爛漫をアートと食で感じよう

美術館で桜とアートを愛でる

東京国立近代美術館では、毎年人気イベント「美術館の春まつり」を開催!近代日本画の巨匠・川合玉堂 作・重要文化財《行く春》の公開など、期間限定の特別イベントです♪

2025.03.10
【PR】戸籍に氏名のフリガナが記載されます

全員忘れずに通知の確認を!

5月26日に「戸籍法」改正し、国民には「氏名のフリガナ通知」が届きます。通知が届いたら必ずやるべきこととは?

2025.03.10
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話