まっすぐ縫うだけ!【きもの】でスカート
アイデアいっぱい、まっすぐスカート

公開日:2022年04月02日

手作りは楽しい!うれしい!役に立つ!

まっすぐ縫うだけ!【きもの】でスカート

まっすぐ縫うだけ!【きもの】でスカート

きものリメイクをする時に、いつも思っていることは、生活で着られる、使える物にするということです。マルチな着こなしが楽しい、ま っすぐ縫いのスカートを作りました。製図も型紙もいりません。カーブも、斜めに縫うこともありません。

散歩、春を見つけたから

散歩、春を見つけたから
畑一面ピンクの花​​​​

今冬(2022年)は寒く、福寿草も、昨年(2021年)より1か月も遅く咲きました。3月14日、高台へ歩きに行くと、一面ピンクの畑! 待っていた季節! スカートでも縫いましょう。

散歩、春を見つけたから
ピンクの花は仏の座でした

本当に【まっすぐ縫うだけのスカート】

今回は、一番簡単で、楽しいスカートです。

まっすぐに、好きな布地をつなげました。きものは、ほどくと両端が耳ですから、ほつれてきません。大きな輪つなぎのように縫ったら完成目前です。輪の上下は三つ折り縫い、つなぎ目は折伏せ縫い(裏面が目立たず丈夫)にしました。

本当に【まっすぐ縫うだけのスカート】
左:紬他 右:2種類の大島紬

大島紬でつくる

大島紬でつくる

大島紬を2種類組み合わせました。サイズも気にしなくていいのです。ほどいた生地4枚と半分の巾1枚をつなげ、輪の片側に半分の巾1枚を縫い付けました。
(参考サイズ:出来上がり周り約160cm、丈92cm、私のHサイズ88cm)

大島紬でつくる

自分の好きな大きさで作ればいいわけですが、折り返す部分が極端に少ないと、はきにくいとは思います。

時を経て柔らかい肌触りの、紬で作りました。大島紬で作ったスカートと多少寸法が違います。アクセントの別布に、錦紗ちりめんと思われる紫色の布を使いたかったので、細く入れました。

大島紬でつくる

自分の寸法や好みにあわせて、色柄を選ぶのも楽しいですね。できれば、布の種類や厚みをそろえた方が、綺麗にできそうです。また、表裏が目立たない布が良いです。

まっすぐスカートのはき方

3~4cmのゴム紐か、きもの着付けに使用するマジックベルトを用意してください。幅広のゴム紐の場合は、自分に心地よいサイズの輪にしておきます。マジックベルトは、そのまま使います。

まっすぐスカートのはき方
柄の出方を決めて、固定する

体を入れてゴム紐や、マジックベルトでいったん固定します。その後、調節します。

ポイントがチラッと見えるようにするか、全部見せるか、上・下はどちらにするか、お好み次第です。大股で歩いても、足が見えないので安心です。ギャザーにしたり、タックの位置を替えたり、2か所タックを入れてみたり、面白いです。周の寸法によっては、何も使わず、上端を縛っても面白そうです。

 

■もっと知りたい■

渡来夢
渡来夢

美しいものに触れたいとの思いから美術館に行ったり、植物を育てたり、きものリフォームなどの手芸を楽しんでいます。元気でいられるように、ピアノの練習やパンを焼くことにも挑戦しています。『やってみよう!』の精神で。日常こそ大切、工夫して、お金をかけずに楽しむこころ豊かな暮らしを目指しています。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き