下栗「一本木 命水」という名水スポット

公開日:2021年08月27日

南信州を巡る

日本のチロル<下栗の里>を訪ねて

日本のチロル<下栗の里>を訪ねて

ボランティアのみなさんが、4月に植えた下栗芋を収穫し、ソバもまくと聞いて、また付いて行くことにしました。

下栗芋の収穫とソバの種まき

下栗芋の収穫とソバの種まき

下栗芋の収穫とソバの種まき

長野県飯田市にある下栗の里は、自宅から1時間20分ほどの道のりです。岩肌の木々の緑も濃くなり、目を楽しませてくれます。

下栗芋の収穫とソバの種まき
下栗芋、2021年の収穫はわずか。全部でこれだけ

今年(2021年)は、気の毒なことに全量でわずかしか採れません。やっと芽吹いたのに遅霜で被害にあったようです。そのようなときに、再び植え直し、収穫ができるのが二度芋という事のようですが、いつも様子を見ていないので、それもできないのです。

下栗芋の収穫とソバの種まき
下栗芋を堀り、草を取り、耕す

芋堀の後は草取り、そして畑を耕しています。そのあと、ソバの種(実)をまいていました。昔は、そば殻の入った枕がありましたね。

下栗芋の収穫とソバの種まき
ソバの実

「たくさんの収穫を目的に、高密度で種をまいても、成長が悪くなり、結局収量は多くない。ソバの木を大きくし、たくさんの脇芽が出た方が結局はたくさん採れる」と話していました。

正一位稲荷神社

正一位稲荷神社

下栗の里はこの日、曇りがちで聖岳(ひじりだけ)や兎岳は見えません。行きは時間的余裕がなく、立ち寄れなかった場所がいくつかあります。帰り道、正一位稲荷神社近くの日陰でおにぎりを食べました。

正一位稲荷神社
建物の横に小さな鳥居​​​​​

ここは、国の重要無形民俗文化財霜月祭りが行われる、神社の一つです。霜月祭りの事を冗談交じりに、「寒い、眠たい、煙たい」などと、いう人もあります。

一本木 命水

命水 一本木
下栗の里・命水 一本木

下栗の里では良く知られる、“一本木 命水”です。下栗の里への道路沿いです。朝は21度の温度表示が道中で見えて、うれしいくらい楽でしたが、もう暑くなってきていました。空いた水筒に命水をいただきました。

命水 一本木

飲んでみると、スッキリしたお水でした。冷蔵庫で冷やしたお茶よりずっと冷えています。暑い中なのに不思議です。命水をいただいたので、コロナにも負けません。

岩が語る悠久のロマン

岩が語る悠久のロマン


中郷流宮岩(なかごう ながれみや の いわ)といいます。「石・石造文化にふれる」で、この春紹介したおちん岩・中郷蛇岩の近くにありました。

この岩にも気が付かず、ずーっと素通りしていました。飯田市天然記念物に指定されています。近寄ってみると、スゴイ! 縞模様が目に入ります。

岩が語る悠久のロマン

説明によると、赤石山脈全体の中で最も古い地層の岩の標本だというのです。縞模様は、石灰岩とチャートの層で、約2億1千万年以上前の地層でできているそうです。とても想像ができないです。

見えている部分の高さが3m、周囲は20mですが、国道152線建設時の嵩上げで、3分の2は埋没しているらしいというので、全体では大きな岩です。

岩が語る悠久のロマン
Ⅴ字模様が良く見える

Ⅴ字模様は、プレートの運動による圧縮で、折り曲げられたから……、この場所に来るまでの事が、詳しく説明されています。

岩が語る悠久のロマン

星空や、足元にもロマンが転がっているかもしれませんよ!! 楽しい、美しい出会いを求めていきましょう‼

 

■もっと知りたい■

渡来夢
渡来夢

美しいものに触れたいとの思いから美術館に行ったり、植物を育てたり、きものリフォームなどの手芸を楽しんでいます。元気でいられるように、ピアノの練習やパンを焼くことにも挑戦しています。『やってみよう!』の精神で。日常こそ大切、工夫して、お金をかけずに楽しむこころ豊かな暮らしを目指しています。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話