悩んだお時は気にしない♪一休さんで 行こう!
木祖村・アヤメ公園

公開日:2021年07月27日

ウソのような本当の話

悩んだ時は気にしない♪一休さんで行こう!

悩んだ時は気にしない♪一休さんで行こう!

昨年、原因不明の喉の違和感のせいでとても困りました。またしても今年、同じような様子になってしまい……。どうしたものかと、考え、考え、考えました。解決したのは“一休さん”です。

またしても、喉の違和感

昨年「原因不明の喉の違和感のせいで、はかどった作品作り」を書きました。耳鼻科を受診したり、胃カメラ検査をしたりしてもらいましたが、どこも異常はありませんでした。ところが、なぜか今年も喉の違和感を感じるようになってしまいました。喉から食道まで変? なんで?

またしても、喉の違和感

よーく考える

昨年の経験から、病気ではないと確信しました。昨年、耳鼻科でどうだったか、胃カメラ検査でどうだったか、お医者様の言葉などを細かく順を追って思い出すことにしました。

そして、世の中の出来事や自分の気持ち、体の調子がどんな様子だったかを思い出しました。考えて、考えて。考えるうちに「そうだ。きっと、ストレスが原因だわ」と思いました。そして、また考える。何がストレスの原因か?

政府のコロナ対応、政治とカネの問題、危険しか感じないオリンピック開催などについて、ニュース報道や情報番組で見聞きし、腹を立てたり失望したり不安を感じたりしていました。それがストレスの原因に違いないと思い当たりました。

こうして、自分の内面を強く意識し始めたら、少しずつですが、違和感を感じなくなってきました。自分ではどうにもできない事を気にして、思い悩んでいたようです。よかった、これで乗り越えられる! 原因が分かりましたから。

楽しいことをして、美しい物を観て、おいしいものを食べて、嬉しいことを考えよう!

よーく考える
下伊那郡売木村・向原蓮の池

ウソみたいな本当の話。一休さんで行こう!

その後3日くらいで、ほとんど喉の違和感は感じなくなりました。そんなある日、食料品の買い出しの車の中、なにげなく『アニメ・一休さん』の歌の一部を歌っていました。「♪気にしない、気にしない、気にしないー♪」と、車の窓を閉め大きな声で何回か繰り返していました。

その時、急にいつも車内で聞いているSBCラジオから、『アニメ・一休さん』の歌が聞こえてきたのです。何というタイミング‼ びっくりしました。これ、本当なんです。もちろん一緒に歌いました。

今でも、時々「♪気にしない、気にしない、気にしないー♪」とおまじないのように歌います。

もう一つ、私には忘れられない、お気に入りの言葉がありますので、ここに記しておきます。

『性格は変えられないが、考え方は変えられる』……脳科学者中野信子さん 

(2018年年6月6日 ホンマでっか!?TV より)

木祖村・アヤメ公園~3万本のアヤメ~

木祖村・アヤメ公園~3万本のアヤメ~
3万本が咲く木祖村・​​アヤメ公園

喉の違和感から解放されてきた頃、新聞で長野県木曽郡木祖村のアヤメ公園が紹介されているのを見ました。前回「中山道の宿を訪ねて、思いをはせる」で紹介した、奈良井宿からそう遠くはありません。方向音痴の私は、6~7年前一人で奈良井宿に行き、帰り道を間違えたことがあるため、夫が車を出してくれました。

木祖村・アヤメ公園~3万本のアヤメ~
美しいアヤメに癒される
木祖村・アヤメ公園~3万本のアヤメ~
アヤメ公園の湿地

 アヤメ公園一帯は、もともとアヤメ科の花々が自生する湿地だったのを、1925年(大正14年)に地元有志によりアヤメ公園として整備。1973年(昭和48年)に県が【温水ため池】を造成、農業用水として利用してきたそうです。美しい風景は想像以上でした。四季を通じて楽しめそうです。

天気もよく、空の青、木々の緑、3万本のアヤメが目に心地よく、嬉しい一日でした。こんな風景の中で過ごせるなんて、うらやましくもありました。

木祖村・アヤメ公園~3万本のアヤメ~
木祖村の風景

帰路、風景に見惚れていたら、またしても偶然に、桜の古木の下に苔むした石仏を発見してしまいました。桜の咲いている時の姿を、ぜひ見てみたいと思いました。

木祖村・アヤメ公園~3万本のアヤメ~
思いがけない出会い・木祖村の石仏

♪ 気にしない、気にしない、気にしないー ♪♬
 

■もっと知りたい■

渡来夢
渡来夢

美しいものに触れたいとの思いから美術館に行ったり、植物を育てたり、きものリフォームなどの手芸を楽しんでいます。元気でいられるように、ピアノの練習やパンを焼くことにも挑戦しています。『やってみよう!』の精神で。日常こそ大切、工夫して、お金をかけずに楽しむこころ豊かな暮らしを目指しています。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】税公金を簡単にお得に支払うには?

税公金をスマホで払うと…

税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!

2025.04.21
【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き