- ハルメク365トップ
- ハルトモ倶楽部
- 旅行部
- 奄美大島「ホエールウォッチング」鯨の尻尾は白かった
ずっとやってみたかったホエールウォッチングを奄美大島で体験しました。海の条件が整わず、出航できたのは最終日の午後。海中探索のソナーをつけた船に乗って、潮を吹いている鯨を目指します。猛スピードで泳ぐ鯨の尻尾の裏は白かった! 大感激の体験です。
なかなか出航できなくて

冬の間、ザトウクジラは暖かい奄美大島近辺に出産・子育てに来て、1月から3月は遭遇率98%というではありませんか! これはぜひとも見てみたい!
勇んで申し込みましたが、なかなか海の状態が良くならず、ついには帰宅前日の午後にやっと乗船することができました。
今回は「マリンスポーツ奄美」という会社にお願いしましたが、波の具合の良い港から出港してくれたおかげでなんとか参加できました。
さあ、鯨を捜しに出発!

今回参加したのは、午後1時出発で約3時間のホエールウォッチングコース(6000円)。ウェットスーツを着用した、ホエールスイムコースの人たちと一緒でした。
彼女たちは、全員Cカードというシュノーケリングのライセンスを持っていて、船から海に入り鯨と一緒に泳ぐそうです。うらやましい!
出発前に「鯨は自然のものなので見られない場合も、船長やスタッフを責めずに笑顔で下船しましょう」というお約束をしました。
そう、2%の時もあるのです。
でも勝手なもので、やっぱり遭遇率が一番低いブリーチング(鯨が海上に跳ね上がる)が見られたらなあ、という気持ちは抑えられません。
鯨はどこにいるのかな?

船は300m四方のソナーを備え付けていて、船長はソナーで鯨を見つけると教えてくれます。
船の正面前方が「12時の方向」、時計の文字盤の方向を示します。左手斜め前方が「10時の方向」、反対が「2時の方向」。
船長のアナウンスがあると、みんなその方向にドドッと流れ、目を凝らします。みんな一体になって鯨探しです。
いた! 泳ぐスピードが速い鯨!

しばらくすると、かなり遠くに潮吹きが見えてきました。船はそこに向かって全速力で走ります。
近づいていくと、尻尾をパンと波の上にあげるのが見えました。尻尾の裏は白かった!
こちらで潮を吹いたかと思うと、かなり先で潮を吹き尻尾を上げ、白い裏側を見せてくれます。
何頭もいるのでしょうか? いいえ、一頭のものすごく泳ぐスピードの速い鯨がいるということでした。泳ぎ方も、尻尾の裏の色も鯨の個性だそうです。
船は鯨と並走しますが、この鯨にはあっという間に抜かれてしまいます。
写真のシャッターなど間に合いませし、例え写ったとしても小さくてどこにいるの? という感じです。これは自分の目で見るのが一番だなと思いました。
ホエールスイムの人たちに合図が!

「とても速い鯨なので待ち伏せして、すれ違いざまに一瞬見えるかどうかですが海に入りますか?」というアナウンスが流れました。
ここまで来て入らない選択肢はありません。全員合図で飛び込みました。でも残念ながら、影も形も見えなかったそうです。
ひと所で優雅に遊んでいるのが好きな鯨もいるようで、その子に会いに再び訪れたいなと思いました。もしかすると、その時は私もCカードを携えていたりして(笑)。
残念ながらブリーチングは見られませんでしたが、とても楽しい3時間でした。船酔いしない方には、おすすめです。
■もっと知りたい■
-
ハルトモの腸活のお供は?
人生100年時代をアクティブに楽しむハルメク世代の3人。気になる腸内環境の改善に選んだ「心強い味方」とは? -
50代からの車選びはコレ
運転席や助手席のシートが回転し乗り降りしやすい車をご紹介。自宅にいながらオンライン見学ができ忙しいハルメク世代にお勧め! -
送るだけのシンプル供養
樹木葬や海洋葬など多彩な供養の中で、今注目なのが「送骨」。檀家じゃなくてもお墓がなくてもできる、新しい供養の形とは? -
悪玉菌は老化を早める!?
「腸」は全身の健康を大きく左右する器官。悪玉菌を優勢にさせないために、50代・60代が気を付けるべき習慣は? -
老け見え原因…セルフ診断
50代以降増える「まぶたのたるみ」…こんな症状があれば危険信号!眼瞼下垂の悪化を防ぐ正しいセルフケアは? -
24時間 見逃し配信中♪
美容・お金・趣味…など有名講師による日替わりレッスンを月100回以上楽しめる!詳細は番組表をチェック★