アオサン / PIXTA

公開日:2024年11月11日

犬との暮らしが、将来の認知症リスクを下げる

犬を飼うと認知症予防になるって本当?

犬を飼うと認知症予防になるって本当?

家族の一員として、犬と一緒に暮らしている愛犬家はたくさんいらっしゃいます。最近、「犬の飼育者は、非飼育者に比べて認知症が発症するリスクが40%低い」という研究が発表されました。犬を飼うことで、どのような効果が期待されるのでしょうか。

愛犬との暮らしが認知症発症リスクの低下に

 IYO / PIXTA

犬や猫、鳥などのさまざまなペットと暮らす方がいらっしゃいますが、2023年に東京都健康長寿医療センター研究所の先生方が、ペットのなかでも「犬の飼育者では、非飼育者に比べて認知症が発症するリスクが40%低い、また、犬の飼育者のうち、運動の習慣があって社会的孤立状態にない人は認知症の発症リスクが低下する」という研究報告を行っています(※1)。

一方で、猫の飼育に関しては、認知症の発症リスクに大きく関与しない結果となっています。

この記事では、犬の飼育で得られるメリットについて解説していきます。

ワンちゃんとの生活で脳が活性化!?

maroke / PIXTA

犬と暮らすと、散歩の必要性が生じます。散歩のために毎日歩く結果、運動習慣が身につきます。

また、散歩中に飼い主同士のコミュニケーションが生まれることもあり、特に一人暮らしのシニアの場合、お互いの会話が孤独感を解消してくれるでしょう。

このような人と人とのつながりが愛犬を通じて生まれることもあります。

buritora / PIXTA

愛犬との楽しい散歩や食事の時間は、規則正しい生活リズムをもたらしてくれますし、愛犬に話しかけることで発語の機会が増えることも認知症の予防につながると考えられます。

犬は苦手 ペットが飼えない人はどうすれば?

 VTT Studio / PIXTA

動物が苦手だったり、アレルギーなどの理由でペットを飼った経験がない方もいると思います。

高齢者施設やご家庭などで、「ペットロボット」が普及しているのをご存じでしょうか。

最近のペットロボットは、人に癒しを与えられるように設計されています。話しかけたり、見て撫でたりするだけでも心が和み、癒されると人気です。

散歩や食事といった世話の必要がありませんし、購入費用はかかりますが、その後はあまりお金をかけずに済み、旅行などで長期間家を空けることもできます。

諸事情で犬が飼えない方は、参考にしていただければ幸いです。

(参考文献)
(※1)Taniguchi Y, et al:Protective effects of dog ownership against the onset of disabling dementia in older community-dwelling Japanese: A longitudinal study. Prev Med Rep
. 2023 Oct 7:36:102465.
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/37860160/

記事協力:Theoria technologies株式会社


認知症が気になる方はこちらをチェック!

 

すこやかブレイン
すこやかブレイン

認知症に早期の段階で気付くヒント、予防のポイント、さまざまな不安解消をサポートする情報を発信します。

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話