「ベイクドチーズケーキ」を焼いてみませんか
手作り「ベイクドチーズケーキ 」

公開日:2024年11月10日

濃厚で甘さ控えめ、思い出に残るおいしいスイーツ

「ベイクドチーズケーキ」を焼いてみませんか

「ベイクドチーズケーキ」を焼いてみませんか

私が「ベイクドチーズケーキ」を最初に食べたのは高校生の時、母が作ってくれたものでした。その思い出話とレシピを紹介します。

「ベイクドチーズケーキ」の思い出

45年ほど前、我が家にコンベックというガスオーブンがやってきました。

当時高価なものだったと思います。

母が欲しくてやっと買ったことで、パンやお菓子作りを頻繁に作ってくれるようになりました。

その中でも私のお気に入りは「ベイクドチーズケーキ」。

初めて食べた時、それまで食べたことのない焼いたクリームチーズのおいしさに大きなホールの半分を1人で食べてしまったほどです。

「ベイクドチーズケーキ」の思い出

同窓会で思い出したこと

最近、高校の学年の大同窓会がありました。 私の頃は1学年540名もいた時代で、その中の240名ほどが集まる盛大なものです。

卒業してから40年以上経っているのですから懐かしい顔を見つけ、思い出すまでにちょっと時間がかかります。

やっとクラスのテーブルに分けてもらったことで数人と話ができました。

昔話をしたり、今の近況を話したりして、私はSNSでお菓子を発表していることを報告しました。

その中で、

「あの頃チーズケーキご馳走になったよね」

という方が。

そう言われて忘れていた記憶がよみがえったのです 。

うれしい言葉

母に作ってもらったケーキがおいしくて、友人たちにも食べさせたくなった私は作り方を教えてもらったのですが、結局ほとんど母に作ってもらいホールのケーキを1個分学校に持って行ったのでした。

電車に乗って通っていたので、崩さないようにそっと持って行くのが大変だった記憶がよみがえります。

令和の今はそんなものを学校に待って行くことは禁止かもしれませんが、昭和の当時はのどかな緩い時代。

何もとがめられることも無くみんなに振る舞い、とてもおいしいと喜んでくれて、あっという間になくなったのでした。

そんなことを思い出していると

「今でもね、チーズケーキ食べるとあなたの事思い出すよ」

そう言われて、ものすごくうれしかったのですが、ちょっと恥ずかしくなって、

「あれはね。ほとんど母が作ったの」

と40年越しの白状をし、

「今はあの時の母より上手にチーズケーキを作れるよ」

と言って笑ったのでした。

嬉しい言葉

ベイクドチーズケーキのレシピ

そんな今の私の自慢のチーズケーキのレシピです。

ベイクドチーズケーキのレシピ

ベイクドチーズケーキのレシピ

ベイクドチーズケーキのレシピ

ベイクドチーズケーキのレシピ

ベイクドチーズケーキのレシピ

ベイクドチーズケーキのレシピ

ベイクドチーズケーキのレシピ

ベイクドチーズケーキのレシピ

ベイクドチーズケーキのレシピ

ベイクドチーズケーキのレシピ

ベイクドチーズケーキのレシピ

ベイクドチーズケーキのレシピ

皆さんも思い出に残るようなおいしい「ベイクドチーズケーキ」を作ってみてくださいね。 

■もっと知りたい■

千尋
千尋

イラストレーター。母の介護中お菓子作りに元気をもらう日々。SNSに「タイニーフルーツキッチン」の名前でお菓子の写真とレシピのイラストを投稿しています。昨年書籍化されました。こちらでも美味しく楽しい情報をお伝えできればと思っています。Twitter

みんなの コメント
  1. 恥ずかしながら仕事の忙しさにかまけて、お菓子作りから遠ざかっていました。 心にゆとりがない証拠です。反省。チーズケーキを作ってみたくなりました。きっかけを教えていただきありがとうございます。ライターの翠です、今後ともよろしく。

  2. 上野 真香
    上野 真香

    素敵なイラストをみていると私にもできそう! と思えてきました。身体にも良さそうだしやってみよう!

  3. お忙しいと思いますが、お菓子を作っている時間で癒されてくださいね。 今後ともよろしくお願いします。

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】税公金を簡単にお得に支払うには?

税公金をスマホで払うと…

税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!

2025.04.21
【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き