「ベイクドチーズケーキ」を焼いてみませんか
手作り「ベイクドチーズケーキ 」

公開日:2024年11月10日

濃厚で甘さ控えめ、思い出に残るおいしいスイーツ

「ベイクドチーズケーキ」を焼いてみませんか

「ベイクドチーズケーキ」を焼いてみませんか

私が「ベイクドチーズケーキ」を最初に食べたのは高校生の時、母が作ってくれたものでした。その思い出話とレシピを紹介します。

「ベイクドチーズケーキ」の思い出

45年ほど前、我が家にコンベックというガスオーブンがやってきました。

当時高価なものだったと思います。

母が欲しくてやっと買ったことで、パンやお菓子作りを頻繁に作ってくれるようになりました。

その中でも私のお気に入りは「ベイクドチーズケーキ」。

初めて食べた時、それまで食べたことのない焼いたクリームチーズのおいしさに大きなホールの半分を1人で食べてしまったほどです。

「ベイクドチーズケーキ」の思い出

同窓会で思い出したこと

最近、高校の学年の大同窓会がありました。 私の頃は1学年540名もいた時代で、その中の240名ほどが集まる盛大なものです。

卒業してから40年以上経っているのですから懐かしい顔を見つけ、思い出すまでにちょっと時間がかかります。

やっとクラスのテーブルに分けてもらったことで数人と話ができました。

昔話をしたり、今の近況を話したりして、私はSNSでお菓子を発表していることを報告しました。

その中で、

「あの頃チーズケーキご馳走になったよね」

という方が。

そう言われて忘れていた記憶がよみがえったのです 。

うれしい言葉

母に作ってもらったケーキがおいしくて、友人たちにも食べさせたくなった私は作り方を教えてもらったのですが、結局ほとんど母に作ってもらいホールのケーキを1個分学校に持って行ったのでした。

電車に乗って通っていたので、崩さないようにそっと持って行くのが大変だった記憶がよみがえります。

令和の今はそんなものを学校に待って行くことは禁止かもしれませんが、昭和の当時はのどかな緩い時代。

何もとがめられることも無くみんなに振る舞い、とてもおいしいと喜んでくれて、あっという間になくなったのでした。

そんなことを思い出していると

「今でもね、チーズケーキ食べるとあなたの事思い出すよ」

そう言われて、ものすごくうれしかったのですが、ちょっと恥ずかしくなって、

「あれはね。ほとんど母が作ったの」

と40年越しの白状をし、

「今はあの時の母より上手にチーズケーキを作れるよ」

と言って笑ったのでした。

嬉しい言葉

ベイクドチーズケーキのレシピ

そんな今の私の自慢のチーズケーキのレシピです。

ベイクドチーズケーキのレシピ

ベイクドチーズケーキのレシピ

ベイクドチーズケーキのレシピ

ベイクドチーズケーキのレシピ

ベイクドチーズケーキのレシピ

ベイクドチーズケーキのレシピ

ベイクドチーズケーキのレシピ

ベイクドチーズケーキのレシピ

ベイクドチーズケーキのレシピ

ベイクドチーズケーキのレシピ

ベイクドチーズケーキのレシピ

ベイクドチーズケーキのレシピ

皆さんも思い出に残るようなおいしい「ベイクドチーズケーキ」を作ってみてくださいね。 

■もっと知りたい■

千尋
千尋

イラストレーター。母の介護中お菓子作りに元気をもらう日々。SNSに「タイニーフルーツキッチン」の名前でお菓子の写真とレシピのイラストを投稿しています。昨年書籍化されました。こちらでも美味しく楽しい情報をお伝えできればと思っています。Twitter

みんなの コメント
  1. 恥ずかしながら仕事の忙しさにかまけて、お菓子作りから遠ざかっていました。 心にゆとりがない証拠です。反省。チーズケーキを作ってみたくなりました。きっかけを教えていただきありがとうございます。ライターの翠です、今後ともよろしく。

  2. 上野 真香
    上野 真香

    素敵なイラストをみていると私にもできそう! と思えてきました。身体にも良さそうだしやってみよう!

  3. お忙しいと思いますが、お菓子を作っている時間で癒されてくださいね。 今後ともよろしくお願いします。

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き