「ラングドシャ」クッキーの作り方

公開日:2023年10月08日

卵白が余ってしまった時、クッキーを焼いてみませんか

「ラングドシャ」クッキーの作り方

「ラングドシャ」クッキーの作り方

お土産などのお菓子できっと皆さん良く食べている「ラングドシャ」クッキー。お家でも簡単に作ることができます。

「ラングドシャ」を知っていますか

「ラングドシャ」というとどんなクッキーかわからない方もいらっしゃるかもしれませんが、北海道のお土産でよくいただく「白い恋人」や素敵な缶で有名なヨックモックの「シガール」はこの「ラングドシャ」が元になっています。

「ラングドシャ」を知っていますか

他にもおいしいサクッとしたクッキーを使った製品を「ラングドシャ」だと知らずに食べている方も多いかもしれません。

そう聞くと作るのが難しく感じるかもしれませんが、意外と手軽に作る事ができるクッキーなので、ぜひ試してみてください。

卵白が余ってしまった時

このクッキー、卵は卵白だけを使います。私はお料理を作っていて卵白だけが残ってしまう事がよくあります。そんな時にこのクッキーを作ります。

卵白は冷凍保存もできるので、すぐに作れない時はラップに包んで冷凍しておくのもおすすめです。

また材料の分量も簡単。卵白を計って同じ重さの無塩バター、グラニュー糖、薄力粉を用意してあとはお好みでバニラオイルを数滴。覚えやすいので慣れたらレシピを見ずに作る事ができます。

卵白が余ってしまった時

レシピの前に豆知識

ラングドシャという名前はフランス語で「ラング・ド・シャ」となり、つづりが「langue de chat」と書きます。

意味は猫の舌。元々は薄く長く伸ばした猫の舌のような形と、表面がザラザラしていることからこの名前がついたそう。

レシピの前に豆知識
伝統的な形に焼いてみました

歴史は諸説ありはっきりしていないのですが、17世紀には作られていたという説もあります。長く愛されてきたお菓子であることはわかりますね。

また昔は単体で食べることより、アイスクリームなど冷たいものに添えていただくお菓子だったそうです。

私も薄く焼ける型を購入してからは、綺麗な形に焼いてアイスクリームなどのデザートに添えるようになりました。とても好評なのでこちらもおすすめです。

レシピの前に豆知識
型を使うとこんなキレイな形に焼けます
レシピの前に豆知識
アイスクリームに添えて

ラングドシャのレシピ

絞り袋がない方は、ビニール袋の端を切って使っても良いですし、それも大変に感じるならスプーンですくってシートに落として伸ばすだけでもOKです。

ラングドシャのレシピ

ラングドシャのレシピ

ラングドシャのレシピ

ラングドシャのレシピ

ラングドシャのレシピ

ラングドシャのレシピ

ラングドシャのレシピ

ラングドシャのレシピ

秋は落ち葉のような形に焼いて楽しんでいます。フルーツのパウダーやココアなどを入れて色付けし、たくさんまとめると雰囲気がでます。

ラングドシャのレシピ

ラングドシャのレシピ

型は通販サイトで入手しました。皆さんもおいしくて楽しいクッキー、作ってみてくださいね。

■もっと知りたい■

素朴で味わい深い「ウェルシュケーキ」のレシピ
韓国発可愛くておいしい「グリークモモ」のレシピ
イギリス流のパンケーキ
紅茶が香るスコーンのレシピ
簡単でおいしい「バナナケーキ」のレシピ

千尋
千尋

イラストレーター。母の介護中お菓子作りに元気をもらう日々。SNSに「タイニーフルーツキッチン」の名前でお菓子の写真とレシピのイラストを投稿しています。昨年書籍化されました。こちらでも美味しく楽しい情報をお伝えできればと思っています。Twitter

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ♪

今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ

50代女性の紫外線対策は、メガネのレンズを「カラーレンズ」にするのがおすすめ!おしゃれ&機能的に、カラーレンズを選ぶコツを紹介します。

2025.06.24
【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き