簡単でおいしい「バナナケーキ」のレシピ

公開日:2023年05月20日

お菓子作り初心者にもおすすめです

簡単でおいしい「バナナケーキ」のレシピ

簡単でおいしい「バナナケーキ」のレシピ

50代からお菓子作りを始めるきっかけになった、簡単でおいしいバナナケーキ。初心者さんでもおいしく作れるレシピをどうぞ。

最初に作ったスイーツ

お菓子に限らず、食べることが大好き。自他ともに認める食いしん坊の私は、いろいろな食を楽しんできました。

でもお菓子を作るようになったのは、50代になってからなんです。

スイーツ男子の息子が、その少し前にお菓子作りを始めたこと。その時、甘いものがすぐ食べたかったこと。早く食べた方が良い、完熟のバナナがあったこと。

それが重なったある日、バナナケーキを焼いてみようと思い立ちました。

すると、思っていたよりもずっとおいしいケーキが焼けました。

作る過程も、実験みたいで楽しい。オーブンに入れて、焼き上がるまでのワクワク感。

食欲が落ちている高齢の母も「おいしい」とたくさん食べてくれて、おいしさの満足感と共に幸せな気分も味わうことができました。

最初に作ったスイーツ

最初に作ったスイーツ

完熟バナナが無かったら

このケーキに使うバナナは、完熟の方がおいしいのですが、買いたてで完熟まで待てないという時もありますよね。

そんな時におすすめなのが、バナナを焼いて甘くする方法です。

皮付きのそのままのバナナを、180度のオーブンで真っ黒になるまで焼くだけですが、 ものすごくトロッとして甘くなります。

時間は15分ぐらい。バナナの大きさや状態にもよりますので、様子を見ながら黒くなるまで焼いてください。面白いぐらいの衝撃の黒さですが、中は大丈夫。

そのまま焼きバナナとして、シナモンパウダーをかけていただいてもおいしいです。

完熟バナナが無かったら
びっくりするほど黒くなります

バナナケーキのレシピ

こちらがバナナケーキのレシピです。

バナナケーキのレシピ

バナナケーキのレシピ

バナナケーキのレシピ

バナナケーキのレシピ

バナナケーキのレシピ

バナナケーキのレシピ

バナナケーキのレシピ

バナナケーキのレシピ

そのまま焼いても、ふっくらと膨らんでかわいい形です。

均等にきれいに膨らませたい時は、オーブンに入れて10分ほどして表面に薄い膜ができたら、ナイフで1本浅く切れ目を入れましょう。オーブンの温度が下がらないように、手早く行ってください。

米粉でもおいしい

最近は、小麦粉を食べないという方がいらっしゃいます。アレルギーの方も増えているのかもしれません。

私は小麦粉もおいしくいただいていますが、日本での生産率の事もあり、米粉で作るお菓子も試しています。

このバナナケーキは、米粉に変えてもとてもおいしくできました。

米粉でも美味しい
米粉で作ったバナナケーキ

粉を変えると食感の違いも楽しめます。試してみてくださいね。

■もっと知りたい■

イギリス流のパンケーキ
紅茶が香るスコーンのレシピ

千尋
千尋

イラストレーター。母の介護中お菓子作りに元気をもらう日々。SNSに「タイニーフルーツキッチン」の名前でお菓子の写真とレシピのイラストを投稿しています。昨年書籍化されました。こちらでも美味しく楽しい情報をお伝えできればと思っています。Twitter

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き