【レシピ】りんごたっぷり!「タルトタタン」の作り方
りんごたっぷり「タルトタタン」

公開日:2024年01月08日

りんごがおいしい季節におすすめデザート

【レシピ】りんごたっぷり!「タルトタタン」の作り方

たっぷりのりんごがぎっしり並んだ姿がとても魅力的な「タルトタタン」を、おうちで作ってみませんか。

りんごたっぷり「タルトタタン」

りんごを使ったスイーツはアップルパイ、ベイクドアップル、アップルクランブルなど、どれもとてもおいしくて魅力的です。

その中でも最近気に入って良く作っているのが「タルトタタン」です。

リンゴたっぷり「タルトタタン」

たっぷりのりんごがぎっしり並んだ姿がとても魅力的な「タルトタタン」。

最近はカフェのメニューやお店で売られているものもありますが、お家でも意外と簡単に作ることができます。

レシピを紹介しますのでぜひ作ってみてくださいね。

リンゴたっぷり「タルトタタン」

「タルトタタン」の由来

「タルトタタン」この名前を初めて聞いたとき、可愛らしい響きにどういう意味なのだろうと思ったものです。皆さんの中にもそう思われた方がいらっしゃるのではないでしょうか。

レシピの前に、このお菓子の由来を紹介したいと思います。

「タルトタタン」の由来

このお菓子が生まれたのは19世紀のフランス。

パリの南方に位置するラモットブーヴロンという町に姉妹で経営している「タタン」(HOTEL TATIN)というホテルがありました。

ある日ホテルがとても忙しい中アップルパイを作ろうとしたところ、うっかりリンゴを炒めすぎてしまいました。焦がしてしまった失敗を取り戻そうと、フライパンにパイ生地をのせてオーブンへ。

そして焼き上がったものをひっくり返してみると、それは香ばしくおいしいタルトが出来上がっていたのです。

このタルトのおいしさは評判を呼び、ホテルの看板メニューになっていきました。そして世界中へと広まっていったのでした。

このことから「タルトタタン」という名前は「タタン姉妹のタルト」という意味なのです。

この失敗談は他にもいろいろな説がありますが、失敗から生まれたスイーツなのは確かなよう。私は失敗をチャンスに変えて素敵なものが生まれるという話が大好きです。

「タルトタタン」の由来

「タルトタタン」の作り方

「タルトタタン」のレシピを紹介します。

「タルトタタン」の作り方

「タルトタタン」の作り方

「タルトタタン」の作り方

「タルトタタン」の作り方

「タルトタタン」の作り方

「タルトタタン」の作り方

「タルトタタン」の作り方

「タルトタタン」の作り方

「タルトタタン」の作り方

「タルトタタン」の作り方

熱々のうちにアイスクリームを添えていただいても、冷やしてからいただいてもおいしいタルトです。

ぜひ作ってみてくださいね。

「タルトタタン」の作り方

■もっと知りたい■

千尋
千尋

イラストレーター。母の介護中お菓子作りに元気をもらう日々。SNSに「タイニーフルーツキッチン」の名前でお菓子の写真とレシピのイラストを投稿しています。昨年書籍化されました。こちらでも美味しく楽しい情報をお伝えできればと思っています。Twitter

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話