4世代!!【箱根フリーパス】を使って行く箱根旅行

公開日:2022年06月18日

50代主婦リアルのリアルライフスタイル(9)

4世代!!【箱根フリーパス】を使って行く箱根旅行

4世代!!【箱根フリーパス】を使って行く箱根旅行

東京からのアクセスもよく、自然に囲まれ、温泉も豊かな箱根。今回はそんな箱根へ便利でお得な『箱根フリーパス』を使って、私の父と母、主人、娘夫婦に孫2人の4世代、年齢差82歳の総勢8名で旅行へ行ってきました。

箱根フリーパスをご存知ですか?

発駅から小田原駅までの小田急線の往復と、利用期間内は箱根で移動に便利な乗り物が乗り降り自由というフリーパスです(発駅が新宿の場合、2日間有効で大人6100円)。

※乗り降り自由な乗り物

箱根登山線
箱根登山バス(指定区間)
箱根登山ケーブルカー
箱根ロープウェイ
箱根海賊船
小田急ハイウェイバス(指定区間)
東海バス(指定区間)
観光施設めぐりバス(箱根登山バス)

箱根フリーパスをご存知ですか?
箱根ナビ 箱根フリーパスHPより

小田急線の券売機やセブンイレブンでも購入することができ、デジタルチケットならご自分のスマホの画面を見せれば使用できます。

今回は大人数だったので、その都度チケットを買う必要がなくなって、とてもスマートに行動することができました。

箱根湯本駅についたら、ホーム階にあるキャリーサービスカウンターで荷物を預けて、身軽に観光することにしました。荷物を預けると提携宿泊先へ届けてくれます。荷物のサイズによって金額は変わりますが、箱根フリーパスの提示で100円引きで利用できましたよ。

芦ノ湖で海賊船に乗ろう

芦ノ湖で海賊船に乗ろう

箱根登山バスにのって【元箱根港】へ。

箱根海賊船に乗るまで少し時間があったので、娘夫婦たちはスワンボートへ。レトロなスワンボートを見ながら、私たちは湖畔でゆっくりお茶することに。箱根海賊船の船上デッキはとても気持ちよく、芦ノ湖の周りの自然を一望することができました。

 大涌谷で黒たまごを食べよう

 大涌谷で黒たまごを食べよう
ひ孫と一緒で楽しそうな父と母

箱根海賊船で【桃源台港】に着いたら、箱根ロープウェイで大涌谷へ向かいました。

ロープウェイからの景色は自然豊かな箱根桃源台港を一望でき、感動しました。迫力満点の大涌谷の谷底! 自然の驚異を思い知らされました。

大涌谷駅に降りると、独特な硫黄の香りが。ここに一番来たがっていたのは父と母。大涌谷名物黒たまごを食べると7年寿命が延びると言われているそうで、黒たまごを食べてご満悦でした。モリモリ食べていたので二人揃って元気で長生きしてくれることでしょう。

ちなみにこの黒たまごは、大涌谷の黒たまご館だけでしか購入することができないのでお気をつけくださいね。

co-mo箱根で足湯に浸かろう

co-mo箱根で足湯に浸かろう
いろいろな乗り物に乗れて楽しそうな孫たち
co-mo箱根ではSNS映えするスイーツ、強羅では田むら銀かつ亭で豆腐かつ煮を堪能しました​​​​

また箱根ロープウェイにのって【早雲山駅】にあるco-mo箱根へ。

ここの展望テラスでは強羅温泉から引き湯した足湯があり、のんびりと絶景を眺めながら足湯を楽しむことができました。そして、早雲山駅からは箱根登山ケーブルカーで宿泊予定の強羅駅を目指します。ケーブルカーに初めて乗る孫たちも楽しそうでした。

co-mo箱根で足湯に浸かろう

強羅で一泊し、翌日チェックアウトしたら、強羅登山電車で箱根湯本駅へ。

箱根湯本駅でお土産を買って、4世代箱根旅行を無事に終えました。高齢の父と母、幼い孫たちを連れての旅行はどうなることかと思われましたが、箱根フリーパスの利用で思っていたほどバタバタすることもなく楽しむことができました。

久しぶりの遠出で疲労を心配していた父と母ですが、次の旅行もリクエストしてくれるほど、楽しんでくれたようでプランニングした私もうれしくなりました。

ちなみにこの旅行での私の一番の思い出は芦ノ湖のスワンボートと母と娘、孫たちと入った露天風呂です。露天風呂の写真はありませんのでご安心ください(笑)。

 

■もっと知りたい■

tomoco
tomoco

主人と2人暮らしの主婦です。成人した子供が2人おりますがそれぞれ独立しました。ごく普通の主婦のごく普通の毎日をハッピーにする出来事を、クスッと笑えるようなエッセンスと共に皆さんとシェアしていきたいです。Instagram
 

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話