
便利すぎ!大容量ポータブル電源
地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!
公開日:2022年04月13日
50代主婦のリアルライフスタイル(5)
50歳を過ぎてから「デニム×スニーカーが似合わなくなってきたかも?」と悩んでいました。そんな私が見つけた、お気に入りの白のレースアップシューズをご紹介させてください。
私は50歳を過ぎて、スニーカーをスカートやワンピースに合わせることはあっても、デニムやパンツに合わせることが苦手です。
元気ハツラツ過ぎる、ラフ過ぎる感じがして、しっくりこないのです。
ただ単にスニーカーのチョイスが良くないのかもしれませんが、種類が豊富なのもかえって悩みの種でした。そして、スニーカーに替わる何かグッとくる靴はないかなぁと思っていた時に見つけたのが無印良品のシューズです。
無印良品『疲れにくいレザーシューズ』(4900円)という商品名で販売されている、白のレースアップシューズ。
仕様は、甲の部分は羊革、ソール部分は合成底です。サイズ展開は22.5〜25.0。色展開はオフ白の他に黒、茶があります。
クッション性があり、土踏まずをサポートするインソール。また、かかと部分のインソールを厚くすることによって履き心地が良いものとなっているそうです。
足を入れた時、程よいサポート感を実感できます。お色はオフ白で、爽やかさを演出。レースアップでキレイめ、レザーの質感と程よいツヤ感で上品な大人の雰囲気を出しつつ、カジュアルに履きこなせます。これが何といっても、一番の魅力的なポイントです。
デニム、チノパン、カラーパンツ、黒パンツと合わせてみました。
ひとまず、50代のラフ過ぎない程よいカジュアルな感じに見えませんか? まったくの自己満足ではありますが(笑)、私的にはこの一足で苦手だったパンツスタイルのコーデの幅が広がりました。
今回ご紹介した無印良品の『疲れにくいレザーシューズ』は、私にとってスニーカーじゃないけどスニーカーっぽく履けて、場所を選ばず、どんな服装にも合う靴として一番お気に入りの靴です。
気持ちのいい季節になってきたので、これを履いてたくさんお出かけしたいと思います。
■もっと知りたい■
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果ハルメクが厳選した選りすぐりの商品