奄美大島マングローブカヤックは中高年に超おすすめ!
マングローブのトンネル

公開日:2023年06月14日

ちょっといいところ

奄美大島マングローブカヤックは中高年に超おすすめ!

3月に夫と奄美大島へ。二人乗りカヤックは沖縄で体験済みなので、今度は一人乗りカヤックに挑戦です。満ち潮の時、両側にマングローブが生い茂る細い水路に入り、木漏れ日の中静かに進んで行きたい! そんな夢のような体験ができました!

憧れの一人乗りマングローブカヤック!

憧れの一人乗りマングローブカヤック!
「マングローブ茶屋」デッキより 幻想的なマングローブを展望

奄美大島では一人乗りカヤックに乗りたい、そして両側にマングローブが生い茂る細い水路を進んでみたいと思っていました。その願いが叶うのは満潮時のみ! 条件が合うのは、滞在の最後の一日だけでした。

マングローブ茶屋に朝一番、9時に申し込みに行きました。そこで一人1700円(60分~90分、ガイド付き)の料金を支払います。

早く行き過ぎたので、展望台からマングローブの森を眺めることができました。マングローブの森の中を河がグワンと蛇行していて、子どもの頃から憧れたジャングルがそこに! 

あそこに今から行けるのかと、テンションが上がります!

マングローブカヤック のんびりコース!

マングローブカヤックのんびりコース!
ライフジャケットを着てパドルの練習

カヤック乗り場は、茶屋から車で2分ほどの橋の畔です。自力で移動しないといけません。

ライフジャケットを着て、パドルの練習をサラリとした後は、桟橋の上からすぐにカヤックに乗れます。乗るとき「一人乗り? 二人乗り?」と聞かれたのでもちろん一人乗りを選びました。

前回、沖縄では二人乗りで、何かと夫婦げんかのもとでした(笑)。今度は迷わず一人乗りです!

さあ、ガイドさんとツアー開始です

さあ、ガイドさんとツアー開始です。
二人乗りカヤック

今回のガイドはおじ様ガイドさん。知識が豊富で、マングローブに関して詳しく教えてくれました。

まず、マングローブとは、汽水の潮位が変わるところに生えている樹木の総称をいうそうです。

今回のところには「ヒルギ」が群生しているのが見えました。背が低いのが「メヒルギ」、後ろにある背が高いのが「オヒルギ」。オヒルギは、メヒルギの倍の大きさです。

メヒルギは、体の中に塩分を入れないので綺麗な緑色。オヒルギは、塩分を体の中に取り込んでしまい、葉を黄色く変色させて塩分を排出しているそうです。

そしてあちこちに浮いている白い美しい花は「シャリンバイ」。泥大島の一次染に使う植物だそうです。

マングローブトンネルを進んで

マングローブトンネルを進んで
マングローブのトンネルへ

何艘ものカヤックが行きかいますが、エンジン音などないので静かです。

ガイドさんは途中で止まり、その先は各自好きなように行ってきます。帰る時間は自由です。この自由度がたまりません。あまりの気持ちよさに、カヤックの上でお昼寝したくなるほどでした。

カヤックを漕ぐのは、さほど力が要りません。腰痛などない方でしたら、高齢者でも全然大丈夫です。

自由度が高いマングローブ茶屋のカヤックツアーはお安いし、超おすすめです。

おしまいに

おしまいに
大島名物 鮪丼(マングローブパークにて)

マングローブ茶屋のユニークな昼食は、残念ながら2023年3月の時点ではお休みでしたので、食事は近場のマングローブパークでとりました。

そこでもマングローブカヤックをやっていました。料金は2000円ですが、駐車場から乗り場まですぐのようですので、移動のことを考えるとこちらの方が便利かもしれません。

いずれにせよ、マングローブカヤックは安定していて安全。私たち中高年でも十分楽しめます。奄美大島の自然を身近に感じられて、最高に楽しいアクティビティーでした!

■もっと知りたい■

上野真香
上野真香

趣味は陶芸、旅行、料理、華道、手芸など多岐にわたるが根っこは一緒。美味しいものを食べて楽しい人生を送りたいというもの。ワインと犬とコーヒーとTVドラマが大好き。シャンシャンと誕生日が一緒のため他パンダ(?)とは思えず、現在年パスを購入しシャンシャンウォッチャーを続行中。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話