干すだけで、えのき茸の味と香りが「さきいか」に!
乾燥えのき茸完成

公開日:2022年11月03日

ちょっといいはなし

干すだけで、えのき茸の味と香りが「さきいか」に!

干すだけで、えのき茸の味と香りが「さきいか」に!

一年中お店に出回っているえのき茸。石づきを切り小分けにしてザルに並べて干すだけで、味も栄養も食感もアップ。しっかり干すと味と香りはまるで「さきいか」のようになります。おやつ、おつまみ、お料理にもおすすめの乾燥えのき茸を手作りしてみませんか?

「えのき茸」の栄養について

「エノキ茸」の栄養について
石づきをカット

キノコ類全般は食物繊維が多く、たくさんの栄養素が含まれていて、健康にもダイエットにも良いことは良く知られています。

なかでもキノコキトサンは、えのき茸に一番多く含まれている成分です。食物中の脂肪分を吸着し、体への吸収を抑制する働きがあるそうです。

エノキタケリノール酸は、食品ではえのき茸にのみ含まれる、内臓脂肪を燃焼させる効果がある成分だそうです。

また、えのき茸には日光の紫外線を浴びるとビタミンD2に変わる、エルゴステロールも含まれています。日光に干すとパワーアップするのですね。

えのき茸を干してみましょう

エノキ茸を干してみましょう
小分けにして並べます

まず石づきを切り落とし、ゴミがついていたらサッと水で流します(洗うと良い成分が流れてしまいますので、なるべく水の使用は少なめに)。

そして15個くらいに分けて、竹(金属はくっつきやすい気がします)などのザルに並べて外に干します。

夏場ですと半日くらいでできてしまう時もあり、冬場でも良く晴れた乾燥した日ならば2~3日で完成です。お天気の日が続く、空気が乾燥した時を狙って干しましょう。何日か続けて干すときは、夕方には取り込み翌朝また出すようにします。

ポイントはとにかく雨や湿気に当てないことです。また、雑菌防止のために、なるべく手袋などを使用して素手で触らない方が良いです。

これさえ注意すれば、どなたにでも簡単にできます。

えのき茸の変化

エノキ茸の変化
かなり乾燥しました

買ってきたえのき茸は、200gでした。

石づき26gを切り落とし正味174gのえのき茸を15個に分け、竹のザルに置き、お昼ごろベランダの室外機の上に出しました。真夏(8月下旬)でしたので、18時過ぎに取り込んだ時には33gになっていました。

12時 室外機の上に置く。174g
14時 さきいかのような匂いがしてくる
15時 裏表ひっくり返す(やらなくても可)
18時 取り込む 33g

乾燥えのき茸の食べ方と保存法

乾燥エノキ茸の食べ方と保存法
完成。174gが33gになりました

まず、乾燥えのき茸が完成したらそのまま食べてみてください。とてもおいしいです。

お味も香りも、まるでさきいかのように旨味成分が凝縮されています。乾燥させると独特のぱりぱりした食感を楽しめます。ただ、消化はあまりよくありませんので、食べ過ぎには注意です。

あとはお味噌汁、鍋や煮物にも、水で戻すことなくそのまま入れます。出汁いらずというくらい、濃厚な旨味がでます。

保存のポイントは湿気を避けること。タッパーやジップロックに、あれば乾燥剤などと一緒に入れると良いです。また、少し長く保存する場合は冷蔵庫に入れた方が安心です。

 

■もっと知りたい■

上野真香
上野真香

趣味は陶芸、旅行、料理、華道、手芸など多岐にわたるが根っこは一緒。美味しいものを食べて楽しい人生を送りたいというもの。ワインと犬とコーヒーとTVドラマが大好き。シャンシャンと誕生日が一緒のため他パンダ(?)とは思えず、現在年パスを購入しシャンシャンウォッチャーを続行中。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話