平等院鳳凰堂の内部拝観と“逆光の鳳凰”を堪能
少し肌寒かったけれど穏やかな日でした

公開日:2024年04月07日

久々の家族プチ旅行

平等院鳳凰堂の内部拝観と“逆光の鳳凰”を堪能

平等院鳳凰堂の内部拝観と“逆光の鳳凰”を堪能

この春大学を卒業した息子の引っ越しを手伝った帰り、京都へ寄ってみました。普段あまり足を延ばさない平等院に行こうと意見が一致し、15時過ぎに参道近くの駐車場へ到着。多くの人でにぎわっていて、外国人の方もたくさん見受けられました。

内部拝観のチケットをゲット

受付で「内部拝観もできますよ」と説明を受けました。

内部拝観? なんだろうと思っていると夫と娘が「間に合った。中に入れるね!」とうれしそう。鳳凰堂の中に鎮座する、阿弥陀様を直接見ることができるとのこと。

池の対面からしか見られないと思っていた私をよそに、3人はスタスタと庭園内の受付ブースへ。無事15:30のチケットが取れました(志納金300円)。通常、内部拝観は9:30~16:10まで20分ごとに行われています。各回50名限定です。

壁画の色鮮やかさを思い出させるチケットです

鳳凰堂は阿弥陀様に包まれるような気分

鳳凰堂へ続く通路を渡り、靴を脱いでいよいよ中へ。薄暗い中、堂内を見上げると阿弥陀如来坐像の存在感に圧倒されます。ほどなくガイドの方の解説が始まりました。

平等院は、1053年(天喜元年)、関白藤原頼道が父・道長から譲り受けた別荘を改修して建てられたそうです。当時は末法思想が広まり、人々の不安が増していった時代。

そんな時代を反映してか、極楽浄土や阿弥陀如来の姿を形にした絵や彫刻などが多く作られました。写真撮影はできなかったので、心のフィルムにしっかりと焼き付けることに。

観覧時間は10分程度の短い時間でしたが、大きな阿弥陀様を拝んだり、壁扉画の繊細さに触れたり、貴重な体験をすることができました。

ミュージアム「鳳翔館」へ

続いてモダンな建物「鳳翔館」へ入ってみることに。

館内には初代の鳳凰をはじめ梵鐘や観音像を見ることができます。現在鳳凰堂の屋根に乗っているのは2代目だそうです。初代の鳳凰が間近でお出迎えしてくれました。

一万円札を出して見比べている人も。もうすぐ新しいお札が流通しますが、鳳凰の美しい姿がそのうち見られなくなると思うと少し残念です。

夕陽に照らされる鳳凰に遭遇

この日は曇り空でしたが、夕方になると西の空がふんわり明るくなり夕日が差してきました。

もう一度鳳凰堂を見てみようと思うと、さっきよりたくさんの人が。屋根の上の鳳凰が夕日に照らされてとても幻想的! 思わずスマホを構えました。

凛として羽ばたく鳳凰を見習いたい

この春、息子は社会人に、娘は大学生に。それぞれの旅立ちの季節です。

今年(2024年)の3月は例年になくバタバタとあわただしく過ぎる日々ですが、その中に半日でもこうやって家族で穏やかな時間を過ごせたことに感謝。

さて、空の巣症候群にならないよう、私も自分の夢と目標を定めて羽ばたけるといいな、そんなふうに感じました。

■もっと知りたい■

すずきあき
すずきあき

子ども時代からの雑誌好きが高じて、若いときは雑誌編集の仕事をしていました。日記を書くのが趣味です。「ほぼ日手帳」は今年9冊目。日々の中で印象に残った言葉をご紹介していきたいと思います。空と海がだいすき。Instagram

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話