年齢を重ねて得た財産で旅の楽しさがアップ!

公開日:2023年01月24日

アラフィフ旅行記…国内旅行編

年齢を重ねて得た財産で旅の楽しさがアップ!

Netflixsの『舞妓さんちのまかないさん』をご存じですか?(原作は漫画です) 映像の美しさと、中学を卒業をしてすぐに親元から離れてお稽古に励む健気さに魅せられ、9話まで一気に観てしまいました。

雅な世界への憧れ

ドラマでも、日本の格式美が至る所に散りばめられているので、日本人であっても雅なことに縁のない私は京都への憧れがどんどん募っていき、またすぐに行きたくなります。

雅な世界への憧れ
『舞妓さんちのまかないさん』小山愛子/作 小学館刊

旅は人との出会い

素敵な出会いがあったこともありました。

その日は弁財天様にお参りをすると良い日と聞いたので、京都にいるのは運命だわ! と勝手に思い込み(笑)、弁財天様の神社を周りました。

まずは豆大福などで有名な【出町ふたば】近くにある神社へ。

お参りをし、御朱印をいただこうと社務所へ。奥から出てきた男性から「どこから来たの?」と聞かれ「東京からです」と答えると、コロナ前は東京に行かれてたらしく、それも私が良く行くエリアだったので数十分ほど話が弾んでしまいました。

また近くまで行ったらお顔を拝見したい。

旅は人との出会い

次の弁財天様は徒歩で移動できる、京都御苑の敷地内にある【白雲神社】へ。

と…その前に、

京都の名水「梨木神社」

Googleマップを見ると、以前から機会があったら行ってみたいと思っていた【梨木神社】が途中にあり、通り道だったので寄ってみることに。

京都の名水梨木神社

なぜ行きたいかと言いますと、amazonプライムで観たドラマ『ちょこっと京都に住んでみた』のファン心。

主人公が祖父から「コーヒーを淹れるから神社で水を汲んでこい」と言われて訪れるのですが、御神水の「染井の水」は京都三名水の一つであり、枯れずに現存している最後の名水だそうです。

京都の名水梨木神社

ドラマで主人公が名水の保存会である男性から説明を受けるシーンがあるのですが、その男性は実際の方。

近所においしい水があって汲みに行き、料理やお茶に使うなんてことに憧れてしまいます。いいなあ〜。

こんな山中でもなく住宅がすぐそばにあるのに名水があるなんて、やはり京都は水の街なんだなあ。

境内は思っていたよりも広く、萩が多くて驚きました。9月に行われる「萩まつり」の後なのでしょうか? 萩の枝にたくさんの俳句が書かれた短冊が残っていました。

そしてドラマにあるように御手水にある「染井の水」で、何人もの方が水をペットボトルなどに汲んでいましたよ。

私も少しだけ飲んでみました。

するとそばで汲んでいた男性から「どう?」と聞かれ「おいしいです。まろやかで軟らかいお水ですね」などと話していましたが、ふとあれ? ドラマに出てた方? と思い聞いてみたら、

「よく気がついたね!」と、なんとなんと、ドラマで主人公に説明していた保存会の方でした!

旅行先でこんな偶然に出会うほど、面白いものはありませんね。

「今度はペットボトルとか持ってきて、汲んで持ち歩くといいよ」と教えていただきました。それはとても良いなあ。

京都の名水梨木神社

子供の頃はスーパー人見知りで多少は名残もありますが、今は通りすがりの方とも話ができるおばちゃんに成長。

これもまた年齢を重ねて得た財産かと思われます(笑)。

私の旅はまだまだ続きます。

■もっと知りたい■

ロータス
ロータス

台湾が大好きで、2022年には台湾好き仲間が集える会を立ち上げました。同じく日本が好きでとうとう住んでしまった在日台湾人との交流会も行っています。教わることが好き、好奇心旺盛。50代になってさらに加速してきました。Instagram

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

これ1本で7つの効果 薬用美肌ヴェール

【PR】美術館でお花見!?春爛漫をアートと食で感じよう

美術館で桜とアートを愛でる

東京国立近代美術館では、毎年人気イベント「美術館の春まつり」を開催!近代日本画の巨匠・川合玉堂 作・重要文化財《行く春》の公開など、期間限定の特別イベントです♪

2025.03.10
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】戸籍に氏名のフリガナが記載されます

全員忘れずに通知の確認を!

5月26日に「戸籍法」改正し、国民には「氏名のフリガナ通知」が届きます。通知が届いたら必ずやるべきこととは?

2025.03.10
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
認知症の早期発見に役立つポイントは

認知症予防は身近な生活習慣から

脳トレゲームで気軽に認知症予防。早期発見のポイントもチェック!

2025.02.25
人生100年時代!50代〜のライフプランと資産形成

老後の支出いくらかかる?

もし100歳まで生きるとすると、65歳からでも約1億円も必要ってホント!?老後の支出と収入、ちゃんと把握してる?

2025.01.08
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
英訳が難しい日本語10選

英語でお疲れさまはなんて言う?

「お疲れ様です」「お世話になります」など英訳が難しい日本語10選をご紹介。曖昧な日本語表現をサラッと言い換えてみよう

2025.03.03

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話