アラフィフはディズニーリゾートを夕方から楽しむ!

公開日:2022年12月10日

50代から起こす奇跡…人生を楽しむ

アラフィフはディズニーリゾートを夕方から楽しむ!

アラフィフはディズニーリゾートを夕方から楽しむ!

子どもたちが幼い頃の我が家のイベントは、車で行ける距離にあるディズニーリゾートへ行くことでした。アラフィフの私、アプリやQRコードのチケットにはたして対応できるのでしょうか!?

親は用済み、子供が先生⁉︎

親は用済み 子供が先生⁉︎

長女が中学生になると友達と行くようになり、もう親は用済み。それからは私も好きなので、友人と数年に1回行っていました。

そしてコロナ禍になり、入園料が値上げされ、人数制限で面倒なシステムになり、すっかり遠ざかっていたのですが……。

毎年大阪から東京に遊びに来る友人が、「たまには行ってみたいなあ、付き合ってくれる?」

それはもう即効OK! の返信をしました(笑)。友人は以前のように1日いるのはつらい。友人が遊びに来るのは平日で仕事があるので、朝からは無理な私。お互いの利害が一致。

平日17時から入園ができる【ウィークナイトパスポート】で行くことにしました(日によってチケットの値段が変わる価格変動制、4500円~5400円)。

さて、コロナ禍からパスポート購入がおばちゃんには面倒なシステムになり、ディズニー大好き娘に購入の仕方を教えてもらいながらの作業になりました。

QRコードとかアプリとか世の中面倒臭い

QRコードとかアプリとか世の中面倒臭い

まずはアプリをダウンロードする。「うわ〜面倒臭い」

もう世の中ほぼこんな感じで、便利なんだか不便なんだか。

しかし、このアプリが後になんて便利なものなんだ! と実感することになったのです。

ランドにしようか? シーにしようかと悩み、お互い10年以上行っていないランドにしようとなりました。

仕事が終わり、大阪から来た友人と遅めのランチを済ませて舞浜駅に向かいます。久々のディズニーリゾートに私たちはウキウキソワソワ。入園する時は、アプリのQRコードでチケットを提示します(ああ面倒)。

11月に入り日が暮れるのが早い時期、入園する頃には日も暮れてライトアップが美しく映えていました。

入ってすぐの大きなクリスマスツリーに興奮を抑えつつ写真撮影。そしていよいよアトラクションへ!

でもやっぱり便利なもの…

でもやっぱり便利なもの…

それまでQRコードの提示やらなんやら「面倒臭い!」と怒っていた私たち。しかしここで、このアプリの素晴らしさが発揮されます。最初その便利な機能があるとは知らなかったのですが。

10年以上ぶりのランド、新しいお城やそびえ立つ山に戸惑い記憶もおぼろげです。そこで地図地図!「あれ? パーク案内図とかなかったね?」と気がつき「アプリで見るんじゃない?」とそこから四苦八苦して調べ出す。

するとなんてことでしょう! 各アトラクションの待ち時間と場所が提示されているではありませんか!

「もっと早く気がつこうよ」「そもそもちゃんと下調べしないから」などとブツブツ言いながら21時閉園まで4時間しかないこの日。待ち時間の少ないもので絶対に乗りたい物を吟味しつつ、5個のアトラクションに乗り、念願のミッキーマウスのワッフルも食べられました。

でもやっぱり便利なもの…

パレードは泣く泣くあきらめましたが、いやいや4時間という短い時間に5個も乗れてお茶もできて、私たちってラッキーよねと自画自賛。

年齢的に1日パークにいるのは無理、4800円と比較的に安価なお値段。娘にはもったい無いと言われたけれどおばちゃんにはちょうど良いと思いました。

行きたいけど体力的やお値段的に考えてしまう。なんて方におすすめな【ウィークナイトパスポート】です。

次はシーに行きたいなと友人を誘いまくっています。

でもやっぱり便利なもの…

■もっと知りたい■

ロータス
ロータス

台湾が大好きで、2022年には台湾好き仲間が集える会を立ち上げました。同じく日本が好きでとうとう住んでしまった在日台湾人との交流会も行っています。教わることが好き、好奇心旺盛。50代になってさらに加速してきました。Instagram

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

簡単に身に付く「英会話」♥

旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き