1人歩きは楽しい! 2人で散歩もうれしい!
晩秋の、もみじ湖

公開日:2021年12月17日

みなみ信州・観音様と道祖神

1人歩きは楽しい! 2人で散歩もうれしい!

1人歩きは楽しい! 2人で散歩もうれしい!

自然の中にいるとリラックスするのはなぜでしょう。はじめての場所では、新しいことを発見したり、ウキウキとドキドキしたりの連続です。「あっ、あそこに石仏が!」今回は、長野県下伊那郡阿智村・清内路で、観音様に会いました。

ひとり楽しくウキウキと、清内路【観音山公園】をめざす

三十三観音が、長野県下伊那郡阿智村・清内路の【観音山公園】にあると知ったのは、最近です。「遠くはないし、おもしろそう!」と誰にも言わず、1人出かけました。

昔、清内路と飯田市・山本を結ぶ街道(梨野峠)の安全を守っていましたが、今は、観音山公園に集められているといいます。

地図を見て、このあたりに違いないと、わき道に入りました。だんだん道幅が狭く、よけ合いは難しいと思いながら進みます。対向車が来ない事を願いつつ。

後になれば、長くない道のりでしたが、知らない道は長く感じます。空き地に車を置いて、看板を見ると、『登山口』の文字が……。

あれれ、登山なんて今の私にはムリ、準備もない! ところが、よ~く見れば登山口ではなく、東登口 でした

ひとり楽しくウキウキと、清内路【観音山公園】をめざす
右の東登口から観音山公園へ

右へ行くとすぐに【観音山公園】につきました。思わず「わあ!スゴイ」と歓声をあげます。

ひとり楽しくウキウキと、清内路【観音山公園】をめざす
昔の街道に観音様が並んでいる

お地蔵様、こんにちは。ところが……‼

お地蔵様、こんにちは。ところが……‼
ほほ笑む、お地蔵様

「お地蔵様、こんにちは」と声をかけ、いくつかの観音様を拝みます。

お地蔵様、こんにちは。ところが……‼
紅葉に囲まれて
お地蔵様、こんにちは。ところが……‼
昔の街道は幅が狭い

お地蔵様、こんにちは。ところが……‼

お地蔵様、こんにちは。ところが……‼
静かな山中・やさしげな笑顔が印象的

ホッとしたのも、つかの間、何か音が聞こえます。誰もいないのに、おかしいな? 風かな?

スマホに替えて日も浅いですが、連絡くらいはできます。そうだ、連絡が必要になるかもしれないと、ウエストポーチを見てみると。

ガ~ン! “忘れんぼ大将” 健在。肝心のスマホを置いてきてしまいました。

ひとりぼっちの山の中、何か音がする、スマホはない、人家から離れている。ヒヤ~っとして、にわかに恐ろしくなってきました。

お地蔵様、こんにちは。ところが……‼

ひとりは、楽しい! 景色は独り占め

大丈夫、大勢の観音様が守ってくださる。その時はその時、と覚悟を決めます(大げさかな)。

仕方ない。とにかく、ケガをしないように気をつけよう。反対方向を見ると、下に集落が見えました。

ひとりは、楽しい! 景色は独り占め
右下に人家が見えた

ドウダンツツジが目に鮮やか。独り占めだ !

そうだ、観音様の花立に何か挿してあげよう。秋色に染まったススキや木の葉が美しい。

ひとりは、楽しい! 景色は独り占め
秋色のススキがイイ感じ
ひとりは、楽しい! 景色は独り占め
花立に紅葉した木の葉を
ひとりは、楽しい! 景色は独り占め
赤い実とミツバツツジ

花といえば、鐘つき堂に美しい赤い実と、横にミツバツツジが咲いていて驚きました。ツツジは、来春咲けるの? と気にかかります。

野の観音様、とてもステキでした。

ひとりは、楽しい! 景色は独り占め
風景に溶け込んで

晩秋の【もみじ湖】 2人も良い!

晩秋の【もみじ湖】 2人も良い!
葉色のグラデーションが素晴らしい

別のある日、夫が【もみじ湖】へ行くと張り切っています。もう時期も遅いというのに。通称もみじ湖は長野県上伊那郡・箕輪ダムです(みのわダム)。

晩秋の【もみじ湖】 2人も良い!
もみじの葉が風に舞う・ダム湖

「ほらね、やっぱり時期が遅かったでしょう」といいつつ、初めての【もみじ湖】、少し歩きました。

晩秋の【もみじ湖】 2人も良い!

晩秋の【もみじ湖】 2人も良い!
道祖神を見つけた

 すると、今度は【道祖神】を2組見つけました。

晩秋の【もみじ湖】 2人も良い!
手をつないでいる道祖神

こちらは仲良く手をつないでいるようです。

文句を言わず、出かけた方が良いですね。もみじ湖は、今年(2021年)10万人以上も人出があったそうです。

そうそう、【もみじ湖】からの帰り道、大きな桜の下に、伝説の物語がある『お地蔵様』を偶然見つけました。

晩秋の【もみじ湖】 2人も良い!
箕輪町長岡・十沢のお地蔵様

桜の咲く頃が楽しみです。今度はスマホも忘れずに! 1人でも、2人でも、満足しました。観光地でなくても、身近な自然の中に幸せを見つけられます。

観光地でないからこその、景色独り占め。お気に入りを見つけてみてはいかがですか?

 

■もっと知りたい■

渡来夢
渡来夢

美しいものに触れたいとの思いから美術館に行ったり、植物を育てたり、きものリフォームなどの手芸を楽しんでいます。元気でいられるように、ピアノの練習やパンを焼くことにも挑戦しています。『やってみよう!』の精神で。日常こそ大切、工夫して、お金をかけずに楽しむこころ豊かな暮らしを目指しています。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話