郷島の樹齢千年のクスノキ

公開日:2022年01月01日

歩いて行った先で大きな木に出会いました

郷島の樹齢千年のクスノキ

郷島の樹齢千年のクスノキ

静岡県静岡市葵区にある、郷島浅間神社(ごうじませんげんじんじゃ)へ。テクテク歩いて出会った大きなクスノキにパワーをもらいました。

歩いてみる

空が高く感じる土曜日、静岡県静岡市葵区にある静岡浅間神社(しずおかせんげんじんじゃ)から続く尾根路を歩きます。

安倍川に沿った尾根路を約3時間ほど、目指すは鯨が池。鯨が池はかつて安倍川の蛇行によって堰き止められ、池になりました。この尾根路は無理のない起伏が続き、登ったり下ったりのほど良い運動になり、富士山を見ながら近郊の方たちがよく歩く尾根路です。

尾根歩きも良い運動になるのですが、この日は晴れて気分もよく少し足を延ばしてみようという気になりました。安倍川のほとりを上流に向かって歩いてみました。

歩いてみる

途中トンネルを抜けます。車の音が反響し、バスで通過する時とは違った新たな感覚で歩きますが341mはやけに長く感じます。

歩いてみる

トンネルを出ると釣具屋さんでしょうか、店先で焼きアユを売っていました。お昼に差し掛かった時で好都合、1本600円なり。大きなアユです。歩きながら大きなアユにかぶりつきます。歩き旅の醍醐味です。そのおいしい事、たまりません。

歩いてみる

歩いてみる

もうかれこれ安倍川沿いに1時間近く歩いています。すると「郷島宮前」というバス停がありました。「う~ん、どのようなお宮なのかなぁ~」興味津々。

歩いてみる

近くで畑仕事をしている女性にきいてみました。「大きなクスノキがあるんだよ、見てきてごらん」

出会いました、大きなクスノキ。

大きい事はいい事だ

郷島浅間神社内(ごうじませんげんじんじゃ)にそびえる大きなクスノキ、見上げると首が痛くなるほどに空に向かって伸びています。空に優しく枝先を揺らしながら「こっちにおいで」と手招いてくれているようです。

大きい事はいい事だ

根元の周りをぐるりと回ると、その大きさに驚きます。そして私の心拍数もあがります。大きな木に出会うこの瞬間がたまらなく好きです。

大きい事はいい事だ

1000年も生き続け、集落を見下ろす大きなクスノキの下に立ちひとり言「すごいねぇ~、すごいよ、えらいねぇ~」

この木は何を見聞きし、どんな時代を潜り抜けてきたのか、いくつかの戦禍をくぐり、戦地に夫を息子を送り出し、その人の無事を祈り、帰還を願い、神社に参る人の願いを聴き続け、労わり続けてきたのだろうか。

また平和な時代は、子供の誕生や生育を願い、家族の健康を願い、どれほどの人が癒やされ慰められてきたのだろうか。

大きな木はすべてを見届け、願いを聞いて、神社の境内にそびえてきたのだと思うと……。自分のちっぽけな思いが、川風に吹き飛ばされていくように感じました。

大きな木に会いに行こう

クスノキは大きく育ち、樟脳(しょうのう)の原料にもなる樹木で、かつては多くの木が植えられたようです。日本全国の神社境内に大木と呼ばれるものが残り、有名な木が存在しています。

偶然たどり着いたお宮のクスノキ。大きな力で自然体で存在している姿が素晴らしく、何度も何度も振り返りつつバスに乗り、この地をあとにしました。この日、歩いた歩数は2万5704歩。

大きな木に会いに行こう

またどこかで大きな木に出会えたらうれしいな~と思い、新たな旅の目的が見つかったような気がしました。

大きな木を探すウォーキング、大きな木を探す旅をしてみようと思いました。

大きな木に会いに行こう

 

■もっと知りたい■

富士山の見える町で暮らす元気なアラウンド70歳。半日仕事をし、午後はジムで軽く運動。好きなことは絵画を見ることと針仕事。旅先の町で買い求めた布でポーチやバッグを作っています。雨の土曜日は映画を観て、晴れた土曜日には尾根道を3時間ほど歩く。楽しいことが大好きです

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話