BSテレビを見ながら、カンタベリー街歩き

公開日:2021年05月29日

テレビで楽しむ街歩き

BSテレビを見ながら、カンタベリー街歩き

BSテレビを見ながら、カンタベリー街歩き

コロナ禍、しかたなくBSテレビで街歩きを楽しんでいます。先日は、イギリスのカンタベリーの街歩きの放映で、以前訪れた思い出のカンタベリー歩きができました。

BSテレビで見るカンタベリー

コロナ禍でどこへも行けずに仕方なく街歩きはもっぱらBSテレビです。先日もイギリスのカンタベリーの街歩きを放映していたので早速見ることにしました。

BSテレビで見るカンタベリー

カンタベリーは古いイギリスのキリスト教の謂れのある有名観光地で、立派な大聖堂が街の中心にあります。城壁に囲まれた旧市街は趣があり「カンタベリー物語」などでも有名で、ロンドンから列車で1時間ほどで行くことができるため一日観光にはうってつけの街です。

チェルシー・フラワーショウ

どこにでも自由に海外旅行ができた善き時期に、私たち家族はチェルシーフラワーショウを見るためにロンドンに出かけました。我々夫婦と次男坊は一緒に日本から出立しましたが、当時マレーシア在住の娘はクアラルンプールから飛んでくることになり、ロンドン・ヒースロー空港で待ち合わせをして合流しました。

チェルシー・フラワーショウ

チェルシーフラワーショウの当日、開園初日のオープニングのカウントダウンに立ち会い、世界中から集まった人たちと一緒に門の前でカウントダウンを数え高揚感に包まれ感動のときを共有しました。

フラワーショウは王立の病院内の庭園で開催されます。病院と言ってもそれはそれは大きな病院の敷地で、戦病者のためのものです。手入れの行き届いた広い敷地では、かつて兵士だった老人たちが老後の日々をゆったりと暮らしています。芝生の向こうの建物の外には、ベンチに座る老人たちの姿が絵画のように見て取れました。

フラワーショウの翌日からは家族4人で観光をすることになりました。お天気が良いので、この日はどこへ行こう……と、悩んだ結果、地図を広げて「あ、ここへ行こう」の私の一言で行く先がカンタベリーと決定したのです。

カンタベリーを歩く

カンタベリーは大きなゲートをくぐって街の中に入っていきます。古い町並みがおとぎ話の世界に紛れ込んだかのように錯覚してしまいます。

カンタベリーを歩く

イギリスのキリスト教の大本山でもある大聖堂は、街の中心部にそびえたっていて素晴らしいランドマークになっています。中に入ってみると素晴らしい建築法にびっくりします。大きな聖堂内のこうもり型の梁のある天井を見上げたまま、お口あんぐり状態になってしまいます。

カンタベリーを歩く

荘厳な雰囲気の中にステンドグラスの光が差し込み、悠久の世界観を感じます。また聖堂を出ると、中庭にはハーブ園を手入れする庭師の姿が目に入りました。ヨーロッパでの庭師の地位は、日本社会とは少し受け取り方が異なり、医者や弁護士に匹敵する名誉ある職業なのです。庭師の働くハーブ園は、かつて教会で施される病人のための薬草を育てていた場所なのだろうと思い自然体のハーブ園を後にしました。

私と息子、娘はお気に入りで見て回った大聖堂でしたが、旅の疲れが出たのか夫は大聖堂に入場せずに門の前のカフェでゆっくり珈琲を楽しんでいたようです。BSテレビで見ている時にもそのカフェが見えて、夫はやけに感激していました。何処の街でもかつて自分が出かけたことがある街並みが放映されると、親近感が沸きついついテレビに夢中になって見入ってしまうものです。

川沿いの路地の奥にも古い建築があり、かつての宿屋の様でしたが、その姿の雰囲気ある佇まいに感動したものです。テレビでもその建物が紹介されていましたよ。

カンタベリーを歩く

カンタベリーを歩く

ロンドンから1時間ほどのこの街は、世界中からの観光客であふれているようです。コロナ旋風が落ち着いて平和な世の中になり自由に海外旅行ができるようになったら、ぜひみなさんもロンドンから列車に乗ってカンタベリーを訪れてみてください。

BSテレビの街歩きとダブらせて、思い出のカンタベリー歩きができました。

早く世界が落ち着きますように祈らずにはいられません。

 

■もっと知りたい■

 

富士山の見える町で暮らす元気なアラウンド70歳。半日仕事をし、午後はジムで軽く運動。好きなことは絵画を見ることと針仕事。旅先の町で買い求めた布でポーチやバッグを作っています。雨の土曜日は映画を観て、晴れた土曜日には尾根道を3時間ほど歩く。楽しいことが大好きです

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

簡単に身に付く「英会話」♥

旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き