仕草一考

公開日:2021年05月12日

無意識にする仕草一つに意味を汲みとれるかも?

仕草一考

人の何気ないしぐさの中から、読み取れる心の方向を見つけてみました。

自分の心が向いている方向

授業中に机の下の生徒の足を見る、それだけで生徒の心の向きがわかる。なんて言うと「うそっ」と思うでしょ。それがわかってしまうんです。机の下の足が開いていたり、揃えていたり、組んでいたり、スタイルはいろいろです。しかし、揃えている時はつま先、開いている時は膝小僧の向いている方に心があるのです。

きちんと人の話を聴こうとするときは、つま先も話をする人の方向を向いているものです。また、話に飽きてきて窓の外によそ見をしたくなったり、上の空になってきたりすると自然とつま先はそっぽを向きだすのです。

授業中に机間巡視をしつつ、そっと生徒のつま先を見ながら……。そろそろ話題を変え、教科書から横道にそれて話のふり幅を大きくしてみようか、などと考えながら間合いを測ります。

仕事からそれたいつもの会話、主婦同士の立ち話の場面でも同じです。相槌を打ちながら話を聞いているようでも、退屈したりその話題に関心がない時には、顔は相手を見ていてもつま先は自然と横を向いているものです。

心を隠す、同調を装う、同意する会話を続ける。いろいろな方との会話の折には、ぜひ相手の方の足元をそっと窺ってみてください。話の切り上げ時かも知れません。

自分の心が向いている方向

迷いと不安

主婦がスーパーマーケットで、夕食の材料を選んでいる場面を思い浮かべてみてください。手さげを片方の腕にかけ、もう片方の手は頬のあたりにあてています。面白いように、そのしぐさは一緒です。

また「あら、あなた昨日はどこへおでかけだったの」と、聞かれたくない相手に昨日のことなどを言わなくてはならない時、人は自分の髪などにふれます。恥ずかしがりやの女生徒が手を挙げてもいないのに突然指名された時、おもむろに椅子から立ち上がり答える前に髪に触ります。

営業職の会社員が、外回りの仕事から事務所に戻って来た時に……。仕事の途中に喫茶店で一休みする時間が思いがけず長引き、上司が「午後はどこを廻って来たんだ」と聞くと、その会社員はおもわず首の後ろに手を触れるわけです。それから言い訳を思いついて会話を続けるのです。

人は不安な時に自分の体の一部に触れることで、自己を確認するのです。体に触れるだけでなく、着ている服の裾をひっぱたり、ポケットに手を入れたりすることも一つの表れです。隠し事がある時も、この動作をします。手が行ったことを手を隠すことで、秘密にできると思うのでしょうか。わかりやすい単純な動作でかわいらしくもあります。

迷いと不安

嘘を見抜く

嘘にもいろいろありますね。大きな嘘、小さな嘘、罪のない嘘、その場を盛り上げるために話を少し盛ったともいえるたわいもない嘘。

人は考え事を左の脳で行います。だから嘘をつく時に体は右側が反応します。たとえ軽い嘘でも、右側に眼球が動きます。大きく右上を見る時もあります。右手が動いて顔に触れたり、右手を握りしめたり、何かしらの反応が表れます。

全ての嘘が悪いわけではありませんし、その場が和やかに済めば小さな嘘も必要な時もあります。嘘を見抜くことで相手を責めるのでは無くて、ほんの少し会話をそらせれば話をしている相手が嘘をつかずに済みます。相手を思いやる一つの方法として嘘を見抜くことができれば、人間関係も円滑にできるのではないかと思います。

小さな嘘は、人生に華を添える時さえあるはずです。嘘は人との関係を潤滑にする作用もあるのです。言わない方がいいと判断する時も、少し右側が反応してしまいます。あえて嘘といわないまでも、逐一洗いざらい言う必要がないことだって人生には多いはずです。嘘を見抜ければ、上手に衝突を防ぐ手段にもなるかもしれません。

人との対話の中に、美しく嘘を見抜く手段を使いこなせたらいいのでしょうね。

 

■もっと知りたい■

富士山の見える町で暮らす元気なアラウンド70歳。半日仕事をし、午後はジムで軽く運動。好きなことは絵画を見ることと針仕事。旅先の町で買い求めた布でポーチやバッグを作っています。雨の土曜日は映画を観て、晴れた土曜日には尾根道を3時間ほど歩く。楽しいことが大好きです

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話