バランスの良い日々をめざして

公開日:2021年11月03日

心が元気でいられることに感謝の毎日です

バランスの良い日々をめざして

いつまで元気で暮らせるかわからないけど、せめて心は元気でいたいものです。

幸せの定義

ただ今の年齢68歳、とりあえず元気で暮らせています。しかし、人生何があるかわかりません。私は以前、余命半年と医者に宣告を受けたことがあります。それを経験してみて思うことがあります。

「健康」が一番幸せと言っていたら、病気やけがをしたらその先は不幸になってしまいます。常日頃自分で考えているのは、どんな病気をしてもけがをして手足の1本くらい失ったとしても初めは落ち込んでも、残っている機能をフルに使って起き上がることができたらそれはとても幸せなことだと思っています。

なぜかというと、もし病気や怪我が不幸であるなら……。病院に入院している方は、みなさん不幸ということになってしまうではありませんか。それはたいへん失礼なことです。どんな病でもけがでも残されている機能、感覚を研ぎ澄まして生きていたらそれは素晴らしいことだと思うのです。

例えば、体はどこも動かすことができずに聴覚が一つだけ残っていたら。聞こえてくる鳥の声、病院の廊下を歩く人の足音、それを聞き取れたらいろいろな心象風景が浮かび上がります。それを大切にしたら、楽しい一日になるのだろうと思うのです。

幸せの定義

余命宣告から何とか生きる道に戻れ、日々を大切に感謝することが習慣になりました。人生、当たり前のことがどれほど素晴らしいことか、感謝するしかありません。

仕事も運動も充実感につなげて

現在、中学校の非常勤講師として働いています。月曜日から金曜日、毎日4時間ほど授業を受け持っています。日々、若い生徒に囲まれて充実感を感じながら仕事ができています。この年齢でも働ける場所があることは、本当にありがたいと感謝しています。

仕事から戻るとジムで軽く運動をします。ほど良い汗をかく程度の運動ですが週に3回ほどのジム通いです。

仕事も運動も充実感につなげて

今のように秋めいてきて過ごしやすい時期の土曜日は、尾根路を3時間ほど汗びっしょりになって歩きます。清々しい充足感に包まれ、下山後は帰路途中にある日帰り天然温泉で軽く汗を流して帰宅します。

仕事も運動も充実感につなげて

月に2回の日曜日は英会話教室に通い、毎週日曜日は教会の礼拝に出席します(クリスチャンです)。

もう一つ、どこへ行くにも自転車です。鼻歌まじりで一日の走行距離は大体10km平均、よく走ります。

仕事とジム通い、そして時折歩く尾根路、英会話、自転車で走る時間が心の充実になっています。

なんでも楽しむ心持ちが大切

もともと性格的に陽気なたちですから、クヨクヨ悩むことはほとんどありません。

考えても仕方がないこと、どうにもならないことは考えないことにしています。努力をしたり、自分を変えたりしてどうにかなることは真面目に打開策を考えます。みんなががんばっているのだもの、きっと大丈夫と考えるようにしています。

美しい景色を見たら声に出して喜ぶ。おいしいものを食べたら、手を広げて全身でごちそうさまと言います。そして、わが家であるなら……。人様の視線がない場所限定ですが、替え歌で歌います。調子付いたら踊ります。

楽しいことがいっぱいの毎日にしたいと思い、なんでも興味を持って遊ぶように楽しみながら暮らしています。

そしてもう一つ、良いことがあったら感謝をこめて寄付をすることです。自分が楽しいことを経験できたら、この幸せがどこかの誰かにも届きますようにと善意ある団体にささやかですが寄付をします。ささやかでも気持ちが大切と思っています。

 

■もっと知りたい■

富士山の見える町で暮らす元気なアラウンド70歳。半日仕事をし、午後はジムで軽く運動。好きなことは絵画を見ることと針仕事。旅先の町で買い求めた布でポーチやバッグを作っています。雨の土曜日は映画を観て、晴れた土曜日には尾根道を3時間ほど歩く。楽しいことが大好きです

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】美術館でお花見!?春爛漫をアートと食で感じよう

美術館で桜とアートを愛でる

東京国立近代美術館では、毎年人気イベント「美術館の春まつり」を開催!近代日本画の巨匠・川合玉堂 作・重要文化財《行く春》の公開など、期間限定の特別イベントです♪

2025.03.10
【PR】戸籍に氏名のフリガナが記載されます

全員忘れずに通知の確認を!

5月26日に「戸籍法」改正し、国民には「氏名のフリガナ通知」が届きます。通知が届いたら必ずやるべきこととは?

2025.03.10
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話