とにもかくにもやってみた!ホットヨガ

公開日:2023年07月21日

つれづれ女は今日もゆく(4)

とにもかくにもやってみた!ホットヨガ

とにもかくにもやってみた!ホットヨガ

五十歳を目前に、「自分軸で生きる! やらなかった後悔だけはしない」を人生のテーマに掲げたわたし。「考えすぎず、気軽にやってみた」ホットヨガ編。

岩盤浴のつもりがヨガ? 

ある日、「温泉でも行ってゆっくりしたいなぁ」と思い立ちました。

ですが、近所にはスーパー銭湯しかなく、そこはたくさんの人がレジャーとして利用する賑やかな場所。わたしが求めている雰囲気ではありませんでした。 

そこで、以前一度だけ友人に連れて行ってもらった「岩盤浴」を思い出し、近くの岩盤浴サロンを調べて電話をかけました。

「今から利用したい」と言うわたしに、電話口の女性は、「それなら同じ料金で岩盤浴1時間に加えてホットヨガのレッスンも受けられるのでどうですか?」と。 

行ってみると、場所は住宅街。60代のオーナー女性がひとりで切り盛りするサロンでした。

先生も生徒も同年代の方が多く、ひとり参加の方が大半です。程よい距離感で、人付き合いのストレスもありません。

①岩盤浴のつもりがヨガ? 

レッスン後は、オーナーさんが淹れてくれるお茶と手作りのスイーツでひと息。親しみやすいアットホームなお店が気に入り、気づけば7年。「週に一度は通う」というゆる~いルールで続けています。

①岩盤浴のつもりがヨガ? 

はじめのうちは、家にあるTシャツとレギンスを着て参加していましたが、思い切ってヨガウェアも揃えました。そんなことも楽しく、ちょっとしたモチベーションアップにつながります。

呼吸が大事 

②呼吸が大事 

ヨガは本来、体を動かしながらリラックスをして気持ちを落ち着かせることに重きを置きます。ポーズがうまくできることよりも、呼吸を止めないことが大切だと教わりました。 

ヨガレッスンには、フィットネスの意味合いを大きくしたもの、健康効果を目指したものなどがあります。

わたしは難易度が低めで、リラックス効果の高いレッスンに参加して、ゆったりとポーズを取りながら今の自分の呼吸や体の様子に意識を集中することを心がけています。 

日常生活においても、時間に追われ、気持ちが張り詰めているときなどは無意識に呼吸が浅くなっているものです。意識してゆっくりと深い呼吸をするだけでも、リラックス効果があります。ぜひ、試してみてください。 

また、ホットヨガは暖かい岩盤の上(または高温多湿のスタジオ)で行うため、大量に汗をかきます。気分がすっきりして、レッスン後は肌の調子も良く、顔色もトーンアップするような気がします。 

自分のペースで

 「ヨガは人と比べません。自分のペースで」よく先生がおっしゃる言葉です。ヨガでは、人はみんな違ってよいのだと説きます。 

③自分のペースで

わたしたち一人ひとりにはそれぞれの役割があって、周りと比べる必要は全くなく、みんな違うからこそ世界は素晴らしく、互いに支えあって生きることができるのだ、と。 

つい忘れてしまいがちですが、とても大切なことですね。 

■もっと知りたい■

とにもかくにもやってみた!整理収納アドバイザー2級
来し方行く末
「サード・プレイス」のすすめ

由岐谷 万
由岐谷 万

24年間、専業主婦、3人の子ども(すでに成人)の母。50歳という節目の年だった2022年、母親業を卒業。これからは誰のためでもない、自分のための時間を気負わず、無理せず、しなやかに生きたい。そんな私のささやかなチャレンジの日々を、みなさまとシェアできれば…。
 

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話